ただいま旅行中です。
次男が学校から「国立公園無料パス」なるものを
もらってきていたのですが、
今年も日本への帰省はなんだかんだと難しいので
代わりに国内の国立公園に行くことにしました。
今ユタ州に来ています。まず最初に行ったのは、
「Bonneville salt flats 」という所。(ここは無料)
湖が干上がって一面塩で覆われた広大な場所です。
これが30km!40km!と続いています。
太古の昔は海だったらしいので、なるほど?
ん〜本当塩で真っ白、舐めればしょっぱい!(笑)
写真で見ると雪原のようです。

同じ場所で夕方に撮った写真です。
こっちは塩が結晶になっているのがよくわかります。
自由に車を走らせていい場所なのですが、
夕方だからか広すぎるからか車もあまり見えず・・・
ある若いカップルが「スターウォーズ」の衣装を着て
ライトセーバーまで持って、動画を撮ってましたが
そういうことがしたくなる場所でした。(笑)
景色を楽しんだあとはとにかく念入りな洗車!!!
靴についた塩で車の中も真っ白になりました。

次男がもらってきた「国立公園無料パス」は
全国の4・5年生全員がもらったものらしいのですが
長男の時にはそんなのはもらわなかったので、
最近始まったことなのかもしれません。
それともこれもパンデミックスペシャルなのか!?
でも4・5年生限定なので、それはないかな・・・
次男が学校で国立公園のことを勉強していたので、
そういう学年なのか・・・
よく分かりません。ちゃんと調べろ?(笑)
(今日は人形の紹介はありません。)
動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。

コメント