日本にいた頃、本場のインド料理っていうものを
私は食べた事がありませんでした。
いやタンドリーチキンとか食べたことあったか?
これもアメリカに来てからかな?記憶が曖昧。
いずれにしても、アメリカに来てからと言うもの
インド料理を食べる機会が一気に増えました。
特にカリフォルニアに住んでいた頃は
インドからの移住者が多い分レストランもたくさん。
インド料理がいつでも食べられる環境でした。
夫や長男が特にインド料理が好きなのですが、
スパイスとヨーグルトがいっぱい使ってあるので
香りもよく深みがある分、どの料理もリッチで
私には時々ちょっときつい料理なのです、実は。
でも、こんな私でも本格カレーを作る時があります。
スパイスをブレンドしてカレー粉から手作り!
クミン、カルダモン、ターメリックなど7種使用。
以前からこの本格カレーは家族からの受けもよく、
料理長としては満更でもないわけです。(笑)
で昨日久しぶりにまたこのカレーを作りました。
うちには若干1名ベジタリアンがいるのですが、
この頃ベジタリアン料理を作るのも食べるのも
他の家族が飽きてきて、軽いブーイングが。(笑)
宗教上の理由でベジタリアンなわけでもないので
「今日はベジタリアンやめたら?」などと言って
最近は魚肉料理も作っています。(笑)
いやほんとは本人も頑張っているんだから
ここはひとつ応援すべきなのですが、
他の家族の食の好みもあってなかなか難しいのです。
と言うわけで、今回のカレーはチキン入りです。
じゃ〜〜〜ん。本場のインドカレー&ナン!
写真だと思い切り普通。(笑)

スパイスをブレンドし終えて「おお、いい香り!」
と手作りカレー粉の匂いを嗅いでいたら、
夫が「しばらくお風呂入ってない人の匂いがする」
などと言うのです。はああ?本当に嫌な人だね。
今日の人形は「女の子」の着せ替え人形です。
いろんなティーカップがデザインされている
楽しい柄の生地を使っています。
替えアイテムはターコイズでまとめてみました。
今回替えアイテムとして作った「タック帽子」
これを明日あたり動画にする予定です。




まだカリフォルニアに住んでいた頃、
次男の6歳の誕生日に、クラスメイトを招いて
バースデーパーティーをした時のことです。
大分前からあれこれ準備して頑張った甲斐あって
みんな本当に楽しんでくれてよかったのですが、
クライスメイトの大半がインド系アメリカ人で
ほとんどがベジタリアンなのを忘れてしまい、
彼らが食べられない料理も結構作ってしまって
これは大失敗でした。
自分が常になんでも好きなように食べているので、
宗教的な理由などで食事に制限がある人も多いことを
ついつい忘れがちです。
今日のリス友。
下からのアングルで。(笑)

動画で人形の作り方を紹介しています。
LINEで更新の知らせが届きます。

コメント
コメント一覧 (2)
本格的で本場のカレーみたいですね。
ナンも手作り?
それにしても、「しばらくお風呂に入ってない人の臭い」って…
昨日道端ですれ違った男子の臭いを思いだしました。
ハッキリ言ってスパイスの匂いとは程遠いです。
Lovable Lovelie
s(ラバブル・ラブリーズ)
が
しました