昨日は感謝祭で、今回も静か〜に過ぎました。



時間のかかる料理を作らなかったので
今年はいつもの年より気分的に楽だった気がします。
前日感謝祭用に秋色のテーブルクロスをかけて
花も飾って準備をしていたのですが、
次男がクリスマス用のテーブルクロスがいいと言うので
急遽赤いテーブルクロスに替えました。
で、花を飾るときに隣に大きなザクロも飾ったら
「何このザクロ?いきなりごろっとザクロって変だよ?」
と次男が私のセンスにいちゃもんをつけてきました。
季節の飾りなどに意見をするのは次男だけなので
次男の意見は真面目に聞くようにしているのですが、
「いやザクロは、この季節のおしゃれアイテムだよ?」
と言ったら「はあ?ザクロが?」と・・・



毎年この時期はお店にザクロが山積みで売り出されて
特に感謝祭用の飾りとしてザクロが使われているのを
以前から雑誌などで見かけていたのでやってみたのです。
結果、不評・・・なぜ?たくさん飾ればよかった?
確かに改めて写真で客観視すると変かも・・・



ごろっとザクロが一個転がってる感・・・
どうするのが正解なのだろうか・・・???

フィレミニョン、マッシュポテト
ベーコン+ストリングビーンズ(ささげ?)
キッシュ、モツァレラチーズ+生ハム+バジル
デザートにアップルパイ



新しいお皿に盛りつけたら料理が映えた!(笑)




残った七面鳥の骨を大鍋でしばらく煮て
骨を取り出し野菜を入れて、スープを作るのです。
ほんとに美味しい出汁が出るので私も大好きですが
作るのは私・・・



今回はそのスープ作りもなくて本当楽でした〜〜〜
今日のリス友。
もうそろそろ紅葉も終わりです。

(明日、フェネックのお着替え編をお届けします。)
動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。

コメント