今日は冬至ですね・・・
昨日の夕方外に出たら空がこんな感じになっていました。
午後4時10分頃の空です。
毎年の事ですが、冬至が過ぎるとあれよあれよという間に
日が長くなっていく感覚があって(笑)
これは気のせいではないですよね?

先日、近くに住んでいて仲の良かった元ご近所さんが
手作りの「クリスマスクッキー」 を届けてくれました。
自家製「ピーチジャム」も一緒に。

パンデミックのせいで直接会うことも激減して
普段ほとんど交流がなくなってしまったのに、
こう言う心遣いは本当に嬉しいです。
先日のハロウィーンに娘さんがピカチュウになって
ここにお菓子をもらいに来てもくれたのですが、
その時に久しぶりに彼女たちと話をしたので
それもあってのことだと思います。
去年は特にお返しもしなかったのですが、
今回は小さなプレゼントを贈ることにしました。
家族で楽しめそうなゲームを・・・
今年の冬休みは17日間と長いので。
「スカンク」を作ってみよう!その4は・・・
準備した生地を縫い合わせて、ここまで出来ました。




その名残はやっぱりまだ色々な所に・・・
今回クッキーを届けてくれた友達にしても、
夜7時ごろにうちの玄関先にそれらを置いた後、
スマホにメッセージをくれたのでした。
なので直接話はしていないのです。
パンデミック前はそんな事誰もしなかった気がするし
逆にそんな事をしたら「声かけてくれたら良かったのに〜」
とちょっと変な気持ちになったと思うのです。
でも今はそれが「心遣い」に思えるのだから、
ほんと色々変わりましたよねえ・・・
今日のリス友。
霜の降りた朝に、デッキでクルミを食べるこの子です。
クルミを手ずから食べさせたいと思っても、
ドアを開けるとさぶくてさぶくて・・・



でもやっぱり自分の手から食べて欲しくて
一個上げてドアを閉め、また一個上げてはドアを閉め、
そんなことを4〜5回繰り返していたら
今度は家族から「寒いよ!」と苦情が来てしまいました。


動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。

コメント