アメリカの秋の香りといえばやっぱりシナモン。
あちこちにパンプキンが飾られるようになると、
シナモンの香りも一緒に漂ってくるようになります。
パンプキンパイやアップルパイなど、
秋らしいお菓子にはシナモンがかなり入っていて
このスパイスの香りを嗅ぐと「あ〜秋だなあ〜」と
毎年しみじみとするのです。
でもやはり私にとっての秋の香りは「金木犀」
毎年秋になると金木犀の香りが恋しくて、
いつかは庭に金木犀を植えたいと思っていました。
友達に聞いたら銀木犀なら結構売っているよと
大分前に教えてもらっていたのですが・・・
普通の園芸店などではやはり扱わない品種のようで
ネットで色々探しましたが 、結局アマゾン!(笑)
まだ小さな木ですが「金木犀」が届きました!

最初は鉢で育てて植え替えようと思うのですが、
届いたときに2、3つぶの小さな花がついていて
匂いを嗅いだら、おおおおお〜金木犀だ〜〜〜
いい匂い〜〜〜日本の秋の匂いがする〜〜〜
「これすごくいい匂いがするよ、日本の秋の匂い!」
と夫に匂いを嗅がせたのですが、鼻のいいはず夫が、
「ん?なんの匂いもしないけど???」と・・・
実際は本当にかすかな匂いしかしないのに、
私の記憶が強い香りを呼び起こしたのでしょうか?
そういえば人間の記憶に最後まで残るものが
「匂い」らしいので、そう言うことなのかな?
今日の人形はドーナツ柄の服の女の子です。



こんなことを言うと夫に怒られそうですが、
私が思うに、彼は嫌な匂い系に敏感で
「ん?この匂いはスカンクだ!」とか
「肥料の匂いがする・・・」とか
「なんだろう、この腐ったような匂いは?」
とかが多いのです。(笑)
大分前に何かで読んだのですが、
嫌な匂いは「身の危険」に繋がることが多いので
人間は嫌な匂い、不快な匂いに敏感なのだとか。
夫は少し敏感すぎる気がしないでもないですが。
今日のリス友。
おっぱいがいっぱい

一度に6匹くらいの赤ちゃんを産むんでしょうか?
リスの赤ちゃん、絶対可愛いよね〜


動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
