パンデミックが始まってしばらくしてから
夕ご飯だけは家族全員で作るようになったのですが、
私が指示を出さないことには皆何もできないので、
今は、夫は毎日のサラダ作り(毎回同じ内容

次男はそのサラダ用の野菜やリンゴを切る係、
長男は最近はほとんど参加せず

それまでは全部私一人で作っていたので
サラダだけでも作ってもらえると本当助かる!
でもこの助手たち、相変わらず料理長に対して
とにかく口答えが多くて・・・
(作り手の思いと心意気・・・料理長に口答えする助手 )
次男の切るリンゴはタネの部分を取りすぎて
毎回可食部がすごく少なくなるので、それを言うと
「これで十分。やるべきことはやっている。」
と言うでかい態度で改める気もないようだし、
夫は夫で何か頼むとすぐに自分の意見を挟んできて
「つべこべ言わずに料理長の言う通りにしろ!」
と言いたくなります。
長年の経験から一番良い方法を知っているからこそ
そのやり方でやって欲しいのに、助手のくせに(笑)
「こっちのやり方の方が良くない?」とか、
うぐぐぐぐ、本当に生意気な奴らだ。
たまに登場する長男に至っては少し手伝っただけで
「今日の料理は俺が作った」みたいな態度になって、
これが実社会でのことなら全員とっくに首です。



今日の人形は久しぶりのキツネ君です。
メガネをかけると雰囲気が変わって楽しい〜




他のことなら彼らの意見も聞きますが
台所の事に関しては料理長の意見は絶対です。

小さな事でも絶対に譲れない料理長のルールがある。
わかるわ〜〜〜っていう人多いと思うなあ。
今日のリス友。
デッキに置きっぱなしのミニ耕運機カルタン、
それのハンドル部分にのってクルミくれアピール中。
・・・カルタンの出番はもうないので、
綺麗に洗って片付けないといけません。




動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
