人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

2022年11月


前庭の八重桜の葉っぱが落ちていっぱいになったので 
簡単に集めて捨ててしまおうと外に出たら、
お隣さん夫婦がお向かいさん(80代の女性)の所で
同じように葉っぱを掃除しているのが見えました。
お向かいさんは数年前に旦那さんを亡くされて
今は一人で暮らしているので、お隣さんが気を利かせて
掃除をしてくれているのかと思ったのです。
挨拶しようと声をかけたら奥さんの方が早速やってきて
「誰かが彼女のうちの脇の側溝に葉っぱを捨ててるのよ。
今まで何回も来て捨ててるみたいで、
これから雨が降ったら色々大変だし・・・
しかも細かくして捨ててあるから掃除も大変で、
あなたのうちに監視カメラは付いてない?
それがあれば誰がやってるかわかると思うんだけど。」
あいにくうちにはそんなカメラは付いていないので
多分犯人はわからないままだろうと思うのですが、
夫には、お隣さんに監視カメラの有無を聞かれたことは
あえて言わずにおきました。
そんなことを言うと、きっと安全のためだと言って
「監視カメラつける!」と言い出しそうだからです。
側溝に葉っぱを捨てるなんて本当迷惑だし、
とっ捕まえてもうやめさせたい所ですが、
人助けをするお隣さんのような人たちもいるわけで
ここは十分に安全で住み良い所なのです。
監視カメラで解決する問題もあるでしょうが
お互いの思いやりで何とかなる事なら
このままの方がいいような気がしています。


たまには人形以外のものも作ってみようと思い立ち
小さなクリスマスオーナメントを作ってみました。
第1弾は「ミニハウス」です。高さは6.5cm。
ポチッと付けた花はいらなかったかな?
これから色々作ってみようと思います。
IMG_20221129_123537IMG_20221129_141956IMG_20221129_145346お隣さんはここに30年くらい住んでいるので
この辺りのご近所さんとは皆知り合いで、
近々のご近所さん事情にも詳しいのです。
小さな事でも色々知らせてくれるし
心強いご近所さんです。
以前は「お隣さんちょっとうざいなあ・・・」
なんて思ってたのに、偏見でしたね。(笑)


今日のリス友。
IMG_7486

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



クリスマスツリーの飾り付け、終わりました。
土曜日には外にクリスマスライトも付け終わり、
11月中にクリスマスの飾り付けが終了するなんて
今まで無かったことなので、ちょっとした達成感!
今年も、見慣れた同じオーナメントですが、
一つだけ新しいオーナメントが加わりました。
去年の暮れに注文して年初めに届いたものですが、
ベラルーシに住む女性が作った「キノコのオーナメント」
編みぐるみで本当に丁寧に作ってあります。4つ購入。
( キノコのオーナメントが届いた時の話 )
アメリカのネットショップ「Etsy 」を通じて買いましたが
ロシアがウクライナに侵攻を始めてから
ベラルーシはロシアの同盟国とみなされて、
それ以来彼女は「Etsy 」での販売ができなくなり、
私は彼女の作品を見る事も買う事もできなくなりました。
戦争は本当に誰も幸せにしませんね・・・
一日も早くこの地球から戦争がなくなりますように!
IMG_20221127_162744IMG_20221128_084803話は変わって・・・
久しぶりに郵便局に行った時のこと 、
その日は係の人が二人窓口で応対していました。
私が行った時には窓口の二人は接客中で
でも私以外は待っている人もなく「早く終わりそう〜」
と思いながら自分の順番を待っていたのですが・・・
すぐ目の前の窓口では女性が小包み5つを発送する所で
思ったよりも時間はかかっていたものの、
でもこれくらいは想定内・・・
想定外だったのがもう一人のお客さんで70代位の男性。
窓口のお兄さんとずっと世間話してる・・・
多分彼が来た時には自分以外誰もおらず、
だから心置きなく世間話〜となったのでしょうが、
私が待っていることに早く気が付いてくれ・・・
もちろん窓口のお兄さんは私に気付いているのですが
かと言って、気の良さそうなおじさんを邪険にもできず
時間にしたら1〜2分のことだったと思いますが
しばらくおじさんの話を聞いてあげていたのです。
こういう時は特に急いでなくても「おいおいおい!」
と心の中でつっこんでしまうもの。
でも同時に、こんな世知辛い世の中でのこんな光景、
「いいじゃないか!」とも思うのです。
しばらくしたら流石にお兄さんも「これ以上はヤバい」
と思ったようで、私に手招きしてくれました。
それを見ておじさんが「待ってる人いたの?てへっ。」
と帰っていきましたよ。
「お待たせしました。話が永遠に続きそうでした〜」
とお兄さんが言うので、私もついつい笑ってしまった。
おじさんもお兄さんも何だかいい人たちだったなあ・・・
こんな平和な日常が一番ホッとします。


今日のリス友。
いろんなところがクリスマス仕様になりました。
また見に来たの?
IMG_20221127_122558

(今日は人形の紹介はありません。)

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



先日サラダ用にブロッコリーを茹でたら、
中に潜んでいた小さな虫も一緒に茹で上がって来ました。
こんなのを知らずに次男の皿に載せてしまったら
もう二度とブロッコリーを食べてくれなくなるので、
他に虫がいないかしっかり確認!良し、合格!
一度でもこういう事があると神経質になるもので
サラダ作りを手伝ってくれる夫によくよく頼んだのです、
「ブロッコリーに虫がついてる事があるからよく見てね。」
「今までそんなこと言わなかったのに急に何で?」
「この前ブロッコリーに小さい青虫がついてたのよ。
私も気をつけるけど見逃すかもしれないから。」
と説明して、一応納得してくれたようだったので
また自分の作業に戻ってしばらくして横を見たら、
ブロッコリーを虫眼鏡でじ〜っと見てる人がいる!!!
ちょっと!いつからそんなことしてたの!? 
私に対する嫌味か!?何そのわざとらしい態度!?
「ちょっとちょっと、何なのそれ?そこまでする!?」
と思いきりため息つきつつ呆れて言ったら・・・
最近老眼で小さいものが見えにくくなって来ていて
本人は大真面目で虫の有無を確認していたのです。
いや、そこまでしなくていいから。
肉眼で見えないんだったらもういないも同然だから。
あ、でも、そうでもないか?
私も老眼鏡がないとその小さな虫は全く見えないし
虫眼鏡は正解かな・・・う〜〜〜む。
・・・それにしてもわざとらしかった。


今日の人形もフェネックです。
最後にまた全員集合してもらいましたが、
耳が大き過ぎて何だか間のび感が・・・(笑)
IMG_20221124_123325IMG_20221124_123709IMG_20221124_123430IMG_20221124_123832IMG_20221124_124350老眼になってあちこちの汚れに気づきにくくなったし
確実に老いて来ている自分を感じます。
目は見えにくくなり、耳は聞こえにくくなり、
喋っても固有名詞とかなかなか出てこなくなりと、
これから順調に老いていくのでしょうね・・・
夫もそろそろ老眼鏡を買った方がいいみたいです。
毎回虫眼鏡では嫌味以外の何ものでもないので。(笑)


今日のリス友。
小雨の中クルミを待つこのお方・・・忍。
「写真はどうでもいいから早くクルミちょうだい。」
IMG_7422

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。



例年12月の初めにクリスマスツリーを買うのですが、
今年はちょっと早めで、昨日買いに行きました。
と言うのも、これから極寒+雪になる予報が出ていて
今のうち行っておかないと買えなくなりそうで
予定を一週間繰り上げて買って来たのです。
IMG_20221126_121926IMG_20221126_122449木を運んだり、余分な枝を落としてくれたり
最後は車の屋根に括り付けてくれたり、
ここまではお店の人がやってくれるのでいいのですが
うちに戻ってから結構な力仕事が待っています。
昨日は夫が忙しかったので、私と長男の二人で
車から木を下ろして家に運ばねばならず、重かった!
まず車から下すところから二人であたふたしていたら
散歩途中の見知らぬおじさんが声をかけてくれて
「手伝ってあげる?」と。なんて良い人なの〜〜〜
でも気持ちだけ頂いて後は二人で頑張りましたよ。
何とかうちの中にクリスマスツリーを立てたら
針葉樹のいい香りがしてきて「おーー」となり
毎年この「おーー」をやってる気がしますが(笑)
本当にいい香りなんですよね・・・
たった1ヶ月のためだけに本物の木を飾るなんて
こんな贅沢はないなあといつも思うし、
うちの「エコおじさん」も最近はこの本物が反エコだ、
と思い始めているようで、ちょっと渋い顔です。
もちろんこの木はリサイクルするのですが、
そういう問題じゃないんですよね、きっと。
もしかしたら本物の木を買わなくなる日が来るのかも。


今日の人形はまたまたフェネックです。
IMG_20221124_122418IMG_20221124_122612IMG_20221124_122847IMG_20221124_123028昨日は外にクリスマスライトをつけたりもして
大分頑張りました。
ツリーは立てたものの飾り付けまで行かなかったので
今日みんなで手分けして飾り付けする予定です。
寒さが厳しくなって雪が降ったりする前に
とにかく外の飾りだけでも終わってホッとしています。


今日のリス友。
秋色と一緒のチビリスです。
IMG_7483IMG_7484

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。




先日いつものように食料品の買い出しに行ったのですが
感謝祭の直前ということもあって大分混んでいました。
で、お店であれこれ品物を選んでいたら、
一人の女性がプラスチック容器に入った商品を
誤って落としてしまい、中身が少し出てしまったのです。
日本だったらこんな時どうするのが正解でしょうか?
店員さんを呼んで床を綺麗にしてもらう所までは
同じだと思うのですが、きっと違うのはこの先・・・
彼女は「ごめんなさい、これ落としてしまったので
床掃除してもらっていいですか?」
と店員さんにお願いした後は普通に買い物続行。
店員さんも素早く床を掃除し始めて後は何も言わず。
日本だと落とした分は払わないといけない気がしますが
(お店によっても違うかな?どうでしょう?)
アメリカでは誰も払わないし店から請求もされません。
これ、ここでは当たり前なんですよね・・・
これまで何度かこんな場面を目にしましたが、
必ず「 No problem! 」と言われるのです。
「誰にでもある失敗なんだから気にしないで〜〜〜」
そんな風に許してもらえている感じがして
こういう大らかさ、アメリカの好きな所なのですが
お店の側の本音はどうなんでしょう? 
きっと破損などでの損失は思い切りの想定内?
一方、落とした人の本音は?罪悪感感じてるのか?
いや小さな事だからやっぱり気にしてないのかな?


フェネックのお着替え編です。
耳、目立ちますねえ。(笑)
一目でフェネックとわかってもらえそう?
IMG_20221122_121829IMG_20221122_121953IMG_20221122_122049IMG_20221122_122218IMG_20221122_122344以前日系スーパーに買い物に行った時に
「コチュジャン」の容器を落としてしまった時があって
すぐに店員さんに頼んで片付けてもらったのですが
何となく「払って下さいね?」の圧を感じて(笑)
レジで会計する時に正直にその事を話したのです。
落としたのと同じ商品を一つ買っていたので
「これと同じ商品です。」と言ったら
しっかり2つ分スキャンされました。
「払う必要ありませんよ。」と言われるかも?
なんて期待していたら、そこはしっかり日本だった。
自分が落としたんだから払うのは当たり前なのに、
こんな所だけはアメリカナイズされてしまう
ほんと都合のいい私なのでした。
ちょっと反省・・・


今日のリス友。
IMG_7220

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



昨日は感謝祭で、今回も静か〜に過ぎました。
時間のかかる料理を作らなかったので
今年はいつもの年より気分的に楽だった気がします。
前日感謝祭用に秋色のテーブルクロスをかけて
花も飾って準備をしていたのですが、
次男がクリスマス用のテーブルクロスがいいと言うので
急遽赤いテーブルクロスに替えました。
で、花を飾るときに隣に大きなザクロも飾ったら
「何このザクロ?いきなりごろっとザクロって変だよ?」
と次男が私のセンスにいちゃもんをつけてきました。
季節の飾りなどに意見をするのは次男だけなので
次男の意見は真面目に聞くようにしているのですが、
「いやザクロは、この季節のおしゃれアイテムだよ?」
と言ったら「はあ?ザクロが?」と・・・
毎年この時期はお店にザクロが山積みで売り出されて
特に感謝祭用の飾りとしてザクロが使われているのを
以前から雑誌などで見かけていたのでやってみたのです。
結果、不評・・・なぜ?たくさん飾ればよかった?
確かに改めて写真で客観視すると変かも・・・
ごろっとザクロが一個転がってる感・・・
どうするのが正解なのだろうか・・・???
IMG_20221123_221230で、今年の感謝祭にはこんなのを作りました。
フィレミニョン、マッシュポテト
ベーコン+ストリングビーンズ(ささげ?)
キッシュ、モツァレラチーズ+生ハム+バジル
デザートにアップルパイ 
新しいお皿に盛りつけたら料理が映えた!(笑)

IMG_20221124_161529IMG_20221124_161637IMG_20221124_161619IMG_20221124_183158いつもの感謝祭ならば食事が終わっても続きがあって
残った七面鳥の骨を大鍋でしばらく煮て
骨を取り出し野菜を入れて、スープを作るのです。
ほんとに美味しい出汁が出るので私も大好きですが
作るのは私・・・
今回はそのスープ作りもなくて本当楽でした〜〜〜


今日のリス友。
もうそろそろ紅葉も終わりです。
IMG_7472


(明日、フェネックのお着替え編をお届けします。)


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



今日は感謝祭です。
これからぼちぼち準備を始めます。
いつもは詰め物をした七面鳥かチキンの丸焼きと
マッシュポテトなどの伝統的な料理を作るのですが、
今年はチキンの丸焼きは作らないことにしました。
( 去年の感謝祭はこんな感じでした。 )
代わりに少しだけパーティーっぽい料理を用意して
いつもと違う感謝祭にしようかなあと・・・
去年はデザートにはティラミスを作ったのですが
今年はここだけ感謝祭らしくアップルパイにしました。
昨日バターと砂糖+シナモンでリンゴを煮ていたら
「おおおおお、いい匂いがする〜〜〜
と皆匂いだけですでに幸せ気分に・・・(笑)
アメリカのホリデーシーズンの香りと言えば
シナモンやパンプキンスパイスの香りですが
この時期の「好きな匂い」と言ったら、
私もこのリンゴを甘く煮ている時の匂いかなあ?

今回作ったアップルパイはこんな仕上がりです。
アップルパイを作る時はいつもリンゴを8個使って
パイ型いっぱいにりんごを詰めます。
クランブルを作って上に散らしましたが、
簡単なので最近はこの作り方です。
IMG_20221123_123511IMG_20221123_141225






















































フェネック、出来上がりました。
コットンを詰めてちゃんと形にしてみたら
やっぱり耳が大き過ぎてバランスが悪かったので
耳の部分だけもう一度やり直しました。
3センチほど耳を短くしたので
バランス的には良くなったと思うのですが
どうでしょう?
IMG_20221122_121444IMG_20221122_121511IMG_20221122_121538子供の頃はシナモンが嫌いでした。
独特の香りとちょっと辛味もあって・・・
多分誰も知らない昔むか〜しのお菓子で、
油紙に甘いシナモンを塗った変なのがあって(笑)
その紙をただぺろぺろ舐めるだけのものだったのですが
それがあまり好きではありませんでした。
昔は「ニッキ」って呼んでましたよね?
江戸時代から売ってたんじゃね?って感じの
油紙(ここが怪しい)をひたすら舐めるお菓子・・・
そう言えば油紙には絵が書いてあった!(どんな?)
なんかおかしな妖怪出て来そう・・・
こんな変なお菓子、誰か知っている人いるかしら?



今日のリス友。
感謝祭用に花を飾ったのですが・・・見に来た?(笑)
IMG_20221122_114507

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



明日はいよいよ「感謝祭」 です。
以前は会社も学校も感謝祭の前日から休みに入って
5連休というのが慣例だったのですが、
ここ最近の公立学校は丸一週間休みという感じで
一年間の休みの形態が徐々に変わってきています。
以前は夏休みが丸3ヶ月あったものを(長すぎる!)
冬休みや春休みなどに少しずつ分散させて
今の夏休みは2ヶ月半ほどです。
それでもまだまだ十分に長いのですが、
夏休みの間に全く宿題のないアメリカでは
当然のことながら、休みの間にそれまでの勉強を
綺麗さっぱり忘れてしまう子が続出で、
以前から問題になっていたのです。
何より休みの間の子供達の世話の問題が大きくて
もちろんサマーキャンプに行かせたりもできますが
当然お金がかかる訳で・・・
共働きであれば、自分たちの親に見てもらうとか、
親に頼れなければベビーシッターを雇うなどして
(こっちも当然お金がかかる・・・)
あの手この手で準備が必要で本当に大変です。
で、夏休み期間の短縮な訳です。
こういうのは学区(または州)によって違うので
アメリカ全体の話ではないのかもしれませんが、
この辺は感謝祭の週は丸一週間休みとなっていて
夫が子供の頃の休みの形態と比べると
色々変わって来ている様です。


「フェネック」を作ってみよう!その4です。
ここまで出来ました。やっぱり耳が大きすぎるような?
IMG_20221117_115518IMG_20221117_133118IMG_20221117_142449




















次男の学校は金曜日から感謝祭の休みに入ったので
今年は10連休とかなり長い休みです。
残念ながら私達は何の予定もありませんが、
この何の予定もない長い休みというのが
次男にとっては最高の休みらしくて、
金曜日からずっと機嫌の良い次男です。



今日のリス友。
皆が大好きな餌台です。
リス友の眉毛が凛々しくて素敵!(笑)
IMG_7143

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。




アメリカのうちには必ずと言っていいほど
大きな食器洗浄機がついています。
シンクの隣に当たり前に設置されていて
小さなアパートであってもキッチンには必ずついていて
大きくてとにかく大容量、大鍋でも入ってしまうので、
特別な食器以外はほぼ全部食器洗浄機行きです。
日本でも食洗機を使う家庭も多くなったと思うのですが、
私はアメリカに来るまで食洗機を使ったことがなくて
アメリカで暮らし始めてからもしばらくの間は
「手で洗うのが当たり前」と思ってそうしていました。
いま考えると無駄なことをしたなあと思うのですが、
夫も「手で洗うなんて面倒じゃない?」とも言わず
内心は「ご苦労なこった」と思っていたかもしれませんが
私が手で洗う事に何も言わなかった気がします。

結婚してすぐに義父のうちに行った時のこと、
夫と二人で夕食の後の片付けを手伝ったのですが
その時も食洗機は使わずに食器を手洗いして拭いて
「いい嫁」をしたつもりでいました。
今思い出すと自分のアホさ加減に呆れてしまいます。
食洗機はアメリカでは洗濯機と同じようなもので
今日本で洗濯板で洗濯する人がいないのと同じように
アメリカでは食器類は食洗機で洗うもの。
便利なものが何でもいいとは言いませんが、
食洗機や乾燥機を使うのが当たり前だと
自分自身が家事に費やす時間を減らせるし、
家事分担もしやすくなるなあと今は思っています。


「フェネック」を作ってみよう!その3。
型紙をもとに、こんなふうに生地を用意しました。
IMG_20221116_161855義父は、昔私が彼の家で食器を手洗いしたことなど
全く覚えていないと思うし、
それでいい嫁と思うような価値観も持っていないので
もう忘れてもいいような出来事なのですが。
義父も少しづつ価値観を変化させてきたようだし、
「食事を作った人は後片付けはしなくていい。」
この黄金ルールを作ったのは義父なのですから。
( 我が家の「黄金ルール」 )


今日のリス友。
本当にかわいいなあ〜〜〜
IMG_7449IMG_7450


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



春に10キロの中詰用コットンを買ったのですが 、
全部使い切ったのでまた同量を買いました。
( 春に買った10キロの中詰用コットン )
どどーーーーーん!
大した量にも見えませんが圧縮してあるので
空気が入るとぶわんと膨らみます。
IMG_20221021_161408前回買った中詰コットンはそれまで買っていたのとは
微妙に触った感じが違っていて使い良かったのですが、
今回のはまたいつもの質感のコットン。
使いやすい方のコットンは今回売っていなかったので
残念でしたが諦めました。
今は大分のんびりとしたペースで人形を作っているし
今回の中詰用コットンも半年は持ちそうです。
袋を開けるとテディくらいの大きさになって
かなりの場所取りになってしまいますが、
今回も一つはクローゼットにぎゅうぎゅう押し込んで、
一つは作業部屋に置きっぱなしの状態で行きます。


「フェネック」の着せ替え人形の続きです。
イラストをもとに型紙を作りました。
耳、大きい・・・大きすぎたか? 
IMG_20221116_120821毎回この大量のコットンを買うたびに
「かなりの量だなあ・・・」と思うのですが、
日々使っているうちにどんどんなくなって来る訳です。
そして残り少なくなっていくコットンを見るにつけ
自分の頑張り、とまでは言いませんが
自分が日々何がしか作り続けて来た事実をそこに見て
不思議と励まされる気分になるのです。
私も日々色々と折り合いを付けつつ暮らしていますが、
そんな日々を静かに支えてくれているものの一つが
こんなふうに定期的に材料を買い足す事なのです。
全部使い切って新たにまた買い足す時の気持ちって
何だか毎回ちょっと爽快なのですよ。


今日のリス友。ジーーーーーーーー
窓枠に引っ掛けた爪がいじらしい。(笑)
IMG_20221111_150017

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ