人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

2022年11月


先日芝刈りをした時に枯れ葉も掃除したのですが、
その時に葉っぱのほこりで結構咳が出たのです。 
でも特に気にもしないでいたら、実は風邪でした。
オレゴンが急に冷え込んで一気に冬になった週末に
次男が風邪をひいて鼻詰まりなどの症状があったのですが
その時に彼から風邪菌をもらってしまったようです。
「無料コロナ検査キット」がまだあるので検査をしたら
今回も「陰性」でただの風邪のようでまずは一安心。
次男は週末ゆっくり休んで回復したから良かったですが
次男の話では、学校でも風邪を引く子が急増していて
中にはコロナに感染してしまった子もいたようで
クラスの3分の1が欠席した日もあったとか。
本当健康管理には気を抜けない季節になりました。
いや気を抜いていなくても風邪を引く時は引くし
最善を尽くすしかないですが。

私はといえば、咳と鼻水くらいで症状は軽いのですが
軽い割には治りが遅いと言うか、これは年のせい?
「悪くもならないけど良くもならない、年取ったから?」
ちょっと愚痴っぽく夫に話したら
「昔は風邪で10日くらい嗅覚無くなってたじゃない?
今回は嗅覚あるんだからマシなんじゃないの?」と。
確かに!急に気持ちが明るくなったよ?
少し前まで(5年くらい前まで?)風邪を引くと
症状は軽くても必ずと言っていいほど嗅覚がなくなって
それが1週間以上続くのがお決まりの症状だったのです。
匂いがしないとご飯も美味しくないし、
気のせいか全ての感覚が鈍ってくる感じもして
痛くも痒くもないけれど何とも煩わしい症状でした。
今回はそれがないだけでも良しとせねば・・・
風邪を引いてからは毎日8〜9時間は寝ているし
もうそろそろ治ってくれてもいいんだけど。


また新しい着せ替え人形を作ってみようと思います。
誰もが知っている動物はもうすでに作ってしまったので
「今度は何作る?」と動物の写真を検索してみました。
ん〜なんか候補が残り少なくなって来たな・・・
で、今回はそんなにメジャーではないものの
きっと皆も知っている「デカ耳動物=フェネック」
これでいってみようと思います。
イラストはこんな感じです。
IMG_20221119_132808実際に風邪の症状が出始めてから今日で1週間ほど。
時々薬がドンピシャに効いてくれて
翌日から完全復活!!!なんて事が何度かあったので
それに期待した私でしたが、今回はダメだった模様。
とにかくよく寝て治します。


今日のリス友。
私の手からクルミを食べるリス友ですが
ブレまくりました〜〜 
IMG_20221105_150202IMG_20221105_150215

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


夕方ちょうど日の暮れる時間帯に近所を歩いたら
早くもクリスマスライトを飾っている家がちらほら。
外が暗くなって来ていた分ご近所さんの家の中が見えて
暖炉の周りにクリスマスの飾り付けがしてあったり
もうクリスマスツリーまで飾っているお宅もあって、
どんだけクリスマスが待ち遠しいんだ!?
毎年11月の第4木曜日が「感謝祭」で、
その後クリスマスの飾り付けを始める人が多いのですが
多分彼らは感謝祭なんかは完全に無視して
ハロウィーン後に飾り付けを始めたのかも?(笑)
子供にせがまれて早々と飾り付けをしたのだと思いますが
もしかしてこの時期は何でも先取りの方がいいのかな?
私もラストスパートでやり残したことを終わらせて
12月にはあまりバタバタしないようにしたい。
きっとどこのお宅もこの時期は似たような感じでしょうか?
まずは来週の感謝祭に何を作るか決めないと・・・
これまで毎年似たような感謝祭用の料理を作って来たので
今年はちょっと違うものをと思っているのです。
その後は私達も本格的にクリスマスの準備開始で、
じわじわ焦って来ています。


「焦ってもしょうがないよ〜
一緒にひなたぼっこはどう?」
IMG_74551年って本当にあっという間ですねえ・・・
「感じる時間の長さ=情報処理量」らしくて
ほとんど外に出ないで人形を作ってるだけの私など
新しく処理しなければならない情報なんかは
普段はほとんど入ってこないわけで、
一日があっという間という事になるのですね。
刺激のない毎日です・・・ハハハハハ。


(今日も人形の紹介はありません。)


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。




日用品やキッチン周りのものなど、毎日使うものは
「お気に入り」が決まっている事が多いと思うのですが
私が好きでずっと使っているものの中に
「 Williams Sonoma 」のキッチンタオルがあります。
本当20年くらいずっとここのキッチンタオルで、
途中別のタオルもちょと試してみたのですが
結局ここの製品に戻ってしまいました。
他のツールはどうあれ(笑)このタオルがあると
不思議とキッチンがオシャレに見えてしまうと言う、
魔法のタオルでもあるです。思い込みかな?(笑)
見た目もいい感じなのですが一番いいのは材質で、
丈夫で長持ちだし手に馴染んで本当に使いやすい。

で、うちの「エコおじさん」が提案して来たのです。
ペーパータオルを使うのは環境に良くないから
全部布タオルで代用した方がいいのではないか?と。
最初聞いた時は「また始まったよ。」と思いました。
このにわかエコ親父め、簡単に言ってくれるわ・・・
ペーパータオルのない生活なんて無理に決まってるでしょ!
って言うか台所仕事が色々大変になりそうで
「料理をしないあなたはいいでしょうけど・・・」
と最初はかなり反発していたのですが、
最近の私は極力夫との衝突は避ける方向で頑張っていて
今回も「試してみる価値はあるかも?」に方向転換し、
ペーパータオルを完全に無くすのは無理でも
極力布タオルで代用できる所は代用すると言う事に。
で、Williams Sonoma からタオルをまとめ買いしました。
今回買ったのはこんなタオルです・・・
IMG_20221114_231541IMG_20221114_232100で実際に布タオルをペーパータオルがわりに使ってみれば
特に不便もなく、布タオル生活にもすんなり慣れました。
今までちょっとした水分を拭き取る時でも
ペーパータオルを使っていたのを布タオルに替えたら
本当劇的にペーパータオルの使用量が減りましたよ。
エコおじさん、時々は良いこと言います。
昔はどこの家でも台所で使うのは布巾やさらしの布だけで
ペーパータオルなどなくても何の問題もなかったのに、
こんな風に手軽で便利なものに慣れてしまうと
「もう絶対戻れない!」って思ってしまうんですよね。
大丈夫、戻れます。


今日のリス友。
またまた自転車に載ってのぞきこむ〜
IMG_7453IMG_7452


(今日は人形の紹介はありません。)


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



先日久しぶりに庭の芝刈りをしました、一人で。
いつもは長男と夫と手分けしてやる作業なのですが、
二人とも使い物にならない状態だったので
仕方なく一人で頑張りました。
雨季に入ってしまったこの時期は
晴れの日を逃すと次またいつ出来るかわからないので
この日だ!と決めたらその日にやるしかありません。
最後に芝刈りをしたのが3週間以上も前の事で
芝も随分伸びてしまったなあと思っていたのですが
実際に刈り始めてみれば思ったほどでもなくて
最近急に寒くなったせいで芝の生育も止まっていた模様。
今回は芝よりも降り積もった枯葉を一掃した感じで
まあそれだけでも庭はすごく綺麗になりました。
で、芝刈り自体は大した作業でもなかったのですが、
大変だったのが、裏庭に置いてあるトランポリンの移動!
直径5メートルの大きなトランポリンです。
いつもはみんなで動かしているのですが、
今回は一人で重たいトランポリンを移動・・・苦行。
みんなでやる時だって私だけ力が足りずに
トランポリンを持ち上げられずに引きずっていたのに・・・
でもその下だけ芝を刈らない訳にもいかないので
おばさん、火事場の馬鹿力?で頑張りました。
引きずり方式で10センチずつトランポリンをずらして行き
時間はかかりましたが、やったど。
若い頃は力持ちで結構重宝されたのですが(笑)
流石に今は昔の半分の力しかなくなり・・・
でも、やればできる!おばさん、まだまだいけるね?
いや、もうやりたくないけど・・・


今日の人形もカンガルー親子です。
最後はいつもの全員集合〜〜〜
IMG_20221116_160743IMG_20221116_160608IMG_20221116_160448IMG_20221116_160523IMG_20221116_162123自慢じゃないですが、昔の私はほんと力持ちでした。
小学生の頃から、大きな塩袋を自転車の荷台に積んで
近所に配達したりもしていたし、
30キロの米袋も持ち上げて運べていました。
とにかく昔の子供って全般的に力持ちでしたよね?
今私30キロなんて持ち上げられるのかしら?
今の私にとっては危険行為なのでやりませんが。
ほんと「試すな危険!」ですよ。


今日は鳥友です。
またハミングバードが来てくれました。
この蜜入れにクチバシを入れて「んぐんぐんぐ」
という感じでかなりの時間蜜を飲んでいました。
この「蜜」はハミングバード用に売っているもので
うちのは原液を4倍に薄めて蜜入れに入れています。
IMG_7298IMG_7299


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



芸能人が大麻使用で逮捕されるニュースを見るたびに
ここ数年特に複雑な気持ちを抱くようになりました。
「そんなに悪い事なのか?」という気持ちです。
これは日本にいた頃には決して湧かなかった感情で、
大麻使用に関して規制が緩いアメリカに住むうちに
湧き上がってくるようになったもの・・・
日本の法律が正しいとか間違っているとかではなく、
住んでいる環境でどうしても変わってくる価値観?
判断基準と言ったらいいか・・・

本当アメリカでは日本とは比べようもないほど
大麻使用についての規制は緩くなってきています。
日本でも論争の的になる事もある医療用大麻などは
半分の州で以前から合法で、嗜好用大麻についても
この10年くらいで合法にする州が増えてきていて
今現在合法なのは18州とワシントンD.C. です。
ここオレゴンは2016年に合法になりましたが、
ハイウェイの道路脇に並ぶ大きな看板に
「マリファナを買うならここ!」みたいな 
あっけらかんとした広告があったりして唖然とします。

でも、合法化されたとは言っても未だ賛否両論らしく
治安、個人の健康悪化を懸念して反対する人も多いので
これからも議論は続きそうな案件です。
自分が大麻と無縁だから、合法だろうが非合法だろうが
余り関係がないと言えばそうなのですが、
アメリカには大麻よりも大きな問題がいっぱいあるし
個人的には大麻よりも銃使用の方が問題じゃないのか?
と思ってしまいます。
日本も大麻使用者は「絶対に許すまじ」で逮捕されるけど
「原発稼働年数の上限を引き上げますんで、よろしく!」
なんていう大罪は見逃してもらえるんだから
一体どうなっているんでしょうね・・・
「ほんといい加減にしろよ!!!」と言いたい!
あら?何が言いたかったのかしら? 


今日の人形もカンガルーの親子です。
今までのカンガルーママは顔が丸すぎた気がするので
面長に直しました。
型紙は面長なのですが、フリースの伸縮具合で
どうしても仕上がりが丸顔になってしまっていたので、
最初の型紙をさらに面長に直しました。
やっとカンガルーらしくなった気がします。
IMG_20221115_180034IMG_20221115_180214IMG_20221115_180329IMG_20221115_180409多分ここアメリカでは時代の流れに乗って?
医療用嗜好用大麻が合法化される州は増えていくはずで
私達の選択肢が増える分判断力も試される訳です。
もしかしたら規制があった方が楽かもしれませんが、
多くの人は「選ぶ自由」のある方を選択しそうです。


今日のリス友。
「クルミ食べすぎたみたい・・・てへっ。」
IMG_7446


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



書こうか書くまいかちょっと迷っていた話題・・・
「大麻」について書こうかなと。いいのか!?
「大麻」だなんて文字にしたのは多分人生初?で
文字にしただけであって吸ったわけでもないのに
この背徳感+罪悪感はすごい。ザ・小心者。 
ではなぜ書こうと思ったのかと言うと、
この麻の実やミルクが体にいいと言うことで
以前から時々食べたり飲んだりしているのですが、
先日ヘンプミルク(麻の実ミルク)のラベルを見ていて
これが(大)麻の実から出来てることを改めて思い出し、
本当すごい植物だな〜と一人しみじみしてしまったから。
「実」はこんな風にいろんな形で食べられたり
繊維は環境にも人にも優しいからと見直されて来たり・・・
日本だと「麻の実ナッツ」として売られているようですね。
「麻の実ミルク」はあまり出回っていないようですが、
もちろん同じ植物と言っても、食用と嗜好用大麻とは
種類が微妙に違うのですが・・・

で、これがその麻の実ミルク。
「トレーダージョーズ」の製品はこんな感じです。
IMG_20221110_123450味も色もココナッツミルクに似ていて
その辺で好き嫌いが分かれるかもしれません。
巷では「ミラクルミルク」と呼ばれているらしくて
ビタミン、食物繊維、鉄分、オメガ3、オメガ6など
体にいいものがたくさん入っています。



カンガルーの着せ替え人形、やり直し編・その2です。
ジャンパースカートにポケットをつけて
その中にすぽっと赤ちゃんを入れたので、
カンガルーらしさは出せたかなと思います。
そして肝心の耳!今度は上手くいったかなあ?
IMG_20221114_140614IMG_20221114_140648IMG_20221114_140712明日は「吸う方の大麻」について書きます。
アメリカでは医療用大麻は以前から多くの州で合法でしたが
ここ数年、嗜好用大麻も合法にする州が増えてきています。
オレゴンでも合法ですが、そんなこんなを書く予定です。
アメリカの現状のほんの一部ですが。



今日のリス友。
「キョロ。」「お?」「い!」
IMG_7433IMG_7434IMG_7431


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



約20年前に買い揃えた食器があります。
大皿、サラダ用皿、スープ皿、 カップ&ソーサー、
それぞれ8枚(組)ずつ買ったものです。
「 MIKASA 」のものでデザインがすっきりとシンプルで
きっと飽きが来ないだろうと選んだものなのですが、
実際、大皿とサラダ用皿は毎日のように使って来ました。
こんなのです・・・
IMG_20221110_103255が、流石に20年以上も経つと縁の飾りが薄くなったり
壊してしまってどんどん枚数が減ってしまったり・・・
大皿は5枚サラダ用皿は3枚しか残っていなくて 
特にこれらの皿は頻繁に使った分すり減ってきて
縁の飾りもはげて当初の鮮やかさは全く無くなりました。
こんななりました・・・
(カップ用ソーサーと比べると一目瞭然です。)
IMG_20221110_103501





長い事こんな状態で、全部は揃いの食器にならなくても
他にも皿はあるしと、そのまま来てしまいましたが、
サラダ用皿が本当みすぼらしくなって来たので
今頃ですが買い足しできないかな?と探してみました。
やっぱり同じデザインはもうすでに作られておらず、
あってもずいぶん高くなっていました。で、断念。
スープ皿とカップ&ソーサーはそのまま使い続けるので
別のものでそれに合うような色、デザインをと思い
今回こんなのを買い足しました。
同じ「MIKASA」のものなのでサイズはほぼ同じ、
デザインも共通するものがあったのでそれを選び
あとは最初に買った器の縁にある「青」に合わせました。
どうでしょう?「青」が強すぎたかなあ?
大皿をまとめて買ったのは本当に久しぶりなので
注文してから届くまでもなんだかワクワクでした。
IMG_20221113_112138



























今日の人形は「カンガルー」のやり直し編です。(笑)
家族の意見を素直に聞いてこんな風に直しました。
ジャンパースカートにポケットをつけただけですが
このデザインで作るのは初めてなので、
ちょっと試行錯誤が必要になりそうです。
今度は耳の形に気をつけてカンガルーらしく。
IMG_20221113_112453


真っ白な皿ならばきっと100年経っても
何の問題もなく使い続けられると思うのでですが、
こんなふうに縁に柄や色が付いているものは
どうしても少しずつ色が薄くなってきてしまいますね。
20年後また買い直す事になるかもしれませんが、
それも何だか楽しみなのです、実は。(笑)
今度のお皿達はどんな経年変化をするのかなあ・・・
毎日大事に使っていきたいと思います。


今日のリス友。のお腹。
もふもふ感をお楽しみください。
2枚目はこのお腹の主です。(笑)
IMG_20221112_094158IMG_20221106_140222


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



先日うちから目的地までタクシーを使う必要があって
事前に夫が私の名前で予約をしてくれたのですが、
当日なんと20分も遅れて来たのです。
本当にたまにしか使わないタクシーですが、
普通は時間よりも早く来て待っている事の方が多いので
外を確認しながらなんだか嫌〜な予感がしてきて
約束の時間を5分過ぎた時に確認の電話を入れたら、
「今そちらに向かっています。」と・・・
で、結局20分遅れてタクシーがうちに到着して、
どうもオペレーターがやっちまったようなのです。
約束の時間があった訳でもないので実害はないのですが
20分も待たされるとちょっとねえ・・・
でも運転手さんが最初に丁寧に謝ってくれたし
私も「来てくれた〜」という安堵の気持ちの方が強くて
タクシーの中ではのんびりと景色などを眺めていたのです。
約20分の道のりで、もうすぐ目的地に着くと言う辺りで
「今日は遅れてしまって本当にごめんなさいね。
私この仕事15年のベテランで運転はもう得意だから
だいぶ急いだんだけど、時間大丈夫そうですか?
・・・「 Ikumi 」は日本人の名前ですね?」
と改めてお詫びなど言い始めたので
私も「感じのいい人だなあ。」と思って聞いていたら
突然「おおお、見て見て、紅葉がすっごい綺麗!!!」
ちょうど街路樹が美しく並ぶところを通っていて
赤や黄色に色づいた木々が本当に綺麗だったのですが、
色々切り替えが早いと言うか素直な人と言うか
ついつい笑ってしまいました。和んだね。

その誠実そうな運転手さんは名前からするとイラン人で、
今までこんなふうな感じで知り合ったイランの人たちは
本当いい人ばかりでした。
陽気でいつも機嫌が良いと言うかフレンドリーと言うか
ここで生き抜くためのサバイバルスキルかもしれませんが
本当に家族思い(特に妻思い)の人が多い印象です。
今自国で起こっている多くの女性たちによる変革を
彼らはきっと心から応援しているに違いなく、
自国より縛りの少ないはずのこの国で生きる彼らを
いつもちょっと同志のように感じてしまうのでした。


というわけで(笑)紅葉とリス友です。
IMG_7439

(今日は人形の紹介はありません。)


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



IMG_20221104_150557次男が最近体育の授業で縄跳びをしたらしいのですが
一番下手だったらしく、ならばと練習用に買いました。
今までうちで特に縄跳びをした事もないので
次男が下手なのは当たり前なのです・・・
で、折角なので私も久しぶりに縄跳びをしてみました。
「久しぶり」と言って本当一体いつぶりなのか?
小学生の頃は縄跳びが流行っていたので(昔すぎる!)
二重跳びやらあや跳びやら色々できたのですが
久しぶりにやってみたら、二重跳びは一回が精一杯。
2回3回と続けることは不可能でした。
あや跳びも1、2回がいいところでそれ以上は無理で
両足跳びは体力の消耗が激しいのでやらず(笑)
片足づつタタタタ?行くのなら大丈夫でしたが
それでも体力の低下を嫌と言うほど感じましたよ。
本当普段何の運動もしてないから・・・
筋力が衰えているのはもう明らかなのですが
骨密度なども日本のように気軽に測れる機会もないので
もしかしてスカスカとか? 
本当ちょっとでも運動すると老化具合がよくわかります。

縄跳びしていてふと思い出したのが(突然蘇る記憶!)
小学校の時の男の校長先生の事。
5、6年生の時の校長先生なのですが、威厳のある先生で
彼の周りの空気だけがピーンとして澄んでいるみたいな?
子供にはちょっと近寄りがたい雰囲気の先生でした。
もちろん普段は話す機会など全くなかったのですが、
ある日の昼休みにみんなで大縄跳びをしていたら、
白い運動着に着替えた校長先生がやって来て
「一緒に跳んでもいいかな?」と・・・
校長先生に「ダメです。」と言えるわけもないので
まあ一緒に跳んだわけですが、
その頃50代半ばくらいだったはずの校長先生が
大縄が回るリズムに合わせてひらりと列に入ってきて
かなりの回数を一緒に跳んだ記憶があるのです。
もしかしたら私は大縄を回していた方かもしれませんが
ちょっと「おおお〜〜〜」と思いましたよ。(笑)
何回か跳んだ後先生は涼しい顔して戻っていきましたが
実はかなりゼイゼイだったかもしれません。
校長先生も自分のイメージをよく知っていたと思うし、
自分の背中を見送る私たちの目を意識していたはずで
う〜〜〜〜ん、色々懐かしい。(笑)


今日の人形は昨日までのカンガルーと色違いの親子です。
今回はお着替え編はありませんが・・・
で、このカンガルー親子を家族に見せたら
「可愛いウサギだね!」 確かにウサギに見える!
イラストの時点ではカンガルーだったのにな。(笑)
原因は「耳」の形ですね。この形にしたのがまずかった。
お腹のポケットも別の形の方がいいと言われたので
(私的にはこれはこれで可愛いと思うのですが。)
来週やり直してみます。
IMG_20221111_151955その校長先生は私たちが中学校に上がる時に
今度はその中学校の校長先生になったので、
一緒に学校を移って来たような変な感覚でした。
私は毎週月曜日の朝会でその先生の話を聞くのが好きで
「ヨットで太平洋を単独横断した人の話」とか
いつも興味深い話題を選んでくれる先生でした。
そして必ず最後に生徒に問題提起をして来る先生で
校長先生の話なんて大抵超絶つまらないものなのに
その先生は違ったなあ・・・


今日のリス友。ぷくぷく。ふわふわ。
小指の爪、シュキーーーーン!!!
IMG_20221108_101058IMG_20221108_101050

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


自分でも普段は楽天的な方だとは思うのですが、
時々どうにもならない事に直面すると
一気に暗〜い暗〜い闇に落ちていってしまう・・・
ネガティブ思考になって話す言葉も人相も変わる。
今は「闇落ち」なんて言うんですよね?
(「寝落ち」とか「落ち・堕ち」をよく聞きますが
私はこういう今の言葉を話す機会がないので寂しい〜)
実際はもっとダークな意味合いなのでしょうが
でも個人的には気の利いた言葉だと思っています。

なぜこんなにも心は変わりやすく脆いのか?
おそらく答えは「体があるから」ですよね。
「心、精神」と言うと何だか目に見えない
崇高なスピリチュアルなものと思いがちで、
どこかに神様も関わってくる神聖な世界と言うか?
もちろん人間をやる前の私たちの魂は(また出た!笑)
どの魂も神とほぼ同じで全能だったはずですが、
でも現世で肉体を持つ私たちの現実としては
「心、精神=脳」ですよね・・・
自分の心だけ何か特別な崇高なものと思いたくても
体ありきの人間では無理な話で。
感動、喜び、悲しみ、苦痛など全てのことは
脳を通して感じるもの、心と体は絶対に切り離せない。
日々必ず負の感情や痛みに苦しめられるのですが、
体があるから、脳という体の部分を使うから、
もうしょうがない事・・・諦めるしかない・・・
心=脳が感じた苦痛は一瞬ならば影響はなくても
長く続くと脳を傷つけ弱らせてしまって
結果「闇落ち」から抜け出すのが困難になって・・・

超能天気に見えて一応私も色々ありますから(笑)
「これをすれば元気になる!」系の事は
「今度こそ!」と色々試してきたわけなのです。
以前反芻を減らす方法を書きましたが、
( 反芻を減らす方法 )
やはり自分の感情を俯瞰、客観視する癖をつけるのが
脳の強化には一番良いと言う結論に至りました。
仏教では「内観」と呼ぶのだそうですね。
自分の感情を俯瞰し、でも反省や後悔はしない。
「自分はあの時こう感じた。」と事実を認めるだけ。
「悔しい!」を「『悔しい!』と思っている。」に
「悲しい」を「『悲しい』と感じた。」に・・・
同じような心の動きに見えますが、
脳内では全く別の事が起こっているのだそうですよ。
「悔しい、悲しい」などの辛い感情(=ストレス)は
脳内の記憶を司る部位を傷つけて収縮させるのに対して
感情に「〜と感じた。」を付けて客観視するだけで
一瞬で脳内で別の働きが始まるらしいです。
俯瞰の癖をつけるとどんどん脳が強化されていって
結果ストレスに強くなって記憶力も良くなって体調も整う。
良い事づくめです。みなさんもお試しあれ。
私もこれ以上ボケないように脳トレしてます。(笑)


今回はカンガルー親子のお着替え編です。
ベイビーの耳をちょっと変えました。
いつもの替えアイテムですが、ベイビーのおかげで
楽しい着せ替え人形になったと思います。
IMG_20221110_154910IMG_20221110_155045IMG_20221110_155304IMG_20221110_155629IMG_20221110_155445元気な時はあれこれ頑張れても
闇落ち中は全く身動き取れない感じになるのも
本当に辛いのですよね・・・こんな私でもわかる。
でも自分の心を俯瞰する脳トレと規則正しい生活、
この二つを続けていたら必ず闇から脱出できる!
と、私は思っています。
人間やってる私たち、頑張れ!!!


今日のリス友はチビリスです。
今日もスーパーハイパー!!!
IMG_7425


LINEで更新のお知らせが届きます。



↑このページのトップヘ