人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

カテゴリ: スーパーヒーローの着せ替え人形


小さな体にみなぎるエナジー!!!(笑)
リス友より強くて賢くて動きも速いチビリスですが、
もはや一強状態になっています。
( チビリスはただのチビではなかった話 )
IMG_2554
















リス友が来たので餌をあげようとドアを開けたら、
いつもならすぐに近づいてくるリス友が
私に背を向けたまま動かないのです。
不思議に思っていたら、ガッとチビリスがやってきて
ガッとリス友を追っ払い始めました。
チビリスって本当に「ガッ!ガッ!」ていう勢いで、
鳥でもリス友でも追っ払ってしまうのです。
リス友たちも餌を分けあったりはしないものの、
チビリスほどには独り占めもせず平和です。
リス友がかわいそうになってしまい、
チビリスが遠くにいるのを確かめて
彼から見えない大きな木の影に餌を置いたのです。
リス友がその餌を食べ始めたのを確認してから
うちの中で様子を見ていたのですが、
しばらくしたら、チビリスが木の影の餌に気付いて
また独り占めが始まってる!!!
このチビリスの種が元々持ってる気性なのか、
強すぎて困ってます。


今日の人形は「バットガール」です。
アメリカで人気のスーパーヒーローの一人ですが、
これも実写版アニメ版と色々あって
どのバットガールにしようか迷いました。
日本ではあまり馴染みがないかも?ですが
とにかく色々作っていこうと思っています。
明日この人形の作り方を動画にする予定です。
IMG_20211014_103349IMG_20211014_103503IMG_20211014_103700





























































私が目指しているのは平和な「小動物の楽園」
チビリスがいるとどうもその調和が乱れます。
しょうがないので、餌台の数を増やして
それぞれを離れた所に置こうかと思ってます。
とはいえ、動物たちにしてみれば、
「小動物の楽園?知らんがな!」でしょう。(笑)
彼らは本能に従って生き延びるのに必死なだけ。
私が勝手に「楽園」を作ろうとしてるのです。


今日のハロウィーングッズ。
「BOO ! 」(人をびっくりさせる時の声。)
IMG_20211002_140810
















今日のリス友。五郎丸?
IMG_20211012_150740





















動画も作ってます。


LINEで更新のお知らせが届きます。


英語で、体が子供から大人に変化していくことを
「puberty (ピューバティ)」と言います。
5年生になった次男は、友達との会話の中に
その「puberty」が時々出てくるようで、
「ああ、なんか嫌だなあ、puberty・・・
寝てる間に来たりしたらほんと嫌だな・・・」
なんて言っているのです。(笑)
「一気に声が変わったり、毛がぼうぼうとか(笑)
ならないよ、少しずつ変わっていくんだよ。」
とは言ったものの・・・
はて?これって学校でもう教えられてるはずでは?
以前、学校から「性教育をしますが良いですか?」
という確認があったからそのつもりでいたのに。
これから本題?に入っていくのかもしれませんが、
あんまり学校任せなのも良くないのかな?
じゃあ何からどう教えたらいいのだろうか?
こう言う教育は北欧が間違いなく進んでいるので
ちょっと調べてみると、改めて目から鱗なのです。
まず性教育は2、3歳からすでに始まっていて、
「自分と相手の心と体を尊重すること」これが全て。
体の構造や変化、生殖に関することを学ぶ時も
これがいつも軸になっているのです。
私が子供の頃、学校の「性教育」の時間なんて
もうほんとに居心地の悪いものでしかなかったし、
教えている先生たちも居心地悪そうだった!(笑)
でもこれが「互いの尊重」を教えるものだったら
みんなの意識は全く違っていたはず・・・
いじめ問題や生きづらさ、居場所のない感じなど、
互いの尊重が軸の性教育を幼い頃から受けていれば
変わるのでは?なんて勝手に思っています。
どうでしょうか?


今日の人形は「ワンダーウーマン」です。
スーパーガールに続くスーパーヒーロー人形です。
正直私には馴染みがないのですが(笑)
アメリカでは誰もが知ってるヒーローです。
これも明日あたり動画にあげようと思っていますが、
スーパーガール同様作り甲斐がありました。
赤、青、金とド派手なので作り映えがします。
これが私の「ワンダーウーマン」です。
 IMG_20210901_115237 copyIMG_20210831_142653 copyIMG_20210831_143714 copyIMG_20210831_143339 copy











































































次男は子供のままでいたい人で
「大人は大変そうだからなりたくない。」
などと言っているのです。
はあ〜これって親のせいでしょうか?
毎日面白おかしく暮らせるわけもないので
そんなこと言われても困ってしまいます。
頑張ってくれとしか言いようがない。(笑)


今日のリス友。
「大人になりたくない?自然にまかせなさい。」
リス友も言っております。
IMG_20210828_142034





















これまでの動画はこちらから。


LINEで更新のお知らせが届きます。


やっと人形作りに専念できる様になって
今まで作ったことのない人形を作ってみようと、
一昨日から「スーパーヒーロー」を作っています。
まず作ったのが「スーパーガール」。
実は映画もアニメも見たことがないので
どんなストーリーなのかよくわかっていません。
でも、アメリカ産のスーパーヒーロー なだけあって
赤、青、黄を使ったコスチュームも派手派手で
人形にしてみたらほんとに作り映えしました。
スーパーガールと言っても皆同じではないので
どのコスチュームを参考にしようか迷いましたが、
これは私のスーパーガールなんだと思い直し
とにかく可愛くて作りやすいデザインにしました。
と言っても、他の人形に比べるとかなり凝ってます。
一番の違いは前身頃が二重になっているところ。
なのでスカートやパンツが入れ込めて可愛いです。

これも近いうちに動画にする予定ですが、
いつも結構時間がかかってしまうのが曲選び。
なんとなく選んでいるわけではなくて、
毎回何十曲とサンプルを聞いて選曲しています。
今まで作った動画の中には、曲選びに疲れ果てて
同じ曲を使いまわしたものもあるのです。(笑)
そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが
せっかく作る動画なので頑張りたいわけです。
で、今この「スーパーガール」の曲選びに苦戦中。
スーパーヒーローっぽい荘厳な感じがいいのか?
人形に合わせて可愛くポップなのがいいのか?
悩みどころです。


私の可愛い「スーパーガール」の人形です。
この人形にはどんな曲が合うでしょう?
IMG_20210830_141400 copyIMG_20210830_144257 copyIMG_20210830_144138 copyIMG_20210830_143818 copy







































































いつもの人形よりも作るのが大変でしたが
出来上がりがいつも以上に嬉しい人形でした。
「スーパーガールが大好き!」なんていう子には
かなり楽しい人形ではないかと思います。


今日のリス友。
相変わらず覗いてきます。(笑)
IMG_20210821_153012__01























動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ