人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

カテゴリ:作ってみようシリーズ > クリスマスオーナメント


メリークリスマ〜〜〜ス!
テディに「アグリーセーター」を着せました。
ダサいどころかとっても可愛くなりました。
( アグリークリスマスセーターの季節 )
IMG_20231221_151516アメリカでは、クリスマスは家族が集まる日であって 
「恋人たちの日」ではないので(笑)
皆、家族で集まって思い思いに過ごすのですが、
うちのようにどの家族からも遠く離れて暮らしていると
感謝祭でもクリスマスでも大抵いつも家族4人だけです。
なので子供達は大人数でワイワイと過ごすクリスマスを
ほとんど経験していません。
でも私はこのこじんまりとした感じが好きなのです。
料理の準備も簡単だし、誰に気を使う事もなく 
自分たちのペースで過ごせるクリスマスが一番。
ただでさえ慌ただしい雰囲気になりがちなこの季節、
色々大袈裟にならないのが実はとっても助かる〜〜〜
人が集まるとなれば料理番が一番大変ですからねえ。
でも4人だけなら料理長も毎年余裕ですよ。
で、クリスマスディナーの準備は昼頃からの予定です。
感謝祭にすでに詰め物をしたチキンを焼いたので
今回はローストチキンはパスしようかと思っていたら、
次男が「何か鳥を焼いてくれ!」とうるさくて、
仕方ないので今回は詰め物なしで焼くことにしています。

今年もなんだかんだと頭を悩ませて
子供達にはあれこれプレゼントを用意しましたが、
次男の友達からプレゼントが届いたり、
遠く離れた義母や義姉からもプレゼントが届いて、
ツリーの下は大分賑やかになりました。

で、一昨日送り主がわからないプレゼントが届き、
夫の宛名で、中身は日本のお菓子の詰め合わせ。
「美味しそうだから頂くけど、一体誰から???」
とちょっとワサワサしました。(笑)
IMG_20231223_160645IMG_20231223_160929近しい人からのプレゼントに違いないのですが、
何で送り主の名前がないの?困る〜〜〜!!!
その後夫が心当たりを当ったら、義姉からだと判明。
義姉は時々面白いものを送ってくれるのですが、
送り主が不明のことも多くて困ります。




今日は「オーナメント」の全員集合です。
今年も色々作りました。
IMG_20231224_115621IMG_20231224_115647IMG_20231224_115759送り主不明だったお菓子の詰め合わせも、
送り主がわかった途端に皆ハイエナのように群がり
特に子供達が一気に半分以上食べてしまいました。
一つ一つが特別なお菓子のようなのに、
そんなわらわら食べてしまって・・・
なので残りは隠しておきましたよ。



今日のリス友。
ピコチン君もモフモフです。
IMG_0650ライブドアアプリでフォローが出来ます。



先日夫と買い物に行った時の車の中での事です。
次男が最近行った病院の請求の件で不明な点があり
夫が電話で問い合わせをしていました。
最初にまず次男の名前と誕生日を伝えていたのですが
どうも相手の人が夫の英語を聞き取れないらしく、
スペルを繰り返し言う内にイライラして来たようで
「誰か英語を話せる人に代わってもらえませんか?」
と、横で聞いていてもかなり失礼な事を言っていて・・・
でも、そうなると大分待ってもらわないといけない、
みたいな返事で、結局は何とか話は終えたのですが・・・
「どう言う事?何であんな事言ったの?」と聞いたら、
20年ほども前からアメリカの多くの会社は
カスタマーサービス業務を外国へ外注するようになり
今回はフィリピンの人が電話に出たらしいのです。
英語を喋れる人が多い国でしかも人件費の安い所では
現地でこの仕事をしている人も多いらしく、
ハイテク関連の問い合わせだとインドの人が多かったり。
でも、誤解が生じて問題が解決しなかったりもあって
この外注サービスを嫌っている人が多いのも事実とか。

普段から面倒な事は全部夫に丸投げなので、
電話でカスタマーサービスに問い合わせるなんて
今までした事がなかったために全く知りませんでした。
製造業だけでなく、こんな事まで外注していたとは!?
世界の共通語だからこそ出来る事なのですよね。
改めて「英語」の圧倒的な強さを感じてしまいました。
日本語では絶対にこんな外注は無理ですから・・・



「エンジェル」のオーナメント、完成しました。
IMG_20231207_115019IMG_20231207_115212IMG_20231207_115247ヨーロッパなどでは何ヶ国語も話せる人が多いですが、
ここでは他言語を学ぼうとする人が少ないと言われます。
どこに行っても大抵英語が通じるので困る事がないし、
そうなると他言語を学ぶ必要もほぼないですからねえ。
何だか羨ましいですよ・・・



今日のリス友。
モフモフちゃんから「メリークリスマス!」
IMG_20231204_084352ライブドアアプリでフォローが出来ます。




原田マハ著「ジヴェルニーの食卓」を読みました。
IMG_20231222_154248今年は原田マハ氏の小説を結構読んだ気がして、
ブログを見返してみたらこれで5冊目でした。

「たゆたえども沈まず」を読んで
「さいはての彼女」を読んで
「カフーを待ちわびて」を読んで
「リボルバー」を読んで

この小説は「印象派」と呼ばれた画家たち、
アンリ・マティス、エドガー・ドガ、
ポール・セザンヌ、クロード・モネらの生涯に
それぞれ関わった人々の目を通して、
彼らの生き様を鮮やかに描いた短編集です。

以前読んだ「たゆたえども沈まず」「リボルバー」は
どちらもゴッホの生涯を描いた小説なのですが、
ゴッホも同じ印象派と呼ばれた画家でありながら
その絵が評価される前に亡くなってしまったので、
この小説に出てくる印象派の画家たちの多くが
少しずつ世に認められ生活も豊かになってゆく姿に
「ほんの数十年でこんなにも世の中は変わったのか!?」
と改めて思わずにはいられませんでした。
どちらも同じ印象派と呼ばれる画家であっても
不遇なまま終わった者と栄光を手にした者と・・・
それでも、どの画家にも共通しているものがあって
関わった人々を強く惹きつける「何か」があった事。
特に、セザンヌや他の画家の才能を固く信じて
絵の具代の滞納も何のそので応援し続けた画材屋の
「タンギー爺さん」はそれを証明している人・・・
(ゴッホが描いた「タンギー爺さん」)
koshmartjp_vvg0173
























タンギー爺さんはセザンヌを思ってこう言います。
「彼は、負けない決意なんだよ。
貧しさにも周囲の無理解にも、友人の心ない仕打ちにも。
世間の冷ややかな目にも、時代の激流にも。」

どの画家も有名なので大抵どれか絵が目に浮かんで
読んでいる内に目の前に明るく絵画が広がってきます。
原田マハ氏の小説はやっぱりいいなと改めて思いました。




「エンジェル」のオーナメント、ここまで出来ました。
口の刺繍は省略しました。なくても良さそうなので・・・
IMG_20231206_144549IMG_20231206_173413IMG_20231207_105649私が印象的だったのは、モネが自分の庭を造園して
そこで多くの作品を描いたという話でした。
有名な睡蓮の絵も自宅の庭の風景だったのか!?
多くの庭師の手で管理されていた庭園のようですが、
さぞや美しい庭だったのでしょうねえ・・・




今日のリス友。
今日はピコチン君です。
IMG_20231222_102315
ライブドアアプリでフォローが出来ます。




今年も残すところあとわずか・・・
本当にあっという間の一年でした。
子供の頃はそんな事を思った事もなかったのに、
年を取れば取るほどに月日の流れが早く感じられて
最近は毎年「なぬっ?もうこんな時期!?」ですよ。

今年は特に加齢による残念なあれこれを解消すべく
メンテナンスに励んだ年となりました。
まず、何かとむせやすくなったので、
喉を鍛えようと始めた10分ほどの「音読」
コレステロール値を下げようと飲み始めた「甘酒」
腰痛解消+予防にと始めた「腰痛解消ヨガ」
白髪を減らし顔のたるみを解消する「頭皮マッサージ」
寝てる間の歯の食いしばり予防の「マウスピース」
白髪を減らそうと思って食べ始めた「黒胡麻」
あとは・・・他にも何かあったような気がしますが
一回やってやめたりしたのもありそうなので
それはもう忘れることにして・・・

で、効果のほどとちゃんと継続できているのかですが、
まず、「音読」は数ヶ月続けてやめました。
読書のついでにやっていたものの、音読をすると
どうしても本の内容が楽しめず嫌になってしまい・・・
それに咳き込む事が減ったのでいい事にしました。
コレステロール値はおかげさまで正常値になったので、
甘酒は今は飲んでません。
でも美味しいので時々飲もうと思ってます。
腰痛ヨガは、腰痛が完全になくなったのでやめました。
また痛くなったらやると思います。
頭皮マッサージは・・・・すっかり忘れてました。(笑)
マウスピースは毎日ではないですがまだ使っています。
黒胡麻、増量覚悟でしばらく続ける予定です。

なんか性格が出てるなあと思うのですが、
喉元過ぎればってやつで、不調や不具合があっても
対処次第でなってしまうとすぐに忘れてしまって、
メンテナンスも疎かになると言う事です。ダメだこりゃ。
でもどれもやって良かったのは間違いないです。
おかげでなくなった不調も多いので・・・
まあ私の良いところは(笑)不調を放置しないところ?
そのメンテナンスを続ければもっと良いのでしょうが、
まあ何らかの対策はしたと言うことで褒めてあげよう!
これからも小さな不調は次々に襲って来そうですから、
不調が小さいうちに手を打っていくと言うことで、
来年も頑張ろうと思います。



「クリスマスオーナメント」はこれが最後になります。
今回は「エンジェル」です。
まずはイラストから・・・
IMG_20231204_132832私は今年前厄で来年は本厄!!!
友達にも気をつけて過ごすようにと言われているので
来年は更に体調管理には気をつけようと思っています。
アメリカで神社で厄払いという訳にもいかないので、
もう日々の厄除けに励むしかありません。
それは、できるだけ生活の場をきれいに保つ事と、
日々いい言葉綺麗な言葉を使う事かなあと・・・

皆さんも日々負けずに行って下さい!!!



今日のリス友。
IMG_20231213_135632IMG_20231213_140007ライブドアアプリでフォローができます。




またまた家庭菜園の大根とかぶを収穫しました。 
IMG_20231219_140614IMG_20231219_142022IMG_20231220_121050先日オレゴンの友達が遊びに来てくれたのですが、
その時にも、自分で育てた野菜の自慢も兼ねて 
大根とかぶをいくつか持って行ってもらいました。
もちろん自分達で食べるのも嬉しいのですが、
誰かに食べてもらって喜んでもらうと言うのも
本当に嬉しいものですよねえ。
実家の母が暇さえあれば野菜作りに精を出して
皆に配って喜ばれるのを生き甲斐にしている気持ちも
こんな時には本当によくわかります。
実家のご近所さんの中には、ほしい野菜がない時には
「⚪︎⚪︎ちゃんちだったらきっとあるはず!」
と母のところにもらいに来る人もあるらしく、
そんな事も母にとっては嬉しいのだろうと思います、
以前電話で楽しそうに話してくれました。
私が野菜作りを始めた時に母がやけに喜んでいたのは
こう言う喜びや楽しみが色々待っているのを
母自身がよく知っていたからだったようです。

母から「大根は霜にあたると甘くなる」と聞いていたので
先月末に何度か氷点下になって霜が降りた時でも
「これで大根がもっと美味しくなる!」と思って
寒い朝もちょっとありがたい気さえしたのですが、
小ぶりの大根でも確かに美味しいのができました。
で、かぶも小ぶりですが瑞々しくておいしいです。



サンタクロースのオーナメント、完成しました。
ちょっと眉毛を下げすぎたようで、
困り顔のサンタさんになってしまいました。
IMG_20231205_180107IMG_20231205_180310大根を食べ慣れている私にとっては
生の大根の多少の辛味も美味しく感じるのですが、
次男などは大根の味も辛味も苦手だと言うので、
大根はいつも火を通して食べています。
大抵味噌汁に入れているのですが、
甘みが出て本当に美味しいですよね。
ここで自分で育てた大根やかぶを食べる日が来るなんて
やっぱりちょっと、いやかなり感慨深いです。



今日のリス友。
久しぶりのピコチン君です。
尻尾が半分なくなっても元気いっぱいです。
IMG_0642IMG_0643ライブドアアプリでフォローができます。



毎日朝食には何かしら果物を食べているのですが、
最近はもっぱら蜜柑です。
私がアメリカに来たばかりの頃には(26年前)
簡単に皮の剥ける小さな蜜柑は店頭にはなくて
皮の厚いオレンジだけだった気がするのですが、
だいぶ前から日本の蜜柑も人気になってきて
冬になるとどこでも買えるようになりました。

で、この蜜柑の皮を乾かしてお風呂に入れてみたり、
後はコンポスターに入れて庭用の土を作ったり、
蜜柑に関しては結構エコな使い方をして来たのですが、
最近新たな蜜柑の皮の使い方を知ったので
早速やってみましたよ。
皮を煮て、その蜜柑水を掃除用に使うというもの。
よく洗剤等に配合されているのは知っていたのですが、
実際にそういうのを買ったこともなかったし
自分で作れるなんて全く知りませんでした。
でも作り方は、本当ただ皮を煮るだけなので超簡単。
大掃除の予定もありませんが(予定入れろよ?  )
次男などは、市販の掃除用スプレーで掃除した場所は
匂いもきついためか頭が痛くなる時があるらしいので、
これならいいかな?と作ってみました。
IMG_20231219_125148IMG_20231219_130419IMG_20231219_150007早速レンジ上の換気扇の油汚れを拭いてみましたが
あらびっくり!よく汚れが取れますよ!
蜜柑水なのでその辺に霧になって散ってしまうのも
ほんとに気になりませんねえ。
そんなのも後でまとめて拭きあげれば問題なしです。
簡単でエコで、いいものできました〜〜〜 



サンタクロースのオーナメント、ここまで出来ました。
IMG_20231205_105930IMG_20231205_145722IMG_20231205_162528この蜜柑水、匂いは思った程は良くないです。(笑)
蜜柑の甘くて爽やかな香りというよりは、
皮全部を煮込んでいるのでもっともったりした香り。
なので、次男は「この匂い嫌いだ!!!」
と文句を言っていました。
でも100%自然のもので出来ているので、
ほんと何かと安心です。



今日のリス友。
この熱視線は絶対に無視できません。
窓ガラスが汚いのはモッフーのせいです。
IMG_20231210_121007ライブドアアプリでフォローができます。




最近、黒胡麻を毎日食べて増量してしまったのですが
( 黒胡麻効果に期待して・・・ )
そのせいか体が重く感じるので(困ったもんだ。)
「一日断食」をしてみました。
やり方は簡単です。
丸一日水分以外のものを口にしない、これだけです。
たった一日だけなので、断食明けの食事は普通でいいし
それでお腹が痛くなったりなんて事もありません。

実は10年以上前に毎週「一日断食」をして
体調を整える試みをした事があるのですが、
5〜6週続けてあとはやめてしまいました。
その時なぜやろうと思ったのかは覚えていませんが、
少し痩せようと思っていたのかも知れません。
でもこの一日断食の効果は減量よりも
「体、特に胃腸の声が聞ける事」にあるのですよ。
たった一日だけの断食なので大して大変ではないし
何もない休日とかにやってのんびり過ごしていれば
あっという間に終わってしまう断食ですが、
一日固形物が一切入ってこない胃と腸は
ほんとハッピー以外の何ものでもないようで(笑)
お腹をぐーぐー鳴らしつつ喜びの声をあげて来ます。
「あ〜仕事がない〜〜〜嬉しい!!!」って感じです。

「一日断食」で体重が減るわけはないのですが、
明らかに気分も体調もスッキリした気がします。
年齢のせいか昔ほどには食べられなくなったので
普段も食べすぎる事はほとんどなくなりましたが、
単純に「食べる事自体」が体に負荷をかけている事に
改めて気づく事になりました。
初めてこの断食をやった時ほどの衝撃はありませんが、
それでも胃腸がぐい〜んと羽を伸ばしている感じは
よ〜くはわかりましたよ。

でも、これは暖かい時期にやったほうがいいかも。
何も食べないので体温が上がらず寒く感じるからです。
暖かい部屋でのんびりできる日ならいいと思いますが
そうじゃないと風邪を引きそう・・・
ともあれ、体調が悪くて絶食したなんて時と違って
健康な時の断食は体の声を聞くのにはいい気がします。



「クリスマスオーナメント」第11弾です。🎄🎄🎄
今度は「サンタクロース」を作ってみます。
まずはイラストから・・・
IMG_20231204_132921先日、オレゴンの唯一の友達が遊びに来てくれて
その時に「一日断食」の話をしたのもあって
「また機会があったらやってみようかなあ・・・」
と思い始め、早速今回やってみたのでした。

断食の間日中はお茶を飲んだりして過ごしましたが、
夕ご飯に「ロール白菜」を作ったので
私は澄んだスープだけ飲みました。
で、このスープが空っぽの胃に染み渡って
美味しいのなんのって・・・
熱いスープで体も温まって一気に元気が出ました。 



今日のリス友。
クルミをもらいに来たモフモフちゃんです。
IMG_20231203_121901IMG_20231203_121859ライブドアアプリでフォローが出来ます。




池波正太郎著「剣客商売」を読みました。
IMG_20231217_103452侍物語、義士伝ものなど大好きなのですが、
池波正太郎氏の小説を読むのは初めてでした。
帯に「国民的人気シリーズ」とありますが、
最初から最後まで楽しく読める粋な武士の物語です。

これだけ大人気だと説明も要らなそうですが(笑)
私の偏見と思い込みから、こういう話を好むのは
中高年男性、つまりはおっさんが多いように思うので
やっぱりちゃんと感想を書きますよ。
(という事は、私も半分「おっさん」って事か?)

主人公は秋山小兵衛・59歳、男やもめの身。
小柄で一見好々爺といった感じなのですが、
剣術一筋に生きて来た剣の達人です。
一人息子の大治郎・24歳に剣術道場を建ててやり、
自分はのんびりと余生を楽しんでいるのですが、
ここへ来てなぜだか突如女好きになって(笑)
40歳も年下のおはるといい仲になり
鼻の下を伸ばすただのエロジジイに・・・
ところが事件が起きると、瞬時に行動を起こし
大治郎や他の手下とともに鮮やかに事件解決へ。

これは事件ごとの短編となっているのですが、
物語として繋がっているので最後まで楽しく読めます。
普段はただのエロジジイ、剣を持ったら凄腕の剣客。
そのギャップがこの物語を面白くしていて、
最後は必ず彼が事件を解決してくれるとわかっていても
今度はどんな手で?とワクワクしながら読みました。
侍物語、剣客ものを読んだ事がないという方にも
おすすめの時代小説です。



スノーマンのオーナメント、完成しました。
雪の結晶をつけたらいい感じになりました。❄️❄️❄️
IMG_20231205_091728IMG_20231205_091656これは「水戸黄門」系と言ったらいいか(笑)
結末はもう最初から分かっているので
もしかしたら好き嫌いが分かれるかも知れません。
個人的には結末がわかっているからこそ
安心して読める感もあって、私は楽しめました。
これからは池波正太郎ファンと色々語り合えそう・・・
って、そんなファンは周りに一人もいませんが。



今日のリス友。
モッフーの鼻の上にちょっと土がついています。
なんか可愛い!
IMG_0624ライブドアアプリでフォローができます。



先週、次男の健康診断のため病院に行った時に
「コロナの予防接種は受けますか?」
と聞かれて、即座に「受けません。」と答えました。
次男の意思を確認もせず即答しましたが、
今では次男のクラスメイトがコロナに罹っても
もう誰も気にも留めない様子なのを聞いていたので
予防接種の必要性も感じなくなっていたのです。
そしたら次男もやはり同じ気持ちだったようで、
コロナはもはや「風邪」と同等扱いになっています。
もちろん今でも高齢者や疾患を抱えている人は
コロナに罹って重症化する人もいると思いますが、
普通に健康ならば大丈夫という認識です。

でも、先日実家に電話をした時に
両親が8回目のコロナの予防接種を受けたと言っていて
「え?8回も受けたの!?」とびっくりでした。
両親は80代だし自分達と一緒には出来ませんが、
周りでそんな回数受けている人を知らないので、
日本はまだ慎重なのだなあ・・・と・・・
結局私たち大人は3回の接種でおしまいにしましたが、
これからもこのまま行きそうな感じです。

パンデミックが始まってから丸4年・・・
最初の一年は本当暗〜いトンネルの中にいる感じで
いつになったら出口が見えて来るんだろう?
なんて思っていましたが、トンネルからも出られたし
もう2度とあのトンネルには戻らないだろうし、
コロナを無闇に怖がる人もいなくなったし、
コロナに関しては、確実に時が過ぎたんだなあ・・・
としみじみ思います。




「スノーマン」のクリスマスオーナメント、
ここまで出来ました。
IMG_20231204_143622IMG_20231204_171506IMG_20231204_181835インフルエンザの予防接種も全く受けなくなりました。
昔は時々受けたりもしていたのですが、
予防接種をしない年が長く続いても
誰もインフルエンザに罹った事がないので
結局予防接種を受けるのをやめてしまいました。
たまたま運よく罹らなかっただけかも知れませんが、
要するに誰もわざわざ注射を受けたくないのです。

ともあれ、皆さん年末の慌ただしさに負けずに
元気に行きましょうね!



今日のリス友。
クルミを堪能中のモフモフちゃんです。
IMG_0587IMG_0588ライブドアアプリでフォローが出来ます。



昨日3ヶ月ぶりに日系スーパーに買い物に行ったら
お正月用の食材が少しだけ並べられていました。
かまぼこ、伊達巻、子持ち昆布などの海のものが
他の食材と大して区別もされずに陳列されて・・・
でも、お正月までまだ二週間あるからなのか
そのコーナーで買い物をしている人は少なかったです。
本当パンデミック前までは、この時期の日系スーパーは
それらしい装飾がされて、しめ飾りだ鏡餅だと
お店の中が賑やかに明るくなったものでしたが、
気のせいか年々地味に地味になって来ている気がします。
いや、気のせいじゃないんだろうなあ・・・
( 去年の今頃も同じことを思っていました。 )

実際に買い物をしている客層をさらっと見てみても、
すぐに日本人とわかる人の方が圧倒的に少なくて、
ここでしか買えない物を求めて地元民が来ている感じ。
私も普段の買い物は近所のスーパーで済ませているし、
3ヶ月に一回だけ日系スーパーに行って
そこでしか買えない物をまとめ買いするやり方です。
何せ普通のスーパーに比べて全体的に値段が高目なので
普段使いにはしたくないと言う事もあります。

で、結局今回もお米や味噌、油揚げ、納豆などなど
いつも買っている物ばかりをカートに入れました。
残念ながら、私自身はここではお節料理やお雑煮など
お正月らしい料理を作ることはないと思うので、
日系スーパーのお正月用食材コーナーのあれこれを
今後買ったりする事もないと思います。
本当私みたいな人が多くなっているから、
日系スーパーの季節の賑わいも減って来るのでしょうね。
もしかしたらこの辺に住んでいる日本人の数自体が
以前よりも減っているのかも知れません。



「クリスマスオーナメント」第10弾です。
少し前にも「スノーマン」を作りましたが、
これは頭だけの「スノーマン」です。
まずはイラストから・・・
IMG_20231204_132749日系スーパーに行くとつい立ち止まってしまうのが
毎回毎回「豆大福」のある棚の前なのです。
行くたびに「美味しそうだなあ、買おうかなあ?」
と思ってしばしガン見してしまうので(笑)
そんなに食べたきゃ買えば良さそうなものなのですが
「一個2ドル50セント=370円・・・はあ〜〜〜
日本だったら豆大福なんて100円で買えるよね?」
とついつい思ってしまって、結局見るだけ・・・
いや100円では買えないか?そんな安くない?
豆大福に対して失礼だったかしら?
で、今回も買わずに出て来ました。
だって、ただの豆大福が370円ってねえ・・・
高すぎて買う気になれませんでしたよ。
なので、今度自分で大福を作ろうかと思ってます。
豆なしのですが・・・
(結局買った方が安かったりして?  )



今日のリス友。どーーーーん!!!
IMG_0613ライブドアアプリでフォローができます。


↑このページのトップヘ