人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:ドヤ顔

ブログネタ
【公式】お店でのハプニング に参加中!


30年ほど前の話です。(古!  )
友達の家に遊びに行くのに何かお土産をと思い、
駅中の花屋さんで小さな花束を買った事がありました。
小さな花屋さんだったので種類は多くなかったのですが
それでも可愛らしい花を選んで花束にしてもらいました。
で、その時接客してくれたのが50歳前後の女性で、
残念な事にとにかく全てが雑だったのです。
私が選んだ花をかなり適当にまとめて花束にして、
次、透明なフィルムがロール状になって立ててあるのを
上からハサミを入れてスーーーーッと切るべきところを
彼女は途中まで切って残りはジャッと引っ張るやり方。
そのためフィルムの半分が無惨にギザギザになって
花束を包んだ時の見栄えが最高に悪かったのです。
自分ちに飾る花なら何も言いませんでしたが
友達にあげる花束なので流石に黙っていられず、
「もう少し綺麗に包んでもらえませんか?」と頼みました。
そしたら、フィルムを切り直してくれたのはいいのですが、
やり方を変えたわけではないのでまたギザギザ。
「ほらね?」と言いながらまさかのドヤ顔で(驚)
何回やっても無駄、綺麗になんて切れないの!とばかりに
そのギザギザフィルムで雑に包み直してくれたのでした。
もうよっぽど「私にやらせて!」と言いたくなりましたが、
こうなると怒りよりもなんか悲しくなってくるというか
「言っても無駄だ・・・」と言う無力感に襲われて
そのまま全然可愛くない花束を受け取りましたよ。

そしてその後、別の場所で花束を解いて包み直して(笑)
それなりの花束にして友達にあげましたが、
それまでそんな花屋さんに当たった事がなかったので
いやもうびっくりでした。
忘れたくても忘れられません。



「葬送のフリーレン」の第4弾は・・・
やっとやっと主人公の「フリーレン」です。
ようやく必要な材料が揃ったので作ってみます。
まずはイラストから・・・
chara1_full2IMG_20240104_150357昔、仙台で一人暮らしをしていた頃の事ですが、
近所の地下鉄の駅のすぐそばに花屋さんがあって
便利なのでちょくちょく立ち寄っていました。
仕事帰りに行くとその日の割引商品があって、
小バラの花束が300円とか嬉しい値段になっていて
普段遣いに丁度いいので自分用にも何度も買ったし、
誰かにあげるのにも、あれこれ花を選んでは
その度に可愛い花束を作ってもらいましたが、
花屋さんてそれがデフォルトではないかと思うのです。
色合わせも花束を作るのも本当に上手で・・・
それだけに、駅中の花屋のおばさんのドヤ顔には呆然、
「こんな花屋さんがあるなんて!」でしたよ。





今日のリス友。
手前が久しぶりのポコチン君、後がモフモフちゃん。
この日モッフーは、朝から何度もやって来ては
私からクルミをもらっていたのですが、
何度目かに来て見たら、すでにポコチン君がいて
私に盛大に愛嬌を振りまいているのを目撃!
「なぬ!?」ってなっているモッフーなのでした。
IMG_0902ライブドアアプリでフォローが出来ます。



9月の初めに蒔いた大根の種が順調に育って
地表に10センチほどモコっと出てきたので
普通の大根よりはずっとずっと細いけれども、
美味しそうなので抜いてみました。
IMG_20231104_162648IMG_20231105_131011初めて大根を種から育ててみましたが、
たった2ヶ月でこんなに大きくなるんですねえ。😳😳😳
田舎育ちなので、大根は畑から取って来るもので
お店で買うものではなかったのですが、
野菜や果物を育てていたのは祖父母や両親、
私は実際に育てた事はありませんでした。
で、今回人生初の「種から育てた大根」を手にしたら
「たった2ヶ月でこんなに?」と言う感動と共に
「案外ちょろいな」と言う気持ちが湧いてきて・・・
それもこれも自分で実際にやってみたからこその
感動と傲慢(笑)でしょうか。

でも、今回私がこんな気持ちになれたのも
この家庭菜園用の木枠を作って整えてくれた
造園業者の皆さんのおかげなのですよ。
何しろ、この家庭菜園の土は栄養たっぷりのいい土で
「こんな適当な種の蒔き方があるかい!?」ってくらい
適当に種を蒔いたのに、この成長ぶりですからねえ。
おかげで初回にこんなに順調に収穫できてしまって
すっかり天狗になってますよ。ドヤ!
夫も子供達も「たった2ヶ月でこんなになったの?」
とやっぱり驚いていたし、褒められました。

でも最近のお天気と言えばほとんど雨か曇りで
太陽が見られる日が極端に少ないので
このまま大根を放っておいたら腐るんじゃないの?
と心配になってきていたのです。
で、野菜作りの師匠(=母)に聞きましたよ。
そしたら、気温が低いままなら腐らないらしく、
このまま育てても大丈夫と言われほっとしました。

今はほうれん草とケール、ルッコラも育てていますが
特にルッコラの育ちが良くてよく食べています。
これは来年もリピート決定野菜です。
IMG_20231107_103221そしてこれは大根の若い葉っぱ。
瑞々しくて苦味も全くなくて食べやすいので
これも少しずつ摘んでサラダに混ぜて食べています。
IMG_20231107_103451師匠に色々ご指南をいただいていましたら、
「60日で立派に育つ大根もあるよ。」なんて言うので、
「そんなすごい大根もあるのか!?」とびっくりでした。
私の大根ですら家族全員で心底驚いていたのに、
さらに上を行くスーパー大根があるなんて。
そんな話を聞くと来年はあれもこれもと欲が出そうですが
一畳半ほどの木枠の畑が3つだけですからね・・・
暴走したくても出来ないので私には丁度いい感じです。



今日のリス友は「偽モッフー」です。
早朝、シンク前のブラインドしか開いていない時は
こんな事をして「クルミくれくれアピール」です。
他のリス友もやるので、網戸に穴が空いて来ていて
可愛いけど、困ったものです。
IMG_20231104_091334IMG_20231104_091421

(今日は人形の紹介はありません。)

ライブドアアプリでフォローができます。


本棚を整理していたらこんなのが出てきました。
漢字検定1級・準1級の問題集です。
IMG_20230627_152601友達も漢字検定を目指して勉強してたなあ・・・
などと思いながら手に取ってみたのですが、
実はこの問題集、私が買ったものではないのです。
中を見てみると全く使われた様子もなく(笑)
まっさらなまま本棚に並べられていましたが、
夫が10年ほど前に買ったものらしく・・・
「なんでこんなの持ってるの?」と聞いたら
「もちろん漢字の勉強をしようと思ってだよ。」
「え?でも、これすっごいレベル高いよ?
日本人でもわからない問題が多いと思うけど。」
「え?そうなの?いくつか読めるけど?(ドヤ!)
この本、日本語を勉強してる人用じゃないの?」
「違うよ、基本的に日本人用だと思うよ。」
ですよね?これって日本語が母国語の人用ですよね?
実際パラパラとページをめくってみましたが、
まともに答えられたのは最初の数ページだけで
四字熟語、故事成語、対義語、類義語などなど
中には今回初めて見た漢字も結構あって(笑)
いやいや冗談抜きに難しいです。
「こんな漢字普段に使う人いないだろ!」
と本気で思うのですが、でもなんだか不思議です、
漢字をたった一つ多く読めるようになっただけで
昨日よりも格段に賢くなった気がしますよ?
これ、脳トレには良いかもしれませんね?(笑)
・・・それにしても難しすぎやしませんか?
IMG_20230702_102313IMG_20230702_102109





















































「ソフィー」人形、ここまで出来ました。
IMG_20230520_152139IMG_20230520_153559

夫は昔々中国語を勉強していたので
それで漢字も結構読み書きできるのです。
それもあってこの問題集を買ったのでしょうが、
漢字検定1級ともなると難易度が半端なくて
今回問題集を見てみて本当びっくりでした。
特に読めても書けない漢字って本当に多いですよね?
が、夫の方が漢字を「書ける」時がたま〜にあるので
「あなたには無理でしょ?」と侮れません。
例えば昔、チャイニーズレストランで
「おかゆ」が食べたくて英語で注文した時の事、
それが通じず、メニューにもないので困っていたら
(「おかゆ」は定番なのであえて載せてないのか?)
夫が「粥」と書いて無事注文できた時があって(笑)
これなど私にとっては読めても書けない漢字の一つで
「お〜〜〜すごいね!」と感心しまくりだったのです。
・・・夫は当然ドヤ顔でしたよね。


今日のリス友。
モッフーのモフモフ尻尾です。
IMG_20230627_124202

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



クリスマスソングも大概聞き飽きて(笑)
音楽担当の夫も「音楽かけて」と言われなければ
自らクリスマスソングをかけることもなくなり・・・
クリスマス気分を盛り上げようと頑張ったのは良いのですが
今年は助走が長過ぎた感じです。
が、今日でクリスマスソングからも解放される〜〜〜(笑)
IMG_20221224_171600IMG_20221222_163851で、昨日はクリスマスディナー用のデザート作りをしました。
今年は「ブッシュドノエル」を作りましたよ!ドヤ!
日本ではブッシュドノエルは誰でも知っていますが、
ここアメリカでは多分知っている人の方が少ないです。
ニューヨークなどでは買えるのかもしれませんが、
ヨーロピアンスタイルのケーキは主流ではないのです。
アップルパイ、パンプキンパイ、チーズケーキなどの
素朴系がまだまだ好まれている感じで、
日本で売られているような宝石みたいに美しいケーキは
なかなかお目にかかれません。
なのでブッシュドノエルが食べたければ作るしかない。
「今年のクリスマスディナーのデザートには
『ブッシュドノエル』を作ることにしたからね。」と言ったら
「は?ブッシュノノ〜?はああ?何それ???」
次男は見た事も聞いた事もないので、???です。(笑)

30年くらい前に買ったお菓子作りの本を見ながら
材料をきっちり計量し、粉類をふるいにかけ、
卵白を泡立ててメレンゲを作ったりして、
なんとか「ブッシュドノエル」を完成させました。
「ドヤ!」と言った割にはやや失敗したっぽいです。
レシピ本の写真と比べると明らかに仕上がりの色が薄くて
レシピ通りに作ったはずなのになぜなんだ!?
でも味は大丈夫なはずなので良いことにします。
「きのこの山」を使って毒キノコを作ったのですが、
これはなかなか可愛くできたかなあと思います。
アイビーは庭から引っこ抜いてきました。(笑)
IMG_20221224_145059IMG_20221224_155712IMG_20221224_155923このケーキを完成させるのに3時間ほどかかりました。
自分で実際にこんなケーキを作ってみると、
お店で売られているケーキがどんなに高くても、
もう決して高いものとは思えなくなりますねえ。


今日のリス友。
IMG_7719IMG_7722

(今日は人形の紹介はありません。)

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



今日は本当にくだらない話です。
先日「枝豆の殻」をコンポストにするかしないかで
夫とひと揉めあったのですが(笑)
( 「枝豆の殻」をコンポストにするか否か?の話 )
 早速夕飯に枝豆を出してみました。
食べ終わった後、さあどうする?と様子を見ていたら
なんと夫は数日前の出来事がなかったかのように
枝豆の殻を本当当然のようにゴミ箱にポイ!
人間ができていれば何も言わないのでしょうが、
私は先日の夫のドヤ顔を思い出して黙っていられず
「ちょっと待て、おかしいじゃないか。」と。
最初から大して期待はしていなかったけれども、
でも1回くらいは自分の言ったことやるよね?
そしたらなんと「それって育美の仕事でしょ?
おれはやらないよ?」って・・・はあああ???
聞けば、枝豆の殻の処理方法を調べて話したのは
興味+情報提供のつもりだったとかなんとか・・・
なんと言われようとも納得いかなかったので
文句言って夫に枝豆の殻を細かく切らせましたよ。
もちろんその間夫も文句タラタラ・・・
終わった後はお下品な捨て台詞を吐いて奥に消えました。

ずっと残念な両親の口喧嘩を聞いていた次男が
「お父さん、最後は『ピーーー(放送禁止用語)』って
言ってたね?(中指の代わりに人差し指を立てながら)
かなり怒ってたね・・・
こういう場合、僕はどっちの味方をしたらいいのか
ちょっと決められないなあ・・・」と言うので
「こんなのはどっちの味方もしなくていいから。」と。
いやほんと下らなさすぎて我ながら情けない・・・
最初から下らない事とわかっているんだから
譲り合って丸く収めてもいいんですよねえ・・・
いい年なだけに、残念すぎる二人でした。


今度はピンクのユニコーンを作ります。
生地はこんなふうに用意しました。
IMG_20221017_161713いい年をした残念な二人は加齢による忘却力により
「昨夜何かあったような気がするけど?」のノリで
翌朝は元気に「おはよう〜!」でした。
いや実際は脳裏にしっかりと焼き付いて離れませんが
下らなさすぎるので忘れることにしました。


今日のリス友。
メープルの木の上でリンゴを食べています。
夕陽が後ろの木の葉っぱに当たって綺麗です。
秋がどんどん深まって来ているなあ・・・
IMG_7169

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



ずっと30度越えの暑い日が続いていたのに、
昨日一昨日と急に25度前後の気温で、寒い!
一番過ごしやすい気温なのに、寒く感じてしまいました。
夏の終わりはいつもこんな感じですね・・・
特に朝方の肌寒さが「秋」が近いのを感じさせます。

話は変わって・・・
10年前から「一行日記」をつけているのですが、
本当に一日一行で、その日にあった事、自分の行動、
家族の行動、健康状態など超簡潔に記録しています。
家族それぞれに色を決めて、何かあれば記録して
一目でわかるようにしているのです。
なので、書いてあるのは事実のみで感想は一切なし。
でも、実はこれがかなり役に立っているのです。
以前から夫にもこの習慣を勧めていたのですが、
ここ最近、昔のことで正確に確かめたい事があって
手がかりは私の日記だけ!と言うことが度重なりました。
で、日記を見れば知りたい事実がちゃんと書いてある!
人の記憶なんて本当曖昧なので記録するに限ります。
私もその度に「ドヤ顔」をし続けていたので(笑)
夫もさすがにやる気になったようです。
私のドヤ顔をもう見たくないだけか・・?
夫は今時の人らしく記録はパソコンに入力、
その分私の日記よりも詳しいことが書いてありそうです。
でも、実際記憶に残りやすいのは手書きした私の方、
そう言うデータがあるそうですよ。ふふふ・・・


「ワニ」さん、出来ました。
デザイン画とちょっと違う所もあるのですが、
まずまず可愛く出来たかな?と思います。
でも家族に見せたら・・・不評でした。
目が前を向いているのに、長い顎部分が横なので
変な感じがするらしいのです。
でも、ワニといったら大体こんな感じですよね?
今は他のデザインは浮かばないので、これで行きます。
IMG_20220828_130943IMG_20220828_133355IMG_20220828_134927私の「一行日記」用のノートは普通のノートで、
一行日記用に作られたものではないので
全ページに線を引いて使いやすくカスタマイズ!
もう10年使っているので背表紙はボロボロですが、
後2年分書き込めるので、時々補修をしつつ
大事に使っています。


今日のリス友。
IMG_6511

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ