久しぶりに裏庭から続く森林を散歩しました。
もう何ヶ月もほとんど雨が降っていないので、
瑞々しい緑という感じではありませんでしたが、
木陰なので涼しくて、いい気分転換になりました。
また歩きながらキョロキョロと宝探しをしたのですが、
先月の半ばにはまだ固く青かったブラックベリーが
半分以上熟してあちこちで食べ頃になっていました。


こんなにたわわにブラックベリーがなっていても
みんな本当に見向きもしないのです。
次男は自転車をぶっ飛ばして先に行ってしまうし
私一人トゲトゲの枝で引っ掻き傷を作りながら
熟した実を取ってはそのまま食べていたら
「散歩しに来たんじゃなかったっけ?」
とか嫌味を言われる始末で・・・



こんなに綺麗なブラックベリー、
私には宝石みたいに見えるけどなあ・・・
以前友達がブラックベリーのジャムを作ってくれて
やはり手作りならではの素朴な優しい味がして、
本当においしかったのですが、
そのブラックベリーも遊歩道脇で友達が摘んだもの。
オレゴンにはもう至る所にこの実がなっていて、
でも実際に誰かが摘んで食べているのはほんの一部で
ほとんどは誰にも食べられないままです。
もったいないなあといつも思います。
今日の人形は「パティシエ」さん。
クロワッサンやカップケーキがいっぱいの生地で
色味は春っぽいのですが、この優しい感じに合わせて
ピンクを基調にしてこんな人形を作りました。
エプロンも可愛い形にしました。





今春、庭に野生のブラックベリーを植えました。
その辺から取ってきた本当に野生のやつです。(笑)
ダメ元で植えてみたのですが、今のところ順調で、
まだ実はなりませんが枯れずに育ってくれています。
庭の一角をベリー畑にしているので、
ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーと
食べきれないくらい実がなるのを楽しみに(笑)
育てていこうと思っているのですが、
うちのブルーベリーを無断で食べている奴がいて
いい感じに熟した大きなブルーベリーなどは
採ろうと思った時にはいつもなくなっているのです。
犯人は多分「鳥」だと思うのですが
お隣さんではブリーベリーにネットをかけたりして
防御しているので、うちもしないといけないかな?
今日のリス友。
鳥の餌入れからひまわりの種を取って
せっせと食べていたリス友ですが、
よくよく見たら子育て中の母リスのよう・・・
さっきまで子リスにおっぱいを上げていた感じです。
クルミはしばらく上げていなかったのですが、
子育て中ならば、とたくさん上げました。(笑)
上げすぎ?





動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
