人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。


着せ替え人形を作り始めてから5年ほど経ちます。
その時々でたくさん作れた年もあれば、
ほとんど作れなかった年もありましたが、
作り始めた頃のデザインと今のデザインでは
やはりいろんなところが違ってきています。

今回紹介するのは
「ポニーテール 」の着せ替え人形です。
人形作りを始めた当初から
おさげ髪の子などは作っていたのに
ポニーテールの子は最近まで
作ったことがありませんでした。 
IMG_20210309_132456
替えのアイテムはこの4点。あとはリンゴです。
IMG_20210309_132542
足の付け根あたりにペレットを入れてあるので
足が曲げやすく座位も保てます。
IMG_20210309_132812
ターコイズで色をそろえました。
IMG_20210309_132917
 ターコイズのチュチュで。
IMG_20210309_133112
オーバーオールを着ると
何だかおてんばさんに見えませんか?
フェルトで作ったリンゴには
細いカラーゴムがついています。

ポニーテールをクリップで留めるだけにしておけば
髪を三つ編みにしたりお団子にしたり
自由に髪型が変えられます。


LINEで更新のお知らせが届きます。


小さな頃から手を使って物作りをするのが大好きで、 
今は着せ替え人形作りに励んでいます。
もう1000体は作ったでしょうか。
まだまだ人形作りの熱は冷めず、
日々新しいデザインを考えては
試行錯誤を続けています。
一つ一つ丁寧に作った人形たちです。
自分の手仕事の記録も兼ねて、
少しづつ人形を紹介していきたいと思います。

今回初めて紹介する着せ替え人形は
「ツインテールの女の子」です。
パープル地に花柄がおしゃれな生地で、
ひと目で気に入りました。

着せ替え人形と言っても私の人形は、
替えのアイテムがスカートやパンツなどの
ボトムスが中心です。
あとは小物で変化をつけるとてもシンプルなもの。
大きさは頭のてっぺんから爪先まで
約37センチ重さは約250グラムです。
細身の人形ではないので、
リカちゃん人形やバービーと比べると
結構大きく感じるかもしれません。
足の付け根部分に100グラムほどの
ペレットを入れてあるので、
抱っこした時に少し重みが感じられます。
IMG_20210309_122621
替えのアイテムはこの4点。     
IMG_20210309_122846
ジグザグのテープがアクセントになっています。            
IMG_20210309_123234
チュチュを着るとさらに可愛くなります。      
IMG_20210309_123128
ピンクのチュチュも。                       
IMG_20210309_123357
サロペットスカートを着ると
雰囲気が変わってまた可愛いです。

たった4点のシンプルなアイテムでも
結構雰囲気が変わって楽しいものです。
次回は小物もちょっと使ってみようと思います。       
  

LINEで更新のお知らせが届きます。

IMG_20211117_093226 copy





















はじめまして。育美といいます。
店舗名のような感じで
Lovable Lovelies (ラバブル・ラブリーズ)
という名前も使っています。
よろしくお願い致します。

現在アメリカのオレゴン州に住んでいます。
夫、二人の息子の4人家族です。
オレゴンは自然がいっぱいで、
庭には毎日のようにリスが遊びにくるので
ペットのいない我が家では、
彼らが何よりの癒しとなっています。
ブログでは彼らの写真も紹介したいな
と思っています。

小さな頃からもの作りが大好きで、
手当たり次第にいろんなものを作ってきました。
2016年から着せ替え人形を作り始め、
デザインと制作に励む日々です。
ブログでは日々製作した着せ替え人形の紹介や
日々の出来事、家族の話などを綴っています。
YouTubeでは人形の作り方の紹介もしていますので
ご興味のある方はどうぞ覗いてみてくださいね。

ブログ名の「人魚がドレスに着替えたら」ですが、
ブログを始めた当初は「人形だって着替えたい」
と言う名前だったのを途中からこちらに変えました。
これまで作った着せ替え人形の中には
プリンセスの人形も色々とあるのですが、
誰でも知っているプリンセスの中でも
「人魚姫」が一番好きなのです。
小さな頃に読んだアンデルセン物語の中の人魚姫が
子供心にも切なく悲しく、でも心打たれて・・・
そして着せ替え人形遊びに「人魚のヒレ」があると
一気に妄想の世界に浸って楽しめる気もして(笑)
ブログ名の中に「人魚」を入れることにしました。

改めてどうぞよろしくお願いいたします。


LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ