先週末、次男の友達のお父さんから連絡が来て
その友達がコロナに感染したのを知りました。
風邪のような症状があって、検査したら最初は陰性
もう一度検査したら、今度は陽性だったようです。
その子と次男は大の仲良しで、学校だけでなく
週末もよく遊んでいる仲なのです。
なので、次男の体調に気をつけた方がいいと
その子の親御さんから連絡が入ったのでした。
その子は1週間前に1回目の接種を受けたばかり、
もう少し先だったら感染も免れたかもしれません。
でも、その話を聞いた時の気持ちはと言えば、
驚きとかショックとか、ほとんどなかったのです。
自分が接種を済ませていることからくる安心感で、
以前とは天と地ほども気持ちが違いました。
もしこれがワクチン接種前のことだったら
ハラハラ&ビクビクしていたはずです。
ちょうど感謝祭のための連休(9日間)直前の事で
おそらく次男にも他のクラスメイトにも
感染は広がっていない気がします。
次男は今のところ変わりなく元気にしているので、
友達の回復を祈りつつ(症状は軽いらしいです。)
連休は静かに過ごそうと思っています。


今日の人形は赤い小花柄の女の子です。
IMG_20211121_143746IMG_20211121_143814IMG_20211121_143935IMG_20211121_144106

















































































次男のワクチン接種は急がないつもりでしたが、
やはり早めに済ませた方がいいかもしれません。
そう言う訳で先週末はその子と遊べなかったのですが
「Face time」を使っておしゃべりしたようです。
本当便利な世の中です。

親しい人が感染したのは彼が初めてではありませんが
これまでにコロナに感染したのは、
皆遠くに住んでいる義理の家族ばかりで
正直なところ、今まではあまり実感がなかったのです。
でも今回はこんなに近くて親しい人が感染して
でも症状も軽くすんでいる状況から、
やはりコロナと共存の段階に入ってきてるのかなあ?
と思いました。


今日のリス友。
それぞれにクルミを堪能中。
IMG_20211121_092859IMG_20211121_092907
















































動画も作ってます。


LINEで更新のお知らせが届きます。