昨日は「 Memorial Day 」で休日でした。
特に予定もなかったので午前中近くの園芸店へ・・・
今年は春に新しく花を植える予定もなかったので
園芸店に行ったのは今年になって初めてかも?
いままではスッカスカの庭をなんとかしようと
春先にはよく園芸店通いをしていたのですが
気が付いてみると今年はすっかりご無沙汰でした。
今年の誕生日に義母がギフトカードを贈ってくれて
それが昨日行った園芸店のものでした。
うちの近くなのに今回初めて行ったお店で、
店内も屋外も綺麗な花や緑の木々でいっぱいで
やはり楽しかったです。





それまでにギフトカードで観葉植物か何か買って
「これ買いました、ありがとう!」を言おうかと。
で買ったのは予定通り全部観葉植物〜〜〜
大きいのから小さいのまで色々買いました。

風水では植物は悪い気を浄化してくれるらしいですね?
(うちの邪悪な気も清めておくれ!



うちは日当たりの良い部屋が少ないので
彼らにとっては望ましい環境ではないのですが、
毎日パトロール(ざっと見るだけですが)をして
彼らの健康管理に努めようと思っています。
「セーラーマーキュリー」完成しました。
青々しい人形ですが(笑)可愛く出来ました。




観葉植物はまめに様子を見て手入れをしないと
水をやりすぎたり(私はこの失敗が多いです。)
日光が足りなかったりで、ダメになる事も多いですね。
地植えの植物はなんだかんだ言っても強いので
少しくらい手を抜いても簡単に枯れたりはしませんが
それに比べると観葉植物は難しい気がします。
やっぱり「悪い気」を吸ってくれている分
扱いはより丁寧にしないといけないのかな?



これは私の気のせいなのかもしれませんが、
人が常に集まって何かしている部屋の方が
植物はより元気な気がするのです。
人の声とか生活音で植物も寂しくないとか?



単純に二酸化炭素が多い所の方がいいのか?



今日のリス友。
こんな所からも覗いて来るモフモフちゃんです。
すこ〜しななめってるのが可愛い〜〜〜

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。

コメント