2月18日から始めた「小麦粉断ち」ですが、
大体3ヶ月が過ぎたので結果報告を・・・
( 「小麦粉断ち」を始めました。 )
「小麦粉断ち」は、東洋医学系の動画を観て
手指の強張りに有効と知り始めたものです。
その前には咳や痰が出やすい状態を改善しようと
「砂糖断ち」もすでに始めていたので、
その相乗効果で案外すぐに治るのではと期待して
だいぶ真面目に頑張ってきました。
で、「小麦粉断ち」で手の強張りは治ったのか!?
・・・残念ながら、全く良くなってません。😭😭😭
少しくらい改善されても良さそうなのだが・・・
一時期はカレールーに入っている小麦粉さえも避けて
カレーは食べずに頑張っていたくらいだったのに、
なぜだろう?何が悪かったのだろうか?
白黒つけたがる性格、甘え下手な性格もダメらしいので
(性格もそれぞれの病気に結び付くらしい・・・)
その辺も同時に直していかないといけないのかな?
でも、性格を直すのは小麦粉等を摂らないより難しい。
砂糖断ちの方はもうすでに3ヶ月が過ぎましたが、
結局、咳や痰(=咳喘息?)にも殆ど効果が見られず
そんなこんなでまたがっかりでした。😅😅😅
少し前に義母に手の強張りの話をしたら、
「グルコサミンを飲んだほうがいいよ?」と言って
数日後にはサプリを届けてくれました。ありがとう!
本当は薬やサプリには頼りたくないのですが、
こうなったらもう頼らざるを得ません。
ちょっと敗北感を感じつつサプリを毎日飲んでますが
今度こそ効いてくれるといいなあ・・・
ほんと左手がきちんと握れなくて痛いのですよ。
無理にこぶしを作ると今度は手が開かなくなって
「ばね指」になってしまいます。😭😭😭
私の年齢ならこんなのマイナー不調でしょうけど
どうしても気になります・・・
今日のリス友は、モフモフちゃんです。





コメント