毎日作業部屋で縫い物をする時には
パソコンをそばに置いてラジオ番組を聴いたり、
YouTubeで動画を観たりしているのですが、
先日こんな「怪談説法」の動画を観ました。😆😆😆
この方は日本では有名な和尚様なのでしょうか?
で、怪談と言っても面白い話の方が多いので
ついついあれこれと聴いてしまっているのですが、
この「クマのクーさん」のお話が号泣もので・・・
(長いので時間のある時にゆっくり観てみて下さい。)



子供の頃からずっと大事にしていたぬいぐるみが、
持ち主の方とその息子さんの命まで助けてくれたと言う
ちょっと信じられないような怪談話なのですが、
心温まるすご〜くいい話ですっかり感動してしまい、
あの世だの霊的存在だのを全く信じない夫相手に
「聞いてくれ!」っつって話しましたよ。😅😅😅
で、途中までは普通に話せていたのですが、
大感動部分でまたも号泣してしまい(どんだけ?)
「クマのクーさんが・・・う、う、頷くたびに・・・
ほ、ほ、ほつれたく、く、く、首のところから・・・
ビ、ビーズが・・・ぼろぼろ、こ、こ、こぼれて・・・」
って全然言葉が続かず・・・😆😆😆
途中からやって来た次男にはドン引きされるし、
夫にも完全に「はあ〜やれやれ」と呆れられ、
「思いが強いとそう言う映像が見えるんだろうねえ。」
とあっさり話をまとめられてしまいましたが、
私はこう言う事って有り得ると思うなあ。

うちにもでっかいテディベアがいるし、
次男はもう一緒に遊んだりはしないものの
このテディベアにも「心」がある気がして
時々頭を撫でたり、首のリボンを直したりしてます。
次男の友達が遊びに来たりすると、気がつけば
その辺にテディが転がっていたりするのですが、
「ごめん!」って感じですぐにソファに座らせて
なでなでせずにはいられません。
私と同じような人、多いと思うのですがどうでしょう?





スマホショルダー、第3弾です。
大好きな猫柄の生地で作りました。
うちの「クマのクーさん」には今までもこんな風に
何度もモデルになってもらってるので大事にせねば。
IMG_20250312_085923IMG_20250312_085932IMG_20250312_090046IMG_20250312_090214魂が宿っているらしい有名な人形と言ったら
髪の毛が伸びる「お菊さん人形」ですよね〜〜〜
でも、経年劣化で髪の毛が少しずつ抜けてきて
それが伸びたように見えたと言う説もあるらしいですね。
本当、ただの抜け毛だったら笑えるなあ・・・😅😅😅





今日は鳥友です。
モフモフの「ゆきひめどり(雪姫鳥)」です。
美しい名前ですよね〜〜〜
IMG_4317IMG_4318ライブドアアプリでフォローが出来ます。