うちの恋するパティシエ(=次男)ですが、
お菓子作り熱は全く冷めることを知らず、
キッチンを粉と砂糖とバターまみれにしながら
日々甘〜いお菓子を作り続けています。
これまでこんなお菓子を作ってきました。
IMG_20250108_115341IMG_20250112_211616IMG_20250127_002109IMG_20250128_202804IMG_20250209_232222IMG_20250215_130446IMG_20250219_222803IMG_20250225_225327で先日、初めてイーストを使って生地を発酵させた
「クロワッサン風マフィン」と言うのを作りました。
発酵時間の分いつもよりも時間がかかって
悪戦苦闘という感じでしたが一応完成!
味はシナモンロールみたいな感じらしいです。
IMG_20250310_002333
私も何度かパンを焼いた事がありますが、
パン焼き器に材料を全部入れて後は機械におまかせ〜
と言う何の技も必要としないものだったので、
今回次男が生地をこね綿棒で伸ばして折り畳んだりする
面倒な作業を見ていたら気が遠くなりましたよ。😆😆😆

で、作業の途中で「この生地食べたら体に悪いかな?」
と聞くので「イーストが入ってるから美味しくないし、
焼く前のは食べないほうがいいと思うよ?
私の友達のワンちゃんが、発酵途中の生地を食べて
お腹がパンパンになって大変だった事があるから、
人間も同じじゃないかなあ?」と返事しました。

私の勝手な印象ですが、アメリカの結構な数の人は
焼く前のクッキー生地が大好きなのですよ。😅😅😅
実際クッキー生地入りのアイスクリームも売っているし
うちでクッキーを作っても焼く前に生地がなくなるとか
「アメリカ人あるある」なんです、本当に。
私的には「それってどうなの案件」ですが・・・
で、次男もこの生地を味見しようと思ったのでしょう。

私が冗談で「じゃ試しに食べてみる?どうなるか実験だ!」
なんてちょっと意地悪な感じで言ったら、
さっと顔色が変わり「これぐらい食べたんだけど・・・」
と大さじ1杯くらいの生地をすでに味見してたらしく、
えええ、もう食ってたんかーーーい!?ですよ。
「あ、それぐらいなら大丈夫だよ。心配なし!」
と言っておいたのですが、明らかに暗い顔してる!(笑)
ムキムキバキバキに割れたお腹をさすりつつ
パティシエ、どんどん元気がなくなって行き・・・
次男は心配性でこんな時は特にすぐダメージ喰らうので
「友達のワンちゃんは小さいワンコだったし、
あなたは体も大きいんだから心配ないよ、絶対大丈夫!」
と慌てて大袈裟なくらいに励ましました。

で、30分後お腹をさすりながら私の所にやって来て
「これぐらいのお腹になったけど大丈夫かな?」と。
見ようによってはちょっと膨らんだように見えるけど
本当気のせいとしか言えないような膨らみで(笑)
「全然大きくなってないじゃない!もう大丈夫だから!」
と言ったらやっと安心したようでした。疲れる。😆😆😆

だ〜か〜ら〜生の生地は食べないほうがいいと思うよ。





今日のリス友とウサ友。
IMG_4283IMG_4284







ライブドアアプリでフォローが出来ます。