次男が気合を入れて頑張ってきた陸上競技ですが、
数日前の「地区決勝大会」で良い記録が出せたので
「4x100mリレー」「4x400mリレー」の2種目で
州の決勝大会に進出となり、昨日応援に行ってきました。
( 陸上地区決勝大会の応援に行ってきました。 )

朝8時半から夕方7時頃までの一日掛りの大会でした。
オレゴン全州から選手が集まっての大会なので
中には泊まりがけの選手も結構いたようです。
オレゴン州、やたらと広いからねえ・・・😆😆😆
今更だけど日本の国土と比べてどれくらいの広さなの?
と調べてみたら、なんと日本の国土の7割の広さらしく、
改めてオレゴンの広さにびっくりしましたよ。😱😱😱
が、幸い大会の会場は家から90分ほどの場所で、
しかも次男の競技は昼過ぎからだったので、
9時近くに家を出ても十分に間に合いました。
で、会場に着いてみればいつもの競技会と同じ雰囲気。
州決勝大会ならば大勢の観客でごった返しているのか?
と思っていましたがさにあらず・・・
遠過ぎて会場まで来られる人数も限られたようで(笑)
応援席にも問題なく座れましたよ。
そして、次男の「4x100mリレー」の予選!
頑張りましたが、州大会の壁は高く決勝進出ならず。
次の「4x400mリレー」決勝まで5時間も時間ができ、
一体どうやって時間を潰そうかと思いましたが、
次男はランチを食べたり競技を観戦したりして過ごし、
私たちも似たような感じで時間を過ごしあっという間に
「4x400mリレー」決勝の時間に。(夕方6時の事)
この競技がいつも大会の最後の競技なのですが、
観客も大盛り上がりの競技で私も大好きなのです。
で、結果ですが24チーム中8位でした。まずまず?
タイムは「3分54秒」と自己新記録を更新しましたが、
優勝チームの記録は「3分45秒」!!!😮😮😮
9秒も差があって、いやもう力の差がすごかった・・・
自分達の実力の程は常時更新される州全体の公開記録で
常に確認しているので、驚く事はなかったと思いますが
強豪たちと一緒に走ってみてそれを肌で感じられた事は
彼らにとってもかなり刺激になったようでした。
次男に「自己新記録出して頑張ったね!」と労いましたが
「優勝したチーム見た?速すぎるよ!」と首を振っていて
次元の違う速さにただただ圧倒されていました。😆😆😆
そして無事競技を終えてうちに着いたのが8時半・・・
カレーを作っておいたのですぐにご飯に出来ましたが、
流石に昨日は11時過ぎにはとっとと寝ましたよ。(笑)
ほとんどの時間は座ってのんびりしていたとは言え、
8時間も屋外で日に当たって過ごすのは体に堪える。
こんな時「太陽の光は体力を奪うなぁ」と実感します。
でも今年もこれで次男の陸上クラブは終了です。
今年は思いがけなく州の決勝大会まで進めたので
結果はどうあれ、きっと次男も満足でしょう。
来週からは、彼の朝練に合わせて早起きする必要も、
毎週の競技会のために時間をやりくりする必要もなくなり
「いつもの日常に戻れる・・・」とほっとしてます。
今日のリス友は、モフリちゃんです。
庭に咲いた金魚草と一緒に・・・


実はこの直前、シンク前の網戸にすがって
「猛クルミくれくれアピール」していたのです。
この落差よ・・・😅😅😅
(窓ガラス、掃除しないと・・・)




コメント