今週は珍しくあまり裁縫をする気分になれず、
代わりに作業部屋の片付けをしてお茶を濁しました。
とは言え狭い作業部屋なのであっという間に終了。
あとは庭に出て花壇や家庭菜園の手入れに励んでいます。

庭仕事は何にせよストレス解消になるのですが、
最近は終わった花や葉っぱを綺麗にしたり
伸び過ぎた葉を切り揃えたりのメンテナンスが中心で、
それらを園芸バサミで3センチほどに短くカットして
マルチがわりにそのまま庭にばら撒く仕事が
思いの外ストレス解消になる事に気がつきました。
去年までは、切り落とした花や葉っぱは何もせず
そのまま緑のリサイクル用として捨てていたのですが、
小さく切って庭にばら撒いて置けば後々栄養にもなるし
土が乾くこれからの季節にはマルチがわりにもなりそう。
なぜ早くやらなかったんだろう?と思っています。😆😆😆

で、最近の庭はこんな感じです。
来月再来月にはもう少し隙間が埋まる予定・・・
20250605_11204620250605_112137この花や葉っぱをちまちまと短く切る作業なのですが、
結構力もいるし時間もかかるしで地味な仕事です。
でも、黙々とハサミを動かしていると気持ちがスッキリ、
ストレス解消にとっても良いみたいなのですよ。
葉っぱを切る時のシャキシャキと言う音、
硬めの茎や枝を切る時のパチンと言う硬い音、
どの音も気持ちを鎮める効果があるのではないかと・・・

そして今朝、いつものように庭のパトロールに出たらば
昨日短く切り揃えた「白露錦(柳)」の下で
うさぎがその葉っぱをおいしそうに食べていましたよ。
20250605_112242昔の同僚に「紙を切る」のが大好きな人がいて(笑)
「ストレスが溜まった時は雑誌をハサミで切るんです。
良く切れるハサミでシャッシャッと切ってる内に
気持ちが落ち着いてくるんですよ。」と言ってて・・・
「えええーーーMさん、それちょっと怖いわ〜〜〜」
なんて一緒に笑ったことがありましたが、
今なら彼女の気持ちがよく分かる!😅😅😅
まあ私の方がよほど健全な気はしますが・・・😆😆😆




今日のリス友は、白腹毛族のこの子です。
どこでも毛繕い〜〜〜(笑)
IMG_4957ライブドアアプリでフォローが出来ます。