人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:やる気スイッチ



8日間ほど私が一人で日本に帰省している間、
夫と息子の男三人組はなんとか協力し合って
特に朝晩の食事の用意を頑張っていたようでした。
でも、出発前日にはカレーや牛丼、ミートソースなど
鍋で温め直して簡単に食べられるものを4品、
一応作り置きはして行ったのです。🥘🍳🥘🍳
彼らも簡単なものは作れるしテイクアウトも出来るし
そんな心配は要らなかったのかもしれませんが、
流石に8日間は長くてきついだろうと思って・・・
が実際は、義母が一日彼らを夕食に呼んでくれたり、
3人で作り置きを温め直して食べたりして
外食に頼ったのはたったの一日だけだったようで、
少し作り置きをして行けば、これぐらいの日数なら
彼らにとっては楽勝だという事がわかりました。
初めての事でしたがお互いに良い経験になったような?

で、日本から戻った時には気づかなかったのですが、
家の中の小さな故障や不具合が皆ちゃんと直されていて
「おおお、どうしたどうした!?」となりました。
シンク下の壊れたドアや次男の部屋のクローゼットの扉、
ハンガーが掛けにくかったクローゼットのバーなどなど、
「いつか時間のある時直してもらおう・・・いつか。」
と後回しにしていた小さな不具合の数々でしたが、
夫が人を頼んで一気に直してもらったのだそうで。
「ありがとう!助かった!・・・でも、なんでまた?」
といつもは私同様に色々後回しにしがちな夫なのに
私の不在中、不思議な力が湧いてきたらしい。(笑)

聞けば、毎日いつもより早起きして朝食を作ったり、
夕方にはみんなで協力して夕ご飯作りをしているうちに
なんか突然に「やる気スイッチ」が入ったらしいのですよ。
数日、決まった時間に朝夕のご飯作りを続けただけで
「あ、他にもやる事あったな!」という気持ちになって
あっちの故障、こっちの不具合を一気に思い出し、
一気に全部直してもらったのだそうです。

そうねえ、食事の用意って一日たりとも休めませんからね、
常に次の食事に向けて準備運動を続けている感覚なので、
フットワークが軽くなる感覚はよくわかります。
でも毎日台所に立ち続けているとそちらが最優先になって
他の事が後回しにもなってしまうのですが、
夫の場合は「やる気」が私とは別方向に働いてくれたようで
結果とても助かりました。

「やる気スイッチ」がどこにあるのかは人それぞれ、
普段はやらない事をやってみると良いのかもしれません。





またクリスマスオーナメントを作ってみます。
今回はクリスマスカラーの「カエル」を作ります。
まずはイラストから・・・🐸🐸🐸
IMG_20241028_102804夫の「やる気スイッチ」は入りっぱなしだったようで、
買ったは良いが置きっぱなしだった水撒き用ホースも
この度しっかり外の蛇口に取り付けられリールに巻かれ、
いつでも使える状態になっていたし、
これまた買ったは良いが試す機会を失ったままだった
「高圧洗浄機」は返品期間内に返品されていました。
この洗浄機、苔だらけのコンクリートを洗浄するために
夏の終わりに買ったものだったのですが、
買ってすぐにちゃんと動くか確認する手筈だったのが
結局忙しくてその時間がないままだったのです。
今は連日雨で寒くてもう誰も洗浄機を試したくないし、
「ならば、これは返品して来年買い直そう!」
となったようで、正しい判断だったと思います。

そんなこんなで、今回色々助かりました。
入って良かった「やる気スイッチ」!!!




今日のリス友はモフリちゃんです。
モフリ「後ろでウロチョロしてるやつ、
    すっごい気になるーーー!!!」
IMG_20241124_090521IMG_20241124_090222IMG_20241124_090343ライブドアアプリでフォローが出来ます。



ほぼ毎日生地の裁断をしたりミシンで縫ったり
着せ替え人形作りを続けているのですが 、
「じゃあ作った人形は一体どうしてるの?」
と皆素朴な疑問が湧いてきていると思います。(笑)
長い事販売を休んでいたので、その間作った人形は
プラスチックケースの中で爆睡中。
ただただ作るのが楽しいからと作り続けてきましたが、
流石にもう作業部屋はパンパン、収納スペースもパンパン
他の部屋の空きスペースまで使わねばならなくなって来て
重い腰を上げて販売を始めることにしました。
人形を作るのは大好きなのですが、
「写真を魅力的に撮って人形をアピールする文章を書いて
サイトにアップする」この作業がとても苦手なのです。
インスタに毎日写真アップしてるじゃないの?
ブログに毎日文章書いてるじゃないの?
ですよね?本当やる事は毎日の日課と同じ作業。
なのに一向にやる気スイッチが「 ON 」にならず・・・
でもやっとお尻に火がついた感じです。
ずっと閉じたままにしていた「Etsy (エッツィー)」で
また販売を始めます。
根気が続かず販売をやめてしまっていたので
今度は地道に頑張ろうと思います。


今日の人形は昨日の人形と微妙に違うワニさん。
今回もドーナツを作りましたが、また穴なしです。
スカートは2Way です。
最後は、ワニさん全員集合〜〜〜
IMG_20220831_144614IMG_20220831_144715IMG_20220831_144805IMG_20220831_145016IMG_20220831_145134IMG_20220831_145926
以前は友達に紹介してもらって
子供病院などに人形を寄付したりもしていたのです。
販売と並行して寄付も続けていきたいと思っているので
もし病院や施設など、子供さんに限らず大人の方でも
私の人形を喜んでくださる方、場所をご存知でしたら
こちらに直接ご連絡ください。

lovable.lovelies@hotmail.com

詳しい事はその後相談ということで・・・
どうぞよろしくお願いします。


今日のリス友。
またまたバードバスの水を飲んでいます。
ずっと目を細めて美味しそうに飲む様子が可愛くて
思わず写真を撮りました。
IMG_6592

























動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



↑このページのトップヘ