人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:アガパンサス


 
今年の春に、オンラインで「100% Guarantee」の
球根を2種類買いました。
「アガパンサス」と「デイリリー」です。
( 「100 % Guarantee 」を信じる馬鹿? )
特に「アガパンサス」は鉢植えだと40ドルと高く
沢山欲しかった私にはちょっと手が出なかったので、
その代わりに球根を注文したのです。
オンラインでこれらの球根を買った時は
「『100% Guarantee』を簡単に信じてはいかん!」
みたいな事を夫に言われていたのですが、
球根だとだいぶ安く買えた事もあって、
「騙されたら、その時はその時だ・・・」
という気持ちでした。

で、球根を植えてから3ヶ月以上が経ち
「 100% Guarantee 」の球根達はどうなったのか!?
結論から言うと、「アガパンサス」は全滅。
「デイリリー」は全部順調に生育中〜〜〜
(最初の写真は今回の球根から順調に育っているもの。
2枚目の写真は数年前に植えたデイリリーです。)
IMG_20240813_181620IMG_20240813_181739と言う事は、成功率?5割と言う事・・・
ちょっと確率が低すぎじゃないかなあ?
チューリップの球根を植えて蕗のとうが出て来た時も
「騙された!」とがっかりしましたが、
「アガパンサス」は芽すら出ませんでしたよ。
こうなると最初から鉢植えを買えばよかったかなあ?
いやもう「アガパンサス」は諦めようかな・・・

私も流石に2回も「球根詐欺」にあったので
「 100% Guarantee 」も当てにならないと学びました。
でも、「こう言うのは当たり外れも多いのかもね?」
なんて思うようにもなっているのです。
何せ、園芸動画で観る美しすぎる庭の持ち主でも
そこに至るまで数限りない失敗を繰り返しているようで
庭作りを始めてまだ数年にしかならない私など
初心者中の初心者、修行はまだまだこれから。

それに球根や種から植物を育てるのって
かなりギャンブル的楽しさがある気もしてきました。
もちろん上手くいかないとがっかりなのですが、
逆に種から育てた一年草が思いの外簡単に育ってくれて
しかも花期も長く切り花にしても花持ちがいいなど、
「さもない花だと思ってたら優秀だった!!!」
なんて意外な発見があったりすると嬉しいのですよ。
なので、これからは「騙されてなんぼ!」の気持ちで
育ててみたいのがあったらどんどん挑戦しますよ。
こう言うギャンブルならハマっても良いんじゃないの?




「アリス」人形、ここまで出来ました。
IMG_20240730_180359IMG_20240731_140318IMG_20240731_142619で、球根といえば義母なのです。(笑)
義母は特に春に咲くチューリップや水仙が大好きで
以前住んでいた庭にもモリモリに球根を植えていたし
新しい庭用にも既に球根をオンラインで注文していて、
「もう売り切れてる球根もあるわよ!!!」
なんて言っていました。
なので、私も最近は球根選びに忙しいのです。
「騙されてなんぼ」とは言え騙されたくはないので
慎重に選んでいて、なかなか決まらず・・・
早く決めて注文せねばと焦ってきてます。





今日のリス友。
ピンクのバラとモッフーです。
IMG_2078ライブドアアプリでフォローが出来ます。





今月に入ってから毎日頑張ってきた裏庭の手入れも
終わりに近づいて来ました。
去年作ってもらった大きな花壇には
自分が好きな花を中心にあれこれ植えたので、
それだけに全体的にまとまらない感じになりそうで、
他の場所はなるだけ同じ植物で統一感を出して
バランスを取ろうと頑張ってます、必死。
今まだ何も植えられていない場所には、
これから「アガパンサス」と「デイリリー(黄)」を
それぞれまとめて植える事にしているのですが・・・
これが「アガパンサス」と「デイリリー(黄)」です。
480x480stella copyで、先日園芸店でこれらの花を探してみたのですが、
アガパンサスは一鉢「40ドル」もしてびっくり。
高い分大きな鉢に入った立派な株なので、
買って植えたらすぐに庭は完成!となるのですが
7〜8株は欲しかったので買わずに来ました。
デイリリーの方はまだ店頭に並んでおらず・・・

で、検討した結果、球根から育てる事にしました。
球根だと鉢物の値段の10分の一くらいだし(!)
オンラインならあちこち売っている所があるので
良さげな所(大丈夫か?)に注文する事に・・・

私「ここから球根を買おうと思うんだけど?」
夫「え?そこのサイト大丈夫なの?信用できる?
  ちゃんとしたものを売ってるの?」
私「大丈夫だよ。4世代前から続いてる会社らしいし、
  『100% Guarantee!』って書いてあるよ?」
夫「そんなのどのサイトにも書いてあるって!」
私「いや全部じゃないでしょ?書いてない所もあるよ?
  じゃあ、一体何を信じてオーダーしたら良いわけ?」
(毎度毎度同じような会話をしてるなあ・・・ )
夫は、初めてのオンラインショップには警戒心が半端なく
かなり調べてから買う買わないの判断になるので、
「ここ、良さげ〜『100% Guarantee!』だし〜〜〜」
の私は夫にとってはただの馬鹿かも?

まあ私も「球根詐欺」にあっているので(笑)
( 「球根詐欺」にあった話 )
今回は『100% Guarantee!』の所を選んだ訳ですが
それすら疑わなくちゃいけないなんて辛いなあ。
でも、どこかに注文しない事には球根は手に入らないので
今回はその「良さげな店」にオーダーしました。
結果はいかに!?夏頃に分かりますよ。ドキドキ・・・





「二乃」ちゃん人形の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しました。
IMG_20240415_150043「球根詐欺」だった問題のチューリップなのですが
あれから時間が経ち、茎も15cmくらい伸びてきて
「蕗のとう」ではなくなりました。
IMG_20240412_131553IMG_20240412_131537










なので完全な詐欺ではなかったのかも?(笑)
「パープルプリンス」もちょっとプリンスらしくなった?
いやもうほんと、オンラインショップは難しい〜〜〜!!!





今日のリス友はモッフーです。
もうそろそろ夜の8時になろうかと言う時間帯に
窓から覗いて来たモッフーですが、
彼らの一日のスケジュールが何だか気になります。
IMG_20240413_193146ライブドアアプリでフォローが出来ます。



↑このページのトップヘ