今年の春に、オンラインで「100% Guarantee」の
球根を2種類買いました。
「アガパンサス」と「デイリリー」です。
( 「100 % Guarantee 」を信じる馬鹿? )
特に「アガパンサス」は鉢植えだと40ドルと高く
沢山欲しかった私にはちょっと手が出なかったので、
その代わりに球根を注文したのです。
オンラインでこれらの球根を買った時は
「『100% Guarantee』を簡単に信じてはいかん!」
みたいな事を夫に言われていたのですが、
球根だとだいぶ安く買えた事もあって、
「騙されたら、その時はその時だ・・・」
という気持ちでした。



で、球根を植えてから3ヶ月以上が経ち
「 100% Guarantee 」の球根達はどうなったのか!?
結論から言うと、「アガパンサス」は全滅。



「デイリリー」は全部順調に生育中〜〜〜
(最初の写真は今回の球根から順調に育っているもの。
2枚目の写真は数年前に植えたデイリリーです。)


ちょっと確率が低すぎじゃないかなあ?



チューリップの球根を植えて蕗のとうが出て来た時も
「騙された!」とがっかりしましたが、
「アガパンサス」は芽すら出ませんでしたよ。



こうなると最初から鉢植えを買えばよかったかなあ?
いやもう「アガパンサス」は諦めようかな・・・
私も流石に2回も「球根詐欺」にあったので
「 100% Guarantee 」も当てにならないと学びました。
でも、「こう言うのは当たり外れも多いのかもね?」
なんて思うようにもなっているのです。
何せ、園芸動画で観る美しすぎる庭の持ち主でも
そこに至るまで数限りない失敗を繰り返しているようで
庭作りを始めてまだ数年にしかならない私など
初心者中の初心者、修行はまだまだこれから。
それに球根や種から植物を育てるのって
かなりギャンブル的楽しさがある気もしてきました。
もちろん上手くいかないとがっかりなのですが、
逆に種から育てた一年草が思いの外簡単に育ってくれて
しかも花期も長く切り花にしても花持ちがいいなど、
「さもない花だと思ってたら優秀だった!!!」
なんて意外な発見があったりすると嬉しいのですよ。
なので、これからは「騙されてなんぼ!」の気持ちで
育ててみたいのがあったらどんどん挑戦しますよ。



こう言うギャンブルならハマっても良いんじゃないの?
「アリス」人形、ここまで出来ました。



義母は特に春に咲くチューリップや水仙が大好きで
以前住んでいた庭にもモリモリに球根を植えていたし
新しい庭用にも既に球根をオンラインで注文していて、
「もう売り切れてる球根もあるわよ!!!」
なんて言っていました。



なので、私も最近は球根選びに忙しいのです。
「騙されてなんぼ」とは言え騙されたくはないので
慎重に選んでいて、なかなか決まらず・・・
早く決めて注文せねばと焦ってきてます。
今日のリス友。
ピンクのバラとモッフーです。

