人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:イケメン王子


時々腰痛に悩まされるようになってから
このまま何もせずにその場しのぎを続けていたら
とんでもない事になりそうな気がして来たので、
腰痛予防ヨガやストレッチなどを組み合わせて
毎日20分ほど体を動かすのが習慣になりました。
「ヨガ」始めました。 )
実際毎日この運動をやるようになって2ヶ月です。
腰痛予防に重点を置いた運動を選んで
自分が無理なくできるものを組み合わせたら
自然と骨盤矯正のヨガやストレッチが多くなり
それを頑張って続けていたら、あらびっくり!
確かに骨盤の歪みが整って来ましたよ。
もちろん全く歪みのない美しい人から見たら
まだまだ歪みまくりのガタガタボディですが 、
長い事横に張り出していた太ももの大骨も(笑)
明らかに元の位置に戻ろうとしてくれています。
「骨盤矯正」は昔からよく言われていましたが、
「骨盤、大事なんだろうねえ。」くらいな感じで
具体的に何かやってみた事は一度もなかったので、
今回実際にやってみて目に見えて違いがわかり
「本当に効くんだ!」と驚いています。
一番の目的は腰痛予防なので、
腰痛さえ起こらなければまずは万々歳なのですが
このまま続けていったら、更にいい事あるのかな?
骨盤の歪みが取れたら痩せるとか?(笑)
2ヶ月やっても全く体重は変わらなかったので
それはないか・・・
とにかく先手先手で不調の予防に頑張るど。
あ〜年取ると日々のメンテナンスが本当大変・・・


「ハウルの動く城」のソフィーとハウルの全員集合。
二人揃っても全く派手さがありません。(笑)
かえって地味さが強調された気さえします・・・
IMG_20230612_163054IMG_20230612_163140IMG_20230612_163156色々功を奏して私は腰痛知らずになったのですが、
今度は夫が腰を痛め、普段の単純な動作すら辛くて
いちいちうめいているヨボヨボ爺となりました。
椅子に一旦座ってしまうと立ち上がるのが超困難で
ひどい時は立ったまま食事をしたり・・・
「私がやってるヨガ、よく効くからやってみたら?」
と親切に教えてあげても(笑)半信半疑だったのか
「いや、シャワーを浴びるとかなり楽になるから。」
とか何とか言ってヨガはやらなかったのです。
でも痛みが引かず、やっと試してみる気になったようで
私の日課の超簡単ヨガを教えてあげましたよ。
そしたらやっぱりよ〜く効いたのです。
「おおお。すごく楽になった!!!」
とヨボヨボ爺さんにも笑顔が戻りました。(笑)
ヨガ、本当に効くんですよね、私もびっくりです。


今日のリス友。
今日はピコチン君です。
IMG_9208IMG_9210

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


ダイニングテーブルの下に敷いていたラグを
先日自力でクリーニングしました。
ちょうど7年前に買ったラグなのですが、
クリーニングするのは今回が初めてです。
居間に敷いているラグは汚れも少ないのですが、
流石にダイニングテーブル下のこのラグは
色々こぼしたりでかなり汚れて来ていたのに
いつかそのうち・・・と延ばし延ばしでした。
今の家の前の前の家は床がほぼカーペット敷きで
その家を売る時に専用の洗浄機を買って
数日かけて綺麗にした事があったのです。
その洗浄機はその時使ったきりででもまだ現役、
9年ぶりにずるずる引っ張り出しました。
(今年の夏休みは「大掃除」で終わりそう。 )
タンクに洗剤とお湯を入れて本体を動かすだけなので
大した力もいらないし、何より小さなラグなので
あっという間に終わりました。
IMG_20230630_145421IMG_20230630_152929IMG_20230701_180934連日晴れの予報で湿度も低いままだし
ラグは一昼夜外に出しっぱなしで乾かしました。
見た目は変わりませんがが綺麗になったと思います。
洗浄機に溜まった水がかなり汚れていたので、
その分絶対に綺麗になったはずなんですよ。(笑)
家族は誰もラグの汚れなんか気にしないし、
なのでこうして綺麗になったからといって
「綺麗になって気持ちいいね!」なんて言う訳もなく
張り合いがないと言えば張り合いがないのですが、
私は気分がいいのでまあそれでいいのです。
ほんとこれでいいのだ。そうなのだ〜〜〜


「ハウル」人形、完成しました。
なんか・・・地味だ・・・
イケメン王子、輝きが足りない・・・
IMG_20230612_162522IMG_20230612_162556IMG_20230612_162609

以前、別の小さなラグのクリーニングを
クリーニング店に頼んだ事があるのですが、
そのお店がダメダメだったのか全然綺麗にならず
がっかりした経験があります。
たまたまそこがダメだったのかもしれませんが、
それ以来なるべく自力でやるようになりました。
何せ今は便利機器が簡単に買えますからね。
それが一番大きいかな・・・


今日のリス友。
斜めっているモフモフちゃんです。
IMG_9225

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



がっかりです・・・また風邪を引きました。
11月に次男にうつされて風邪を引いたばかりなのに
最近また次男が風邪を引いて、私はまたもらい風邪です。
次男は症状も軽く鼻詰まりくらいですぐに治りましたが、
「きっとうつるなあ・・・」と思っていたらやっぱり。
(コロナ検査の結果は私も次男も「陰性」でしたが。)
免疫力免疫力と言っても、間近で唾を飛ばして話されたら
もうアウトじゃないでしょうか?
でも状況が似たり寄ったりの夫と長男は何ともないので、
私の免疫力が落ちているのかなあ?
結局私の風邪も次男の症状と同じ鼻詰まりくらいで
寝込むほどの風邪ではないのでいいですが、
とにかく早く治そうと夜に「夜用風邪薬」を飲みました。
そしたら夜中の3時頃に喉の渇きで咳が出始めてしまい、
しょうがないので、のど飴を取りに台所に行ったのですが
まあ体の重いこと重いこと・・・
夜用風邪薬が効きまくっている時間帯に無理やり起きたので
だるくてだるくて大変でした。
飴を舐めながら寝るなんて、と思っても他に方法もなく
まず咳さえ止まれば寝られる!と思ってそのまま寝ました。
で、無事爆睡。
まだ風邪は治っていませんが、これぐらいならいいかな?
今年は私にとっては前厄らしいし、ぼちぼち行きます。


今回は「フクロウ」を作ってみようと思います。
色々なフクロウがいるので迷いましたが、
こんなフクロウを作ってみようと思います。
まずはイラストから・・・
IMG_20230116_154644私の悪習慣、何だかんだと夜更かしする事。
だから免疫力だって落ちてしまうのです、きっと。
今年の目標の一つに「12時前に寝る」があるのですが、
一行日記用ノートに書いただけで後は早々に忘却・・・
文字にすれば何となく達成できそうな気がして
実は毎年書いているのです、本当性懲りも無く。
こうして毎年書いてたらついには不思議な事が起こって
毎夜12時前にイケメン王子が現れて 
私をお姫様抱っこしてベッドに連れて行ってくれる、
そして自然と目標は達成される。イエ〜イ!
そんな事、起こらないかしら?
イケメン王子〜〜〜〜〜待ってま〜す。
「その体重じゃお姫様抱っこ無理!」by イケメン王子


今日のリス友は、チビリスです。
プランターの土を掘りまくっていたチビリスですが
鼻の頭にいっぱい土が・・・
IMG_8062

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



2021年も終わりです・・・
パンデミックが始まって2年、まだまだ先が見えず
もう少し明るい年越しを期待していただけに
本当に残念です・・・
でもここアメリカに限ってしまえば
去年よりはよほど平穏な年だったような気がします。
パンデミックはワクチン接種が進んでも終息せず、
昨年同様この時期またまた感染者は激増中・・・
竜巻などの自然災害もありました。
それでも、2021年は平穏だったと思います。
まあ2020 年が激動すぎたのでしょうが。
そして日本も今年は激動でしたね・・・
オリンピック開催に、また総理大臣が代わったり・・・

個人的には、今年ブログとYouTubeを始めた事が
やはり大きな変化だったかなと思います。
このまま続けて一体どこに行くのやら?ですが
ブログも動画も記録としてはとてもいいツールなので
しばらくはこのまま頑張ろうと思います。
こちらのブログを訪ねてくださった皆様、
ほんとにありがとうございました。
コメントをくださった皆様には感謝感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年最後の人形は「イケメン王子」です。
(今日はお着替えはありません。)
彼にはYouTube動画に何度も登場してもらいました。
プリンセスたちの「お笑い劇場」の脇役として。
白雪姫と別れあとは、シンデレラともうまくいかず
ラプンツェルには騙され・・・(笑)
人魚姫とも価値観が合わず・・・気の毒な役ばかり。
「イケメン王子の作り方動画」はまだなのに 
彼にはすでにずいぶん頑張ってもらいました。
来年は彼の作り方も紹介しつつ、
ちゃんと幸せになってもらう予定です。
「イケメン王子、今年はお世話になりました!
来年は必ず幸せになってもらいますから!」
IMG_20211230_131403



















そして今年最後のリス友は・・・
このブログに一番多く登場したのがこのリス友です。
みんなの手からクルミを食べてくれるので、
いつも家族で癒されてました。本当可愛いリスです。
この子にも心からのありがとうを言いたいです。
そして来年も毎日遊びに来てね、待ってるよ〜〜〜
IMG_3631IMG_3793IMG_3792IMG_3791



































































動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


プリンセス、プリンスの登場する物語のほとんどは
プリンセスが主役で、プリンスが超イケメンでも
大体は脇役のような気がします。
そんな引き立て役のプリンスですが、
人形であってもやはりイケメンに仕上げたいと思い、
デザインを考えるのに少し時間がかかりました。
凝ったデザインにしてしまうと
作るのが大変になってしまうので、
できるだけシンプルなデザインを考えました。

この王子は、ロイヤルブルーがよく似合っていて
かなりカッコ良く出来たかなと思います。
マントの裏の色を変えてコントラストをつけました。
P1100285_NEW
冠も含めてアイテムは5点です。
P1100286_NEW
マントの裏地とウエスト部分の色が気に入っています。
P1100288_NEW
ベレーの方がイケメン度が上がる?
P1100289_NEW
この装いが一番かっこいい気がします。
P1100290_NEW
ベレーを冠に替えて。

前回のプリンスのスカート?
よりも長めのスカートにしました。
金のテープをいろんなところのつけたのも、
いいアクセントになっていると思います。


LINEで更新のお知らせが届きます。


プリンセスの人形をつくった後、
プリンスも何点か作ってみました。
でもデザインはやはりプリンセスの方が
簡単にイメージしやすく実際に作るのも簡単でした。
価値観が大きく変わって来ていると感じる今日この頃
「白馬に乗った王子様」を夢見る子が
どれだけいるのかわかりませんが、幼い頃の私は、
「きっと私のところにもかっこいい王子様が現れて、
キスしてくれて、そしてずっと幸せに暮らすんだ〜」
なんて思ってました。(大爆笑)

王子様の替えのアイテムは、
他の人形にはないアイテムが多く、
デザインにも型紙作りにも
そして作るのにも時間がかかりました。
でもその分、かなりのイケメン王子に
仕上がったと思うのですが、どうでしょうか?  
P1100279_NEW
冠も含めてアイテムはこの5点です。
P1100280_NEW
かっこいいと言うより可愛い王子様。
P1100281_NEW
ベレーとマントをつけたら一気にイケメン王子に。
P1100282_NEW
レースと金のテープを縫い付けて華やかに。
P1100284_NEW
このスカート?をつけるとさらにカッコ良くなります。

王子様の着せ替え人形は、
ちょっと珍しいかもしれません。
次回もまた王子様を紹介したいと思っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ