一昨日の感謝祭の後、チキンの骨でスープを取って
「チキンヌードルスープ」を作っておいたのですが、
昨日の朝食にはそれを食べて簡単に済ませました。
IMG_20231124_093457次男はこの具だくさんのスープが大好きで、
「あ〜感謝祭の匂いがする〜〜〜」
なんて言いながら食べていましたが、
このスープは栄養もあって消化も良いので、
風邪を引いた時とか体調が悪いなんていう時には
「じゃあ『チキンヌードルスープ』を作ろうか?」
と必ず病人食?の第一候補に上がる食べ物なのです。
日本だと「お粥」とか「うどん」だと思いますが、
やっぱり消化が良くて温かいものがいいですよね。
このスープは缶詰でも色々な種類があるのですが、
一体誰の舌に合わせて塩味をつけているものか、
どれもかなりしょっペーのです。
それに何よりも缶詰のスープは具が少ないので、
毎回このスープを作って食べる度に、
「これはうちで作ったのが一番美味しいな。」
としみじみ思うのでした。
そして毎回大鍋にたくさん作ったつもりでも、
あっという間になくなってしまうんですよね。
まあ本格的に骨からスープを取って作るのは
年に2〜3度と数えるほどなので、
面倒でも毎回スープを作っていますよ。




「キノコ」のオーナメント、完成しました。
白の水玉模様はフェルトの代わりにポンポンにしました。
可愛く出来た気がします。
IMG_20231108_112828IMG_20231108_112940IMG_20231108_113429IMG_20231108_113505感謝祭が終わったばかりなのですが
来月のクリスマスには何を作ろうかと
今からあれこれ考え始めています。
多分クリスマスにはチキンは焼かないので、
このスープは今年最後のチキンヌードルスープ、
残りのスープをじっくり味わおうと思います。



今日のリス友はピコチン君です。
IMG_0478IMG_0479
ライブドアアプリでフォローが出来ます。