昨日、クリスマスのあれこれが無事終わって
今、心からホッとしているところです。



10月31日のハロウィーンから始まって、
11月末の感謝祭、そしてクリスマスと、
毎年の事だし覚悟はしているつもりでも、
全部終わると「はああ、やっと終わった!!!」
って心の底からやり切った感が湧いてきます。
きっと今頃はどこの家でもこんな感じでしょう。(笑)
で、昨日のクリスマスです。
義母が張り切ってブランチを用意してくれたので
朝食を食べずに皆でまずは義母のうちへ・・・
センスの良い義母の手で家の中も外も綺麗に飾りつけられて
クリスマスの雰囲気いっぱいになっていました。
ツリーの周りにはプレゼントが山盛りになっていて、
(勿論私たちが用意したものも含まれてはいるのですが。)
三分の二以上は義母が用意したプレゼントで、
本当に「クリスマスプレゼントマウンテン」が出来てました。
義母も含めて5人分にしては明らかに多過ぎる・・・
お義母さん、なんでこんなに用意しちゃったかな?





流石の次男も「ええええーーー」って感じでしたが、
皆でどんどんプレゼントを開けて行きましたよ。
実際何個プレゼントがあるのかざっと数えてみましたが
80個近くありました。多過ぎるよね?





で、私は今回こんなプレゼントをもらいましたよ。
(ギフトカード等いくつか写っていませんが。)
竹のウインドチャイムは玄関に飾ろうと思っています。
「スマホのトリセツ」には笑ってしまいましたが、
多分次男のアイディアではないかと・・・




ブランチを食べ3時間ほど義母の所で過ごした後は
家に戻り今度は夕ご飯の準備に取り掛かりましたが、
義母のためにもテーブルセッティングも頑張りました。
飾りの針葉はツリーを買った時に余剰枝を取っておいたもの
ひいらぎは裏の森林から失敬したものです。(笑)
なかなか綺麗に出来たでしょう?
ナプキンで作ったツリーは、皆すごく喜んでくれました。



今回は本当義母がいるので料理も気合を入れましたよ。
ゆっくり写真を撮る時間はなかったので、
私の皿に盛り付けたのだけ写真に残しましたが・・・

●ビーフシチュー
●エビのセビーチェ
●サーモンとアボカド+ジンジャーソース
●キノコのバターソテー
●サーモンのほうれん草チーズ焼き
●インゲンを焼いたもの
●サラダ
●バゲット+チーズ
●デザート・焼きプリン
パティー料理はいつもこんな感じで落ち着きますが、
義母が魚介類を好むのでシーフードが多めです。
色々話をしながら食事を楽しみましたが、
義母は「今年はここに来てから初めてのクリスマスで、
準備するのに色々頑張ってお金も掛けたけど、
来年からはプレゼントも減らすわ〜〜〜」
と言っておりました。そうして下さい。



何はともあれ良いクリスマスでした。
はあ〜終わった、終わった。



今日のリス友はモフモフちゃんです。



ライブドアアプリでフォローが出来ます。
