日本で開発された「 QRコード」ですが、
パンデミックでうちにこもっている間に
アメリカでも色々な形で使われるようになりました。
コロナのワクチン接種が一気に進んだ去年の夏に
久しぶりに家族で旅行をした時などは特に、
レストランのメニューをQRコードで読み取るとか
他の人が触れたものに触れないで済むこの機能が
一気に広まって来ているのを実感したのです。
とは言え、私達はしばらくはQRコードは使わずに
レストランでも紙のメニューをもらったりして
QRコードとはずっと疎遠にしていたのですが(笑)
今回また家族で色んな所に出かけたことで
QRコードを使っている場所に多々行くことになって
「さすがにこれは、使いこなせないとまずいかも?」
と本格的にQRコードを利用するようになりました。
レストランのメニューはもちろんの事、
博物館、美術館、歴史のある場所に行けば
あちこちにQRコードがあって、詳しく知りたければ
QRコードを読み取って解説を読むだけ・・・
かさばる冊子をずっと持っていなくてもいいし、
何よりゴミが減って環境にもいいですね。
空港でもあちこちにQRコードがあって
知りたい情報を得られるようになっていました。
今日の人形はコアラです。
本体の色がグレーなので、
洋服の色はもっと明るくしたほうが良かったかも?




でも、スマートフォンを持っていない人は
QRコードの恩恵にあずかれない訳で、
その辺はどうなるのかなあ?
今はスマホを持っている事が大前提の社会なので
アナログ人間の私はついて行くのに必死ですが、
まあ将来的にはアナログ人間は絶滅する運命なので(笑)
あまり問題ないのかな?



今日のリス友は、「ニューフェイス君」です。
あと数ヶ月もしたらきっとあどけなさも無くなって
一人前のリスになるのでしょうね・・・

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
