人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:ソルティードッグ



昨日久しぶりに義母と一緒に食事に行きました。
日本に旅行に行く前に会ったきりだったので、
義母に会うのは約1ヶ月ぶり・・・
本当は旅行中の写真やビデオを一緒に観てから
食事に行く予定だったのですが、
その準備が間に合わず結局食事だけとなりました。
(写真とビデオの方はできるだけ早くまとめて
近いうちにお義母さんに見せねば! )

義母がオレゴンに来ることに決まった時は
「毎週末うちに呼んで一緒に夕飯かなあ・・・」
なんて思っていたのですが、
実際の所、義母は外食する方が好きみたいなので、
「それなら外で。」と外食する事が多くて
私も楽できるしこれは案外助かっています。

で、私たちが日本に行っている間に
義母のところでは裏庭の改造をしていて、
いろんな草花が野放図に生えていた裏庭も
庭師さんのおかげでスッキリ綺麗になっていました。
うちの庭と違って、年数の経った樹木が多い庭で
手入れ一つで見違えるような庭になったのですよ。

と、そんな庭を一緒に眺めた後はレストランへ・・・
普段は全くお酒を飲まないので(下戸ではないですが)
食事に行ってもお酒を飲む事は少ないのですが、
義母の方はいつもワインを頼むので、🍷🍾🍷🍾
私も付き合いで久しぶりにカクテルを頼みました。
私の好きなカクテル「ソルティードッグ」を。
ドリンクメニューにはなかったのですが、
バーテンダーがいるんだから作ってくれるだろうと
若いウェイトレスさんに注文したら・・・
「???聞いたことがないカクテルなんですが・・・」
「グレープフルーツジュースとウォッカだと思います。」
「ああ、多分大丈夫だと思うので聞いてみます。」
こんな感じで無事注文した後ちょっと待ったら、
グラスの縁に塩のついたカクテルが運ばれてきました!
やった!久しぶりのソルティードッグ!🍸🍸🍸
バーテンダーが作り方を知っていたかどうかは
テーブルからは見えなかったので何とも言えませんが、
何はともあれ、美味しく頂きましたよ。
以前バーテンダーがスマホで作り方を検索して
ソルティードッグを作ってくれた事があったので
そんな事を懐かしく思い出しながら・・・
( 夜毎ソルティードッグを飲んでいる訳 )




「転生したらスライムだった件」の第7弾です。
「ソーカ」を作ってみようと思います。
まずはイラストから・・・
character-imageIMG_20240526_181201実はお酒が好きな方なので家でも飲みたいのですが
やっぱり若い頃に比べるとお酒はだいぶ弱くなり
今は飲むとすぐに眠くなってしまって(残念)
その後全く使い物にならなくなるのです。
夜一人静かにあれこれ好きな事をやりたい私は
早々と寝てしまう訳にはいかないわけで。(笑)
ま、一時期は自分でカクテルを作って
よく飲んでた事もあったのですが・・・
うちのシェーカー、長い事使ってないなあ・・・



今日のリス友。
今日もモフリちゃんが来てくれました!
ありがと!
モッフーにもよろしく伝えて〜〜〜
IMG_20240714_111735


ライブドアアプリでフォローが出来ます。





「毎週末夫婦で外食する」これを続けているのですが、
先週末はうちから歩いて行けるレストランに行きました。
歩いていけると言っても20分はかかるのですが、
駐車場の事や帰りの運転の事など気にしなくていいので
20分で行けるなら徒歩は便利です。
でも今の時期7時半ごろには暗くなって来るし
うちの近くは街灯がない所もあるので本当暗くて、
20分の帰り道ですれ違った人は一人もおらず・・・
(自然いっぱいでもそんなに田舎ではないのに・・・)
まあ考えてみれば、これが明るかったとしても
徒歩で食事に出かける人は極端に少ないのです。
ニューヨークなどの大都市ならいざ知らず、
この辺はどこに行くにも皆車で出かけています。
本当に「車がないと話にならない社会」です。
6時ごろうちを出た時は外もまだ明るかったのですが、
「ここ歩いてたらホームレスの人だと思われるかも?」
と歩きながら夫が言うのです。えええ?
それぐらい、この辺りの人は徒歩で食事に行かない。
行くとすれば目の前にレストランがあるとか、
歩いて5分圏内の場所にあるとか・・・
この辺は今の所公共の移動手段がバスしかないので
そのバスも不便だし本当しょうがないですが、
地下鉄か路面電車できないかなあ・・・?
この辺りでは無理な話かなあ・・・?



グリーンのチョウチョ、出来上がりました。
本体に使った淡いグリーンの花柄生地に合わせて
白襟とピンクボタンでさらに可愛くしました。
明日はお着替え編です。
IMG_20220919_115513IMG_20220919_115602IMG_20220919_115758IMG_20220919_115854今回歩いて行った近所のレストランは
車で通りすがりに何度も目にしていた所だったのですが
食事をしたのは今回が初めてでした。
「わざわざ歩いて行った」という気持ちがあって 
その分残念なレストランだったらガッカリだなあ・・・
と思っていたのですが、とてもいいレストランでした。
食事もお酒もどちらも美味しかった!
お酒はソルティードッグとモスコミュールを飲みましたが
メニューにないカクテルを頼んでも全く問題なし。
去年「ソルティードッグ」でこんな事があったので、
( 夜ごとソルティードッグを飲んでいる訳 )
ウェイトレスさんの余裕の笑みが頼もしかったです。(笑)



今日のリス友。
コーンは木に打ち込んだ数本の釘に差しているのですが、
大して長い釘ではないので安定性はないのです。
このリス友(母リス)はそれを知っているようで、
コーンを引っこ抜こうと必死で頑張っています。
子リスのためにも栄養つけないとね。もう一息だ!!!
IMG_6832IMG_6837


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



普段はほとんどお酒は飲まないのですが
外で食事をした時とかお祝い事の時とか
たまにはお酒を楽しむこともあります。 
が、最近毎夜カクテルを飲んでいます。
自分で作った「ソルティードッグ」を!

塩の付け方がすごい雑!(笑)
IMG_20210729_231341





















先月久しぶりに旅行に行ったときに
ソルティードッグを飲んだのがきっかけで
こうなってます。
セドナに行った時に、夫がホテルのバーに行って
ビールを買ってくるというので
なんとなくソルティードッグが飲みたくなって
頼んだのです。
しばらくしてビールとソルティードッグを持って
夫が戻ってきたのですが、
バーではこんなやりとりがあったらしく・・・

まずはビールを頼んですぐに受け取り、
「あと、ソルティードッグ下さい。」
「それ、どうやって作るの?」
「いや、作り方とか知らないけど・・・」
「私、実はバーテンダーじゃないんで・・・」
と、スマホでググり始めて・・・
ジャ〜ン、ソルティードッグの出来上がり!(爆笑)

もちろん味も見た目もソルティードッグで
なかなか美味しかったのですが、
私の中では、バーでカクテルといえば
どんなオーダーにも余裕の笑み(スマホ不要!笑)
鮮やかな手つきでサッと作り始めて
スッと素敵なカクテルを差し出してくれる・・・
こんなイメージが出来上がっていたために、
こうなると、ちゃんとした美味しい(笑)
ソルティードッグが飲みたくなる訳で、
ウォッカとグレープフルーツジュースを買ってきて
自分で作って飲むようになったというわけです。


今日の人形は女の子の着せ替え人形です。
マジェンタ色のメガネが可愛いです。
IMG_20210801_115525IMG_20210801_115621IMG_20210801_115657IMG_20210801_115804ソルティードッグを作る時には、毎回必ず
グラスのふちに塩をつけて作っているのですが、
夕方早めの時間にこれを飲んでいたら、次男が、
「おおおお、何そのファンシーな飲み物は?」
と羨ましそうに聞いてきました。(笑)
「飲んでみる?」と聞いたら拒否されました。



今日のリス友。
いったい何を見上げているのかな・・・
IMG_20210603_095149
























動画作りも頑張ってます。


LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ