春にご近所さんからトマトの苗を頂いたのですが、
( ご近所さんの心遣い )
日当たりの良い場所に植えておいたら
順調に育って沢山の実がつきました。


夫が、そのご近所さんにトマトを持って行きたいらしく
「でも、近所のみんなに苗を配っていたくらいだから、
彼女の所はもっと沢山トマトがなっているんじゃない?」
と言っても「持って行く〜〜〜」と聞かないので(笑)
それならと、5〜6個赤く熟すのを待っていました。
そしたら偶然道でそのご近所さんに会ったらしく
「トマト持っていくから〜」と言ったら
「うちにもいっぱいあるから〜」・・・ほらね?



しかも自分が丹精込めて育てたって言うならわかるけど
苗の植え替えから支柱立てまで全部私がやったわけで
一度も苗に触ってない人が「持ってく〜」って言うのも
なんか変な感じもするのです。(笑)
もしや手柄?を独り占めするつもりだった!?



また新しい人形を作ってみようと思います。
「ヒツジ」の着せ替え人形です。
デザイン画だけはだいぶ前に描いていたのですが
頭のモコモコ部分をどうするか決めかねていて
羊毛風の生地も数年前に用意はしていたものの
ずっと作らずじまいでした。
まずは型紙まで作りました。


太陽の光で温められた生暖かいトマトを齧ったら
子供の頃実家の畑で食べたトマトの味がして
「おーーー懐かしーーー!!!」ってなりました。
あともう一つ、最近味わった懐かしい味があって、
それは冷蔵庫でつべたくなったとうもろこし!
いつもは4本しか買わないので残ることがなくて
冷蔵庫行きということもまずなかったのですが、
先日とうもろこしが安かったので沢山買って茹でたら
食べきれなくて冷蔵庫行きになったのでした。
実家では食べきれないくらい野菜を作っていたので
夏はとうもろこしも食べきれなくて残りは冷蔵庫行き。
茹でたてはもちろん文句なしで美味しいのですが
私は冷たくなったとうもろこしも大好きなので(笑)
久しぶりに冷えたとうもろこしを食べながら
「おーーー日本の夏の味がする!」と感動しました。
・・・こうして夏の名残を惜しんでいます。
今日のリス友。
ひまわりの種を取るのに悪戦苦闘中です。
中には餌入れに5分くらい乗っかったまま
悠々とひまわりの種を食べているリスもいるのですが
この子は体が大き目な事もあって、難しいようです。




動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
