今年もとうとう最後の月、師走に突入しました。
何にもあらがわず時の流れに身を任せ ・・・ていたら
とんでもねー事になりそうな気がするので(怖)
とにかく今はただひたすらにクリスマスを目指して
一つ一つ仕事を片付けていく事に決めました。



やることが多い時は私はいつも紙に書き出して
終わったら横線で消す、これをする事にしています。
実際に紙に書き出すと、不思議と気持ちも落ち着くし
忘れていた仕事も思い出すので一石二鳥なのです。
で昨日は、2ヶ月間あちこちに飾っていたカボチャを
全部集めて、本物は捨て偽カボチャは箱にしまい・・・
全部で23個、本物と偽物、見分けがつきますか?
3枚目の写真の手前8個が本物で、あとは偽物です。



毎年の事となるとお金もかかるし大きいのは重たいしで
この辺で偽物を少し増やしておこうかなと思い、
今回いろいろな種類の偽カボチャを買いました。
この偽カボチャは、生地屋「JOANN」で買ったもので、
こんなものも買えるので本当重宝しているのです。
もちろんかなり安く買いましたよ。



そしてテーブルにはクリスマス用の赤いクロスを敷き、
近所のスーパーで見つけた楽しいスノーマンを飾り、
テディにはサンタハットとアグリーセーターを着せて、
室内は徐々にクリスマスっぽくなってきました。


ツリー用の飾り一式が入った段ボール箱、
外用のクリスマスライトや飾りの入った箱を出して
すぐに作業にかかれるように準備もしました。
いつもだとあまり乗り気になれない作業なのですが、
ここ数日天気が良くて、自然と仕事がはかどりました。
この調子が続けば良いのだが・・・



今日のリス友はモフモフちゃんです。
スノーマンたちと一緒に・・・❄️❄️❄️


