先日またいつものスーパーに買い物に行ったら、
先週買いそびれてしまった白のアンスリウムが
2鉢だけ残っていたので1鉢買って来ました。
なんか嬉しい〜〜〜



( 観葉植物をまとめ買い )

私はスマホも何も持たずに手ぶらで行くのですが、
スキャンしてもらった商品を次々エコバッグに入れて
いざ支払い!と言う段になって、
夫が財布を車に忘れて来た事に気づきました。



すぐ目の前が駐車場なので特に慌てませんでしたが、
少しの間私が人質としてレジ横で待ってました。(笑)
夫が戻ってくると、レジの女性が話し始めて、
「私の夫も財布をあちこちに置きっぱなしにするから、
『決まった場所に置いたら?」と言ってもダメで、
毎回よく財布を見つけられるなと感心してますよ。」
なんて言うのです。



夫は彼女の旦那さんと一緒にされては困ると思ったのか
「家では僕は財布は決まった場所に置いてますよ。」
と今回財布を忘れたのはたまたまだった事を強調。
うーーーん、私の記憶だと先月も車に忘れたよ?
他の店でもやはり車に財布を忘れたことがあったし、
意地悪なようだけど、私は覚えている・・・



それにしても、どこも似た様なものだと思いました。
夫は妻のアドバイスを素直に聞かない・・・



似た様な小さな面倒を繰り返し引き起こしているので
「こうやったらうまく行くよ?」と言っても
「いや俺は大丈夫、このままで問題ないから。」つって
絶対に私のアドバイスを聞かない。
あんまり言うと「俺を否定している。」とか言って
ムッとし出すので、放っておくしかない・・・
そして同じ様な事を繰り返して、最後にやっとやっと
「育美のやり方やってみようかな?」ですよ。



最初から素直にやればいいものを・・・
一度は抵抗しないと気が済まないらしいよ?(笑)
「ナルト」シリーズ、続きます。
今回は「サスケ」を作ってみようと思います。
まずはイラストから・・・

夫の気持ちがわかると言えばわかるのです。
が、より良い方法を知っているなら、
何事も我流に固執しない方がいいのですよね。
それでも「ほれ、だから言ったじゃないの!」
と、ついこんな口調で夫を諌めてムッとさせてしまい、
結果喧嘩になるのは私の言い方も悪いかな?



今日のリス友。



