人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:地ビール



ここオレゴンは「地ビール」が多い事で有名です。
と言うか、正確にはオレゴンだけでなく、
北からワシントン、オレゴン、カリフォルニアと続く
太平洋側の「西海岸」と呼ばれる3州は
温暖な気候でホップの生産量も多いので、
ビール好きには天国のような所なのです。

私自身、昔はジョッキで結構飲めたビールですが(笑)
普段お酒を飲む事がなくなって何年も経ったら
小さいグラスのビールすら持て余すようにまりました。
なので、せっかく美味しい地ビールが沢山あっても
それを楽しむ機会も今はほとんどないのです。
が、ビール好きの夫だけはせっせと地ビールを試して
自分好みのビール探しを楽しんでいます。
夫が好きなビールは「India Pale Ale = IPA 」タイプの
ホップがたくさん入っているビールなのですが、
このタイプのビールはどれも本当に香りが良くて
1口目がもう最高なのですよ。
グレープフルーツのような花のような爽やかな香りがして
「あああ〜〜〜なんていい香りなの〜」ってなります。
が、ホップの苦味も強いしアルコール度数も高目なので
私はグラス一杯すら飲み切るのが大変なビールですけど。

で、多くの地ビールは缶入りで販売されているので
わざわざ地ビール生産地に行かなくても飲めて
夫のような人には本当天国な訳ですよ。
そして、以前から思っていた事なのですが、
ビール缶のデザインがどれもとってもかっこいい!!!
最近はハロウィーン向けの缶も販売されていたようで、
夫が色々見せてくれましたよ。(笑)
IMG_20241102_130505IMG_20241102_130649IMG_20241102_1305583枚目の写真、「アルコール度 6.66 % 」とあって
小技が効いてるじゃないですか?(笑)
ビールも勿論美味しいし、ラベルもこんなに楽しいと
各会社の本気度が感じられていいですね。
こうして地ビール業界の切磋琢磨がずっと続いて
美味しいビールが生産され続けるのでしょう。
本当、西海岸の3州はビール天国!!!
大抵のレストランには生ビールがあるし、
ビール好きにはたまらない場所だと思います。

ちょっと話は変わるのですが・・・
アメリカで地ビールが流行って来ていた頃の話です。
夫とハワイのとある地ビールレストランに行った時に
6種類ほどのビールを作っている所だったので、
まずは「サンプルセット」を頼んでみたのです。
そしたら信じられないくらい・・・・・全部まずい。
「えええ、地ビールレストランなのに?」と呆然ですよ。
そのお店はその後しばらくして無くなりましたが、
忘れられない地ビールの思い出です。(笑)




今日のリス友は、白腹毛族のこの子です。
体幹、鍛え抜かれてます。
IMG_2765IMG_2761ライブドアアプリでフォローが出来ます。



昨日から春休みが始まりました。 
今年の夏休みには旅行ができそうもないので、
今年は春休みに長めの旅行をすることに。
行き先は「ニューメキシコ」です。
昨日の夕方近くにオレゴンを発ち、
2時間半ほどでニューメキシコに着きました。
と言うわけで昨日は移動だけで終わりで、
現地に着いた後、夕ご飯を食べに行っただけでした。
これから一週間ほどは旅行記になりますが、
そんなわけで今回は空港で撮った写真を・・・
空港に頻繁に来るわけではないので
改装されてすっかり見違えるようになっていたり、
一度も通った事のないウィングがあったり、
最近のポートランド国際空港は来るたび発見があります。
今回のウィングは初めて来た場所でしたが、
おしゃれ&開放的&明るいデザインのこんな所でした。
「 MADE IN OREGON 」のお店なんかもあって
「クラフトビール天国」のオレゴンらしく、
色んな地ビールがずらりと並んでいました。
でも今回びっくりしたのは映画館があったこと。
空港に来てまで映画観る人いるのかな?と思うのですが、
乗り継ぎ時間がたっぷりある!なんて言う時は
こんな場所はきっとありがたいですよね?
IMG_20230325_144856IMG_20230325_144803IMG_20230325_145242IMG_20230325_154619オレゴンとニューメキシコの緯度を比べると
大体北海道と四国くらいの位置関係にあるし、
何より南カリフォルニアと同じ緯度だし、
前回来た時も春休みの時期で結構暖かかったしで
今回もきっと暖かいだろうなんて思っていたら
なんのなんのオレゴンよりも寒いのです!
砂漠気候なので当然こんな事もあるのですが、
「えーーーオレゴンより寒いの!?」って感じです。
本当オレゴンよりだいぶ南なんだけどなあ・・・
まあお天気さえ良ければ問題ないと思いますが。
他の事はともかく、こと旅行に関しては
運のいい家族だと言う思い込みがあるので(笑)
今回も「運」を信じていこうと思います。



今日のリス友。
「ここにはクルミ・・・ないね?」
IMG_8591

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ