3月末に買ったアマリリスが咲きました。
( ワックスがけ球根のアマリリス )



もちろん霧吹き等で水をかける訳でもなく、
本当に置きっぱなしでちゃんと花が咲きました。
今までは球根を鉢に植えたり水栽培にしたり
外から水を与え続けての開花だったので、
球根の中の水分だけでちゃんと花が咲いたのには
やっぱりびっくりでした。😳😳😳
ほんとちゃんと咲くもんですねえ・・・
で、この後しばらく花を楽しんだら、
あとはワックスを剥がして庭に植える予定です。
今までアマリリスを庭に植えた事はないのですが、
来月日本にしばらく帰省予定で水やりが出来ないので
鉢植えだと最後は干からびてしまいそうだし、
庭の土に植えて何とか生き延びてもらうつもりです。
このワックスがけ球根4つと鉢植え球根が8つ、
今合計12個のアマリリスの球根があるのですが、
今回初めての地植えに挑戦です。上手くいくかな?
ダメもとでやってみます。
ところで今回のワックスがけ球根、
写真と実際咲いた花が若干違うような・・・
私はピンクのアマリリスが咲くんだと思って
楽しみにしていたのですが・・・



これは「赤」だったんですね・・・
ま、綺麗だからいいですけど。



(球根について来た写真はこれです。)

今日のリス友は白腹毛族のこの子です。
鳥の餌入れから大量にこぼれたひまわりの種を
腹ばいになって食べてます。



この体勢はちょっと珍しいのですが、
もしかするとひまわりの種の上に腹ばいになって
独り占めしてるつもりなのかも・・・





