次男の学校は二週間後には夏休みに突入です。
今年は6月13日から9月5日まで・・・
長い、信じられないほどに長い・・・
去年は8月末には学校が始まったので、
去年より一週間も長くなったのか?おいおいおい。
しかも宿題なんて一切なしですよ〜〜〜 
去年は義理の家族に会いに行ったりして
少しだけ旅行気分を味わいましたが、
今年は長い旅行は出来ないのでどうする!?
7月に業者さんに庭の改造をしてもらうのと
義母が遊びに来るのが今年の夏のイベントで
あとは特に予定なしです・・・
が、何も予定を入れないと次男はうちでゲーム三昧、
「ゲームの時間おしまい!」「あともう少しだけ!」
これの応酬になる事が目に見えているので、
近場のスイミングレッスンに申し込んだり、
日帰りキャンプや宿泊キャンプへも参加を決めて
なんとか4週間ほどは予定を入れましたが・・・
次男はうちでぐだぐだ過ごせればそれでいいようで
旅行に行ってあれこれ見たりするよりも
うちにいた方が良いなんて言うのですが、
それだとこっちがきついのですよ。
子供がうちに居るとミシンの前に座れたとしても
なんだかソワソワしてしまって集中できないし・・・
まだ夏休みも始まっていないのに、もうすでに
早く9月になってほしいような気分です。
庭の改造だけは今から楽しみなのですが、
あああ、なんか憂鬱だあ・・・


「セーラーマーキュリー」の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しました。
IMG_20230502_143809でも次男の気持ちもよ〜く分かります。
子供の頃の夏休みってやっぱり特別ですからね・・・
私だって、宿題は山のように出されてはいたものの
毎朝起きた時からワクワク楽しかった気がします。
特に小学生の頃は毎日プールで泳ぎまくったり・・・
その後昼寝をして起きたらもう夜になっていた時には
何か損したような切な〜い気持ちになったっけ。
中学生になってからは部活部活で休みはほぼなくて
「本当に夏休みだったのか!?」って感じでしたが
友達の中には「早く夏休み終わってほしい・・・」
なんて子もいて「なんでまた?」と聞いたら
「学校に来ないと好きな人に会えないから。」と。
そんな事を思った事がなかった私はびっくりで
「さすが『恋する乙女』は違うな〜〜〜」なんて
勝手にニヤニヤしてしまったのでした。


今日のリス友。
まったり中〜〜〜
IMG_8913


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。