一昨日帯状疱疹の2回目の予防接種を受けて、
その後の副反応も1回目よりもだいぶ軽く済んで
昨日の朝は普通に朝ごはんも作れたし順調でした。
が、夜中に微熱が出たのが悪かったのか、
朝食の後にだるさを感じてソファに横になったら
そのまま3時間も爆睡してしまいました。



「あれ?副反応はもう終わりだと思ったんだけど?」
と思いながらダラダラしていたのですが、
夕方になってもさっぱりだるさが取れず・・・
結局、夕ご飯はピザの宅配で済ませる事に・・・
で、夫にいつもの所にオーダーしてもらったのですが、
後から聞いたら、前回ピザをオーダーした時に、
夫が玄関に出て手渡しでピザを受け取ったのが
「コンタクトレス」のポリシーに反していたとかで
「『コンタクトレス』のはずなのに申し訳ありません。
つきましてはクーポンをお付けします。」
と、オンラインオーダーの画面にクーポンが出てきて
夫は「俺が悪いのに?」と罪悪感を感じたらしいのです。
なので、クーポンは使わなかったらしいのですが、
今のハイテクだと、手渡ししたとかしないとかまで、
自動的にわかってしまうのかい!?ヒーーー!



確かに、「今ピザがオーブンに入りました。」とか
「ピザを車に積み込みました。」とか
「今、車がお宅に到着しました。」と逐一連絡が来るので
別に驚く事でもないのかもしれませんが・・・
パンデミックになってから始まったこのシステムも、
結局パンデミックが終わった後もしっかりと定着して
もう以前のような対面手渡しは「不可」の世界に。
なんだか面倒が減っていいような気もしますが、
どこかで「これでいいのか?」とも思います。
もうなんでも機械的にパッパパッパと割り切って
人の感情なんてバサッと切り落とされてる感じがねえ。
「このまま人類はどこに行ってしまうんだろう?」
なんて、ついつい考えてしまいましたよ。



パンデミックが始まって丸4年が過ぎたんですよね〜〜〜
ほんと世の中、変わりましたよ・・・
今日のリス友。
またまた鼻の頭を泥だらけにしているモッフーです。


