人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:得意分野



昨日の「アマリリスの球根の話」の続きです。
去年義母が送ってくれたアマリリスの球根に
2年目の花が綺麗に咲いて喜んでいたのですが、
知らないうちに夫がその花の写真を撮って
「綺麗に咲いたよ!」と義母に送っていたらしく、
夕方作業部屋でゴソゴソ作業をしていたら、
「(義母が)育美と話をしたいって・・・」
と夫がスマホを持ってやってきました。
「え?お義母さんが?何の話?」と聞いたら、
綺麗に咲いたアマリリスの写真を見た義母が
私に毎年花を咲かせる方法を聞きたがっている、
と、そう言うことでした。
義母は以前から自分でもアマリリスを買っては
クリスマスの頃に花を咲かせていたらしいのですが、
繰り返し花を咲かせる事ができずにいたのを
私が今回2年目の花を咲かせる事ができたので
「なぬっ!?」ってなったのかもしれません。
が、私もアマリリスの球根の管理は今回が初めてで、
ネットで調べたりYouTubeを観て試行錯誤してみた訳で
義母にも「アマリリスの育て方動画」を教えていたし
一人コソコソやっていた訳ではないのです。(笑)
で、電話で今回の花後の管理を詳しく話したところ、
私は夏の間は鉢を外に出しっぱなしだったのに対して
義母は鉢を温室に置きっぱなしだったとか・・・
で、結局彼女のアマリリスはダメになってしまったらしく
「外に出せば良かったのね!」と言ってましたが、
ど素人の私には本当の原因はわかりませんよ?
義母は元々園芸はかなりの得意分野、知識も豊富なので
いやいやまさか私をライバル視したりしないだろうね?
なんて考えてしまいました。
何せ電話口の彼女は興奮気味に話していたし・・・
私からするとただの球根でしかないのですが
義母にとってはちょっと頑張りたい球根なのか、
今回の事があって俄然やる気を出したようでもあり。
私のは今回たまたま上手くいったのだと思うので、
これ以上あれこれ聞かないで〜〜〜(笑)



「小池さん」人形の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しましたが、
今回は「ラーメン」のお陰で準備のしがいがありました。
IMG_20231003_114645でも何はともあれ、義母のアマリリスが
これからは繰り返し咲いてくれる事を祈って
私も球根管理頑張ろうと思います。



今日のリス友。
この白い鉢で今紫陽花の挿木をしているのですが
チビリスがやって来て掘り掘りしてしまうので
なかなか根付きません。
IMG_0141IMG_0142
ライブドアアプリでフォローが出来ます。


最近、ノートパソコンを買い替えました。
調子が悪いのを騙し騙し使っていたのですが、
とうとう騙しがきかなくなり・・・
せっかくパソコンは新しくなっても
コンピュータ関係は相変わらず苦手で、
データの移動とかいつも夫任せなのです。
(お互い得意分野が違うので、考えようによっては
助け合いの精神を発揮できていいのかも?(笑))
で、新しいノートパソコンになって数日後
朝食の片付けも済んで、コーヒーも入れて、さあ!
とパソコンを開いたら・・・・
「あれ?スクリーンの壁紙用の写真が違う・・・
海辺で撮った綺麗な写真を入れたはずなのに?
あの写真一体どこに行っちゃたの?
パスワード入れないと先に進めないけど、なぜ?
昨日までは何の問題もなく使えてたのになんか変!」
タッチパッドをしつこくトントン叩きながら、
すぐに夫に「なんかこれおかしい!!」と言ったら
そのパソコンは夫のパソコンでした。
似てはいるけど、色も大きさも違うのに・・・
おかしいのはパソコンじゃなくて、私の方だったね。
これ、苦手意識以前に興味がないことも原因なのです。
興味がないから、全く注意も払っていない・・・
コンピュータ=ハイテク関係全般、あと車全般。
自分の携帯と夫の携帯も違うのに時々間違えるし、
車はほんと見分けがつかないというか興味がないので
他人の車なんてほんと覚えられません。
以前、どんな車に乗っているの?と聞かれて
「スバルのハッチバックで色は2色。」までで精一杯。
こんな説明で「あ、あの車ね!」って人いるかしら?
自分の車のモデル名もちゃんと言えないなんて
流石に恥ずかしかったです。(笑)
と言っているくせにまだモデル名覚えていないので
私には聞かないでください。


今日の人形も「モモンガ」です。
昨日のモモンガに色違いのケープを着せてみました。
本体に使った生地がカラフルなので、
ケープの裏地にも鮮やかな色ばかりを選びました。
IMG_20220803_183923IMG_20220803_183035IMG_20220803_183158IMG_20220803_183400IMG_20220803_183632


人って本当興味のないものには、
目の前にあっても注意も関心も払わないものですね。
昔夫は花に関して今よりも更に関心がなかったので
花びらの多い花を見ると何でも「バラだね!」と。
八重咲きならばチューリップでも椿でも、
彼にとっては「バラ」なのでした。
これもかなりひどいな・・・


今日のリス友。
日中はまだまだ30度越えですが
一時期の気温に比べたらだいぶ過ごしやすいです。
リス友も休み休み頑張ってます。(笑)
IMG_5398


動画も作っています。



LINEで更新のお知らせが届きます。

↑このページのトップヘ