3年前に「白いイチゴ」の苗を植えてみたのですが
ほとんど私たちの口に入る事もなく、
熟す前に何者かに食べられてしまいました。
最初は鳥が食べているのかなと思っていたのですが
イチゴを植えているプランターのところで
ゴソゴソしているリス友を何度も見かけたので
犯人はリス友だったのかも知れません。

で、先日またホームセンター系園芸店に行った時に
久しぶりにイチゴの苗を買って来ました。
(今回は普通に赤いイチゴの苗・・・)
と言うのも、使わなくなりしまいっぱなしだった
DVDラック(20年以上前に購入)を見つけ、
何かに使えないものかとずっと考えていたのですが、
「イチゴを育てるのにちょうど良いのでは?」
と思い付いたからなのです。

最初、楕円形のプラスチック鉢に紐を付けましたが
結局それは外して別のやり方で鉢をくくりつけました。
こんな感じに出来ました・・・
IMG_20240410_151837IMG_20240410_152810IMG_20240410_154834IMG_20240410_154848これだったらリス友たちがよじ登ってまで
イチゴを食べるとは思えないので(多分  )
今度こそ「イチゴ狩り」が出来るのでは?
と思っています。🍓🍓🍓
まずは毎日の水やり、頑張ります。




「一花ちゃん」完成しました。
IMG_20240410_115857IMG_20240410_121656IMG_20240410_123231IMG_20240410_123449今うちにある「実のなる植物」は、
さくらんぼ、ブルーベリー、ラズベリー、
ブラックベリー、そして今回加わったイチゴです。
あ、レモンの木もあったんだった!🍋🍋🍋
どの果物も収穫時は本当に嬉しいものですが
イチゴは特にキラキラの粒を摘むのが最高ですよね。
早く実がならないかな〜〜〜




今日の近すぎるリス友、モッフー。
IMG_20240407_172347ライブドアアプリでフォローが出来ます。