どこの国でも会話の中で避けた方が無難な話題、
いくつかありますよね。
「宗教」や「政治(政党)」についてなど・・・
特にアメリカではこの話題は超危険です。



多くの人がこれらについて強固な意見を持っていて
下手に話題にした結果激論に発展、収拾つかなくなり
友達の縁、家族の縁を切ることになってしまった!
なんてことになる場合だって多々あるのです。
で、今義母がオレゴンに遊びに来ていて
私の日本の家族の近況などを聞かれて話したり
なんだかんだと雑談をしている訳なのですが、
彼女の弟の話になると、この「禁忌」に触れる事になり
毎回心の中でため息をつくことになるのです。
彼女と彼女の弟は政治に関してずっと反目状態で



もう何年も全く連絡を取り合っていないのだとか・・・
私は彼女の弟夫婦には何度も会った事があって、
去年、彼らが旅行の途中でシアトルに立ち寄った際に
家族で会いに行ったりもしているので、
私も夫も悪い印象は全く持っていないのですが、
義母ははなから彼とは話す気もないようで・・・
「もうお互い80代なんだから仲直りしたら?」
なんて思うのですが、絶対余計なお世話・・・



誰でも譲れない部分はあるとは思うけど、
姉弟をやめるほどの事なのかなあ?
義母には義母の強すぎるほどの信念があるので
もちろん何も言いませんが・・・
ほんと「宗教」「政治」の話題、危険ですよ。
実は私もこれらの話題では夫と意見が全く合わず
過去何度もやり合ってきたのです。



どれだけ話しても平行線、絶対に交わることはなく
最後はいつもお互い嫌な気分になって終わるので、
だいぶ前から、この話題になりそうになったら
「この話題はやめよう。」と避けるようになりました。
これが最善の対処法だと思っています。



「ハリネズミ」人形の続きです。
型紙をもとにこんなふうに生地を用意しました。
いつもの事ですが、フェイクファーは縫いにくいので
うまくいくかなあ・・・とちょっと不安です。

関係はかなり良好ではないかと思っています。
3人とも物理的に遠〜く遠〜く離れて暮らしているので
お互いにちょっかい出そうと思っても出来ないのが
いいのではと思っています。



「政治」や「宗教」について話す機会もありません。
一年に数回、お互いの近況を伝え合うだけなので
これだと仲違いのしようもないですよね・・・
たま〜に会えば積もる話もあって話は尽きませんが、
これからもこれくらいの軽い繋がりでずっと行ければ
なんて都合のいいことを考えています。



今日のリス友。
餌台の上でくつろぐピコチン君です。
換毛期のようで、背中の毛が大分抜けてきています。




動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
