人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:日本に帰省



あと一週間ほどで日本へ帰省する事になるのですが
出発前のやり残しがたくさんあるような気がして
気持ちがどうも落ち着きません。
日本での予定は決めてあるのでそれは良いのですが
気がかりは私がいない間のうちの事・・・
まあ、去年父の急の入院で私が急遽帰省した時でも
男子三人で何事もなく上手い事やってくれたので、
心配しなくても良いんですけどね・・・😅😅😅

そんな感じなので、ミシンに向かう気にもなれず
しばらく裁縫もしていません。
つくろいもの?みたいなのだけはしてますが、
何かを製作することはなく・・・
しまいっぱなしだった古いオットマンを出してきて
今の部屋に合うようにカバーを作ろうと思ったのですが
これも居間に置きっぱなしです。
帰省前には終わらせてスッキリしたいけど・・・

つまりはどうも気持ちが上がらない感じなのですよ。
日本への帰省自体はとっても楽しみなのですが。
しばらくうちを空けるとなるとどうしても感じてしまう
この後ろ髪引かれる感じは何なんでしょうね?
何かがいつも心に引っかかる・・・😩😩😩
まあ、一番は子供たちの事なのですが・・・

三週間くらい私が家を空けたところで、
家の中がゴミ屋敷になる訳でもないのですが、
もしかして、大きな気がかりは私の植物たちか!?(笑)
私の不在中は夫に中と外の鉢植えの水やりをしてもらい
時々は庭のパトロールもしてもらうつもりですが、
普段やってないと、どうしても仕事は雑になりがちで
家の中の鉢にはダブダブに水をかけたりするので(←)
鬱陶しがられてもその辺はちゃんと伝えねばなりません。
あとは私の家庭菜園ね・・・
不在中に収穫できそうなグリーンピースやトマトは
まめに収穫しないといけませんが、やってくれるかな?
いや良いです、皆何事もなく過ごしてくれればそれで。
私の植物や野菜たちはこの際どうなっても・・・😆😆😆

ところで、年初めに買った「パキラ」なのですが、
今のところ順調に育ってくれています。
大して陽の当たらない場所に置いているのですが、
それでもずっと元気にしてくれています。
私がいない間も元気にしていておくれよ。
(買った時のパキラ&今現在のパキラ)
IMG_20250110_10355520250625_114412























































今日のリス友は、久しぶりのポコチン君です。
20250623_14435820250623_144356ライブドアアプリでフォローが出来ます。




3月末に買ったアマリリスが咲きました。
( ワックスがけ球根のアマリリス )
IMG_20240502_101856IMG_20240502_101932IMG_20240502_101957今回初めてワックスがけ球根を買ったのですが
もちろん霧吹き等で水をかける訳でもなく、
本当に置きっぱなしでちゃんと花が咲きました。
今までは球根を鉢に植えたり水栽培にしたり
外から水を与え続けての開花だったので、
球根の中の水分だけでちゃんと花が咲いたのには
やっぱりびっくりでした。😳😳😳
ほんとちゃんと咲くもんですねえ・・・

で、この後しばらく花を楽しんだら、
あとはワックスを剥がして庭に植える予定です。
今までアマリリスを庭に植えた事はないのですが、
来月日本にしばらく帰省予定で水やりが出来ないので
鉢植えだと最後は干からびてしまいそうだし、
庭の土に植えて何とか生き延びてもらうつもりです。
このワックスがけ球根4つと鉢植え球根が8つ、
今合計12個のアマリリスの球根があるのですが、
今回初めての地植えに挑戦です。上手くいくかな?
ダメもとでやってみます。

ところで今回のワックスがけ球根、
写真と実際咲いた花が若干違うような・・・
私はピンクのアマリリスが咲くんだと思って
楽しみにしていたのですが・・・
これは「赤」だったんですね・・・
ま、綺麗だからいいですけど。
(球根について来た写真はこれです。)
IMG_20240329_105109






























今日のリス友は白腹毛族のこの子です。
鳥の餌入れから大量にこぼれたひまわりの種を
腹ばいになって食べてます。
この体勢はちょっと珍しいのですが、
もしかするとひまわりの種の上に腹ばいになって
独り占めしてるつもりなのかも・・・
IMG_1469IMG_1468ライブドアアプリでフォローが出来ます。


↑このページのトップヘ