土曜日の夜からに日曜日にかけて一時間時間が戻り
今年もサマータイムが終了しました。
毎年の事ながら、この日曜日の朝はゆっくりできて
たった一時間でも本当得した気分になります。



まあ、約4ヶ月後にはまたサマータイムが始まり
その日は一時間少なくなってしまうので、
実際には得したも損したもないのですが・・・
夕方は日が暮れるのが一気に一時間早くなったので、
その分「冬が来るなあ。今年も終わりだなあ。」的、
なんとも寂しいような心細いような気持ちになり
これも毎年の事で「お約束」みたいなものですが、
今年も律儀に同じ感覚を味わいました。



で、木曜日のハロウィーンからずっと忙しかったので
昨日は一日のんびり過ごしました。
お天気が良かったので庭仕事をしても良かったのですが
あえて昨日は頑張らず・・・



ポッドキャストを聴きながら少し台所仕事をしたり
ソファで本を読んだり。
この「ポッドキャスト」っていいですよね?
特に作業部屋にこもって裁縫をしている時には
ラジオを聴く感覚で気楽に聴けて気に入っています。
が、我が家にはサマータイム終了も冬近しの風情も
全く意に介さない人(=次男)がいて
友達とジムに行って4時半に帰って来たと思ったら、
(友達のお父さんが送迎をしてくれました。)
今度は自転車にまたがり出掛けて行こうとするので、
「もうすぐ暗くなるからやめなさい。
一体誰がこの時間から一緒に遊んでくれるのよ?
真っ暗になっても車で迎えになんて行かないよ?」
と言ったものの、無視して出掛けて行きました。
昨日もペラッペラのうっすい短パンのまま・・・
彼の周りだけ夏が続いている・・・



そしてそれから一時間もしない内に外は真っ暗になり
「全くもう・・・」と思いながら外を眺めていたら、
友達のお母さんから連絡があり「うちに来てますよ」と。
「早く帰るように言って下さい。」と頼んだら
そこから40分くらいしてようやく帰って来ました。
外が完全に暗くなってから・・・
サマータイム終了初日にこれでは先が思いやられます。
はあ〜〜〜



「クリスマスオーナメント」まだまだ続きます。
今度は「🐌カタツムリ」のオーナメントを作ってみます。
まずはイラストから・・・

皆で映画を観るとかゲームをするとか
また何か考えねばと思っています。
とは言え毎年の事なので、すでにネタ切れ・・・
まあ映画鑑賞が無難な線かな〜?
早速、家族で楽しめる映画を探さねば・・・
今日のリス友は、モッフーです。
真夏の時期に比べるとだいぶモフモフして来ました。



