朝、野菜くずをコンポストに入れようと外に出たら
ハミングバードのブン!と言う羽音が聞こえたので
キョロキョロその辺を見回したら、
木蓮の枝に一羽止まっているのが見えました。


彼らもちょくちょく庭に来るようになったので
別に珍しくもなかったのですが、ちょっと眺めていたら
ズン!と目の前に飛んできてホバリングを始めました。
うちに来るハミングバードは「 Anna's Hummingbird 」
と言う種類がほとんどなのですが、
頭部から胸にかけての黒っぽく見える羽根が
光の加減で全部濃いピンク🩷にビガビガに輝くと、
「うお〜〜〜〜!!!」ってくらい美しい鳥なのです。
それが一度だけでなく何度も目の前に飛んで来ては
ピンクの胸羽根を派手にビガビガさせるもので、



「うおっおっうほ〜っ」とゴリラになりながら
すっかり見惚れてしまいました。
こんな時は「ど、どうしたんだろう?」と思いますよね?
何かのメッセージだろうか?と焦りますよね?
で、「蜜入れに蜜がなくなってるとか?」と思い当たり
蜜入れを開けてみたら・・・蜜がない・・・(笑)
私もとうとう鳥の心が読めるようになったみたい。




新しく買っておいた「ネクター」の蓋を開けたら、
中から甘い液体がビャーーーッと飛び出して、
髪と顔と肩がびしょ濡れに・・・






蓋のところがべこんと凹んで届いたものの、
中身に問題はないしとそのまま受け取っておいたもの。
まさか開ける時に中身が飛び出すとは・・・
中身は甘〜い砂糖水のようなものなので、
髪も顔もベトベトになって散々でした。やれやれ・・・
でもまあいいです。
蜜を補充したら、すぐにハミングバードが二羽飛んできて
うぐうぐ、美味しそうに蜜を飲んでましたから。



今は冬の事で庭には花の色もなく殺風景なので
派手なピンクのおかげで一気に心が浮き立ちました。
今日のリス友はモフモフちゃんです。
この日モフモフちゃんはモフモフ2号と喧嘩?をしていて
しばらく庭を走り回っていたのですが、
2号の方が強かったためか、モッフーはこんな所に隠れて
しばらく2号の動きを探っていました。




ライブドアアプリでフォローができます。
