先日夫と二人で食料品の買い出しに行った時の事、
(毎週行っているスーパー「 Trader Joe's 」)
ダダーーーっと並んでいるカートを一つ取ったら
後ろのカートに「オレンジ色の魚のおもちゃ」が
入っているのが見えました。
「子供の忘れ物かな?」とも思ったのですが、
30センチ近いプラスチック製のおもちゃで
忘れ物にしてはデカい、デカすぎる・・・
でもまあそんな事もあるかと大して気にも止めず、
金魚はそのままにして買い物を始めました。
少し遅れて夫も自分のカートを押してやって来たので、
「カートの所に金魚いたでしょ?」と聞いたら、
「いたいた!結構大きいやつ!(笑)
でもそのカートは取らなかったけどね。
ここのお店は時々ああ言うおもちゃを隠しておいて
見つけた人に「景品」くれるんだよね。」
「え?そうなの?面白い事考えるね、ハハハハ。
・・・って、じゃ何で金魚持って来なかったのよ?」
「あ、俺はそう言うことに興味ないから・・・」
だー!そう言うのってワクワクして楽しいじゃないの?
知っていたら、絶対に金魚つかまえて来たのに!
そう言えば、以前もぬいぐるみがちょこんと
陳列棚に置いてあるのを見かけた事があるので、
あれでも「景品」貰えたのか!?ふ〜〜〜ん。



「炭治郎」人形の続きです。
イラストをもとにこんなふうに生地を用意しました。
炭治郎柄の生地ももちろんAmazonから。(笑)
IMG_20230727_115750その日はそのお店で可愛いサボテンを見つけたので
「おおお、これ最高に可愛い!!!」と思って
これまたワクワクでカートに入れたのですが、
会計の段でこのサボテンを初めて見た夫が、
「げ、何この変なの!?」なんて言うのです。
IMG_20230728_110424
え、これ可愛くないですか?変かなあ?
レジの女性だって「これ可愛いわよねえ。
わたしもうちに飾ってますよ。
最近赤ちゃんサボテンも出てきたし・・・」
と言って、私のワクワクがわかる人だったが?
夫とは「ワクワクポイント」が違いすぎる・・・



今日のリス友。
塀の上でリラックス〜〜〜
IMG_9348

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。