壁に飾るアートを注文していたのですが
今度は破損などもなく無事に届きました。
( 結局タダになった「破損」アートの話 )
薄い鉄板アート、壁に飾ったらこんな感じに・・・
優しい感じでまずまずかな?どうでしょう?


割れた木の部分を接着剤でくっつけて直すことに・・・
夫に頼んで接着剤を買って来てもらったのですが、
何のための接着剤かわかっていたはずなのに
私の頼み方が悪かったのか買って来たのはこの接着剤!

「えええ?これ買ってきたの?瞬間接着剤だよね?」
「『木』にも使えるって書いてあるから大丈夫!」
「・・・・でも、こんな広い面に使う人いる?
接着剤を塗り終わる前に最初の方は乾いてるよ。」
ああもう、しょうがない、やってみるしかない。



面積にしたら折り紙1枚分はある木の面に
ヒーーーーッて感じでババババーーーッと刷毛で塗って
合わせ目がずれないように気をつけながら、
板と板をくっつけてしっかり押さえて待つこと1分。
せわしないこと甚だしい・・・はあはあはあ・・・
・・・そして結果は如何に・・・?
あっぱれゴリラ君、ガチっとくっつきましたよ!



結果オーライ?上手くいってほんとよかった!(笑)
「それにしても、これくっつけるのに瞬間接着剤かよ?」
としつこく思っている私なのでした。



で、さっそく次男の部屋に飾りましたが、どうでしょう?
案外上手く直せたので継ぎ目部分も全くわからないし
こうして写真で見るとおしゃれな部屋に見えますね?
(床には色鉛筆、紙、ぬいぐるみが散乱だが・・・)
「壁アート騒動」は一件落着でホッとしてます。




「もののけ姫」人形の続きです。
イラストをもとにこんなふうに生地を用意しましたが
獣の毛皮の羽織ものと面の部分がちょっと細かくて
作るのに時間がかかりそうです。

今の家に住んでそろそろ丸3年になりますが、
インテリアは当初からほとんど変わっていません。
一人暮らしの頃と違って模様替えも大変だし、
気分転換のためのちょっとした変化となったら、
今回みたいなアートが一番手っ取り早いかなあ?
今日のリス友。

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
