先月初旬に種を蒔いた野菜が結構育ったので
間引きも兼ねて葉っぱを摘んで食べてみました。


色の薄いレタスよりも栄養ありそうじゃないですか?
毎日夕ご飯には簡単なサラダを食べているので、
数日はこれらの葉っぱがメインのサラダを食べましたが、
「自分で育てた野菜」と言うだけで嬉しかったです。
味の方はスーパーで買ったのと同じでしたが(笑)
気分的に何だか満たされたと言うか・・・
実家の母と野菜作りについて話をしたりするといつも
「鍋を火にかけてから、畑に行って野菜を採って来て
新鮮なのを料理して食べるって最高だよ〜〜〜」
と「本当こんな幸せってある?」って感じで言うので
「まあそうだろうねえ。」くらいで聞いていたのですが
確かに、自分で育てた野菜ってそれだけで尊い。



新鮮なだけではない特別感があります。
オレゴンはすでに雨の日が多くなって来ているので、
うちの野菜たちもその内ダメになるかもしれませんが、
母にも「最初は好きに色々やってみらいん。」(笑)
と言われたので、本当に好きにやってみますよ。



「ワンピース」シリーズ第4弾は、
「ナミ」を作ってみようと思います。
彼女の服装には特に特徴がないので
いつもの女の子の人形みたいになりそうですが、
麦わら帽子で何とか「ナミ」らしくしようと思います。
まずはイラストから・・・

オレゴンの気候には合わない秋冬野菜だったかも?
と思い始めています。
でも、葉っぱを味噌汁に入れたりもしているし
これはこれで結構役に立っているから、
良いことにしよう・・・



今日のリス友。
今年もりんごの季節がやって来ました。
と同時に「りんご窃盗団」も動き始めました。



(お隣さんのリンゴの木にはこんなに実が!)


LINEで更新のお知らせが届きます。
