次男が小学校の卒業式後のイベントで行った場所で、
ゲームセンター&ゴーカートなど外の遊びもある
ちょっとした遊園地のような所があるのですが、
一度行って次男はそこがかなり気に入ったようで、
これ以降時々友達を誘って遊びに行くようになりました。
( 次男の卒業式の話 )
去年の夏に行った時の事、感じのいい係員さんがいて
20歳前後の若い青年だったのですが、
子供達に優しく接していて、記憶に残っていたのです。
で、先日またそこに行ったら同じ青年が働いていました。
人手不足のようで、従業員がお互いに協力し合って
何とか回しているといった感じだったのですが、
(乗り物に乗りたくても係の人がいないので
呼びに行かないといけなかったり・・・



でもこの青年、どんな時でも何だか優しく笑っていて
不思議な安心感を与えてくれるのです。
長男と変わらない年頃の若い青年なのに
信頼できそうな、何ならそこはかとない品も感じられて
「若いのに、人間が出来てる感じがする・・・」
とその青年をじっと見てしまう怪しいおばさん。



やっぱり、彼の笑顔が良いからかなあ?
それ以外の情報もないし(笑)そう言う結論に至りました。
笑顔ってやっぱり大事ですよね〜〜〜
まさかこんなおばさんに見られているとも知らず、
青年は終始真面目に仕事に励んでおりました。(笑)
人手不足で大変のようでしたが、青年よ頑張ってくれ!
陰ながらおばさんは応援しています。
今日の人形はモグラです。
やっぱり耳がないとのっぺりして見える・・・
まあ、モグラはキレッキレの動物ではないので(笑)
これくらいでいいかな?







全く考えもしませんでしたよねえ。
楽しければ笑い、おかしければ笑い、嬉しければ笑い、
そう言う単純な笑顔が一番ですよ。そして何より尊い。
笑顔に特別な価値を見出してしまうあたりで
私はすでに何か失っているね?



今日のリス友。
メープルの木とピコチン君。

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
