人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:紅葉狩り



昨日は「 Veterans Day (退役軍人の日)」で
学校等は休みでした。
で、毎年この時期になると庭の「落ち葉かき」
これをしなければならなくなります。
「あ〜葉っぱが紅葉して本当に綺麗〜〜〜」
なんて喜んでいるうちはいいのですが、
うちの庭には大きな落葉樹が何本かあって、
前庭には八重桜と夏椿、裏庭にはメープルの木、
特にメープルの木はかなりの大きさなので、
庭に降り積もる葉っぱの量が半端ないのです。ぎゃ!
IMG_20231110_144336早目早目に落ち葉かきをすればいいのですが、
何せ雨季に入ってしまって晴れ間が少なく、
昨日はギリギリ曇り空だったので頑張りました。
「まあのんびり行くか〜」と一人で始めたのですが
意外や意外(笑)長男が助っ人に来てくれて
裏庭の落ち葉かきは予定よりも早く終わった〜
一週間もすればまた同じ状態に戻るので 
適当にかき集めて、半分は肥料用に庭の隅に集め
半分は裏の森林に・・・肥料用に?
IMG_20231110_151514これがカラカラに乾いた葉っぱだったなら
「焼き芋だ!🍠」になるところですが、
雨でどの葉っぱもしっとりと湿っていて無理なので
ただただ葉っぱを集めるだけの作業なのです。

お隣さんの所にも大きなメープルの木があるのですが
今年は人に頼んで綺麗にしてもらっているようでした。
見ればトラックの荷台に山盛りに葉っぱが積まれていて
流石に自分達だけではやり切れなかったのだと思います。

「落ち葉かき」も本当体力勝負なので、
「私たちもいつまで自分達で出来るのか?」
最近何をするにも同じことを考えてしまいます。



「ケムマキ」人形、ここまで出来ました。
IMG_20231002_143049IMG_20231002_144748IMG_20231002_145238前庭は夫も加わり3人で落ち葉かきをしました。
本当は次男にも手伝ってもらいたかったのですが、
ふくらはぎの筋肉痛で歩くのもままならない状態で
しょうがないのでそっとしておきました。
筋肉痛と言っても、自分で「筋トレ」していての事で
12歳の次男には必要のない事にも思うのですが、
何を目指しているのやら、毎日の日課にしているので
好きなようにさせてますが・・・
本当にどこを目指しているのかなあ?
筋トレもいいけど落ち葉かきもいい運動だと思うので
次回は次男にも手伝ってもらう事にしよう!



今日のリス友。
紅葉と偽モッフー。
IMG_0363
ライブドアアプリでフォローができます。




週末 、近くの川沿いの公園に行きました。
天気予報が当たってとっても寒い日だったのですが
快晴だったので午後からは少し気温も上がって
散歩をするのには最高の日でした。
紅葉も進んで川沿いの木々、草はらも色づいて
特に途中の道路沿いの木は今が見頃かなあ?
川ではパドルボート( SUP )をする人もいました。
私はダウンジャケットを着て行ったのですが、
彼らの一人は短パンでパドルボートに乗っていて、
寒くないのか、本当みんな元気だわ〜〜〜
きっと、いや絶対若者だろうねえ・・・
IMG_20231028_150848IMG_20231028_151509IMG_20231028_151612IMG_20231028_153726IMG_20231028_164301ここの川沿いには小さな砂浜が何ヶ所もあって
波もなく流れも穏やかなので水遊びに最適なのです。
本当は今年の夏に遊びに来ようと思っていたのに
結局その機会がないまま夏も終わってしまったので、
来年こそは次男と友達を連れて遊びに来たいな〜
と思っています。
ここから海までは車で1時間以上かかるので
夏には、手っ取り早く近くの川や湖で泳ぐ人が多くて、
この辺りの景色もおそらくずっとこのままだろうし、
本当にのどかなところで癒されます。




「ハットリくん」人形の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しました。
IMG_20230928_114937数日晴れの日が続いたらあとはずっと雨の予報で、
とうとうオレゴンも雨季に入ってしまうようです。
とは言ってもザーザーぶりの雨ではなく
しとしと系の降り方で降ったり止んだりなので
問題は、常に薄暗い日が3〜4ヶ月続く事・・・
なのでこれからの晴れ間は宝なのです。




今日のリス友。
ハロウィーンなのでこんな写真で・・・
IMG_20231015_115831IMG_20231015_115934ライブドアアプリでフォローが出来ます。


↑このページのトップヘ