先日久しぶりに日系スーパーに行きました。
しかも今年初めての日系スーパーでの買い出しでした。
そこで買うものは毎回似たり寄ったりなのですが、
出かける前に子供達に欲しい物はないかと聞いたら
「 Giraffe potato (=じゃがりこ)を買ってきて!」
と頼まれました。



パッケージにキリンの絵が書いてあるので
適当にそう呼んでいるらしいのですが・・・
じゃがりこ、あの食感は素晴らしいですよね?
ああ言う食感は他にはないので、実は私も大好きです。
でも、じゃがりこ、ここではすごく高いんですよ。
3ドル近くするので今のレートにしたら400円以上!
「日本で買ったら120円くらいだから(多分)
日本に行った時に好きなだけ食べたら?」
と言ったのですが「いや、今食べたい!」と言うので
少しだけ買って来ました。




「これ高いんだから少しずつ味わって食べてよ?」
と頼んでおきました。きっと無理だけど・・・
6月半ばには家族で日本に行く予定なので、
日本のお菓子類はその時に堪能して欲しいのですが、
「じゃがりこ」は特別なようで・・・



長男などは「日本は本当にデンジャラスな国だ!
おいしい物が多すぎる!しかもコンビニで買える!」
なんて言いながらため息ついてます。



日本に行くと子供達はコンビニとか自販機に反応して
こっちは毎回「そんなに驚くか!?」って感じです。
日系スーパーに行くのは3〜4ヶ月に1回だけで、
しかもお菓子類はたくさんは買ってこないので
日本のお菓子はたまにしか味わえない貴重な味です。
なので今回日本に行ったら彼らがどんな事になるのか、
楽しみなような恐ろしいような・・・



「日本のじゃがりこは味が10種類くらいある。」
と次男には適当な事を言っておいたのですが、
ここでは買えない味が見つかるといいなあ・・・
調べればすぐにわかる事ですがここはあえて調べず
日本に行ってから「こんな味のじゃがりこがある!」
と皆で感動したいと思っています。



今日のリス友はモフモフちゃんです。
ポーズがやけに様になっているような?



まあ「モデル業」も長くやってるしね。(笑)

