人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:育ち盛り



一昨日の土曜日、次男は友達のうちにまた(!)
泊まりに行きました。 
今回は友達の14歳の誕生会も兼ねていたのですが
なんと6週続けて週末に誰かの家に泊まっています。
そのうちの一回はうちでのお泊まり会でしたが、
毎週毎週あっちこっちと泊まり歩いていて(笑)
いやいや、さぞや楽しかろうよ・・・
しかも今回は友達8人でのお泊まり会だったらしく
招いてくれた友達の両親には本当頭が下がりました。
うちにはそんな大人数が泊まれる部屋もないので
次男の部屋に詰め込んで4人までが限界ですが、
それでも食事の用意となると大変ですよ・・・
それが男子8人が泊まるなんて・・・はあ〜〜〜

と言うわけで、昨日はまた朝食をスタバで調達。
育ち盛りの次男がいないと途端に手抜きになって
「一食くらい適当でもいいよね?」ってなってます。
で、昨日はラテを飲みながらブログを書いて投稿し
そのあとは2時間ほど庭仕事をしました。
芝刈りと庭木の剪定、球根の植え直しなどです。
2時近くまで庭で一人黙々と作業を続けていたら
次男がやっとお泊まり会から戻ってきました。
「昼ごはんは?」と聞いたらいらないと言うので
ラッキー!と思ってそのまま作業を続行。
「はあ〜台所に立たなくていいって最高!!!」
と、なんだか思い切り自由を感じてしまいました。

その後、何もない時のお助けマンとして常備している
「冷凍韓国海苔巻き・キンパ」をチン!して食べ
私の昼ごはんは5分で終了。
この冷凍食品、本当に美味しくて最高なんです。
週に3本くらい食べてるかも・・・
IMG_20240922_224058そしてそして、夕ご飯は義母のうちでBBQでした。
義母が全部用意してくれると言うので、
お礼も兼ねて、庭の花を持って行きましたが
今の時期は義母の庭には花が全くないので
とても喜ばれました。

そんな訳で昨日は一度も台所に立たずじまい。
次男が「お昼ご飯食べる!」と言っていたら
台所で何か作っていたはずですがそれもなく、
昨日一日、本当に何かから解き放たれたような
のびのびとした解放感を感じましたよ。

ちょと大袈裟でしょうかねえ?
でも本当ご飯作りって一番大変じゃないですか?
それから解放されるってやっぱり嬉しい!
嫌いな訳ではないけど、やっぱり嬉しいです。
お陰で昨日は良い日曜日になりました。




今日はウサ友です。
バラの葉っぱ、大好きみたいです。
IMG_2412ライブドアアプリでフォローが出来ます。




一昨日の金曜日の夕方、次男は寝袋や着替えを持って
友達のうちへ泊まりに行きました。
この「お泊まり会」はうちに呼んだり呼ばれたりで
去年も10回以上はやっているのです。
2〜3年前に初めてお泊まり会をした時は
夜更かしが過ぎてそのあと体調を崩したりしたので
その頃はそんなに頻繁にはやらなかったのですが、
最近は体力もついて来て、朝方まで起きていても
その日昼寝をすれば完全復活するようになり(笑)
その分お泊まり会の回数もぐんと増えました。

とは言え、平均すれば月に一回のたまの事、
次男不在の日は家の中は長男含め大人だけになって、
そうなると一気にアダルトな退廃の世界へと傾き(笑)
そんな日の食事は全て外注〜〜〜という事に。
私がご飯の準備をしないだけでなく、
夫も長男も食事の時の自分の仕事をしなくて済むので
全員が「仕事をサボれる機会だ!」と思って 
ピザの宅配を頼んだり、テイクアウトにしたりで
「お泊まり会=全員で楽をする日」になりました。

そんな訳で金曜日の夜は「タイ料理」をテイクアウトし
昨日の朝はスタバのコーヒー等で済ませました。
考えてみたら2024年の「初スタバ」☕️☕️☕️
私はいつも普通のラテか抹茶ラテですが、
久しぶりのラテ、とても美味しかったです。
IMG_20240224_092909普段は育ち盛りの次男のおかげで
それなりの食事を心がけて作れてもいますが、
本当大人だけになると途端に適当になるので、
子供達が家を出てしまったら一体どうなるのか?
今からちょっと心配です。
なるだけ今の食習慣を手放さないように、
頑張るしかないですが・・・



今日のリス友。
ある朝のモッフー・・・
IMG_20240208_131707IMG_20240210_155401
(今日は人形の紹介はありません。)

ライブドアアプリでフォロー出来ます。



次男が月曜日から4泊5日のキャンプに参加中で、
今うちに残っているのは大人が3人・・・ 
「育ち盛りだし体に良い物を食べさせなくちゃ!」
と言ういつもの使命感が一気にゼロになり(笑)
次男が出発した日の夕ご飯はピザの宅配で済ませ、
翌朝はスタバのコーヒーなどでお茶を濁しました。
お昼ご飯ももちろん作らないし、
こんな機会も滅多にないから次男が帰って来るまで
全部テイクアウトとスタバで済ませてしまおうか?
などと本気で思い始めていたのです。
が実際は、丸一日不健康な食生活を送ったら
どうも調子が悪いのですよ・・・
体が重いと言うか気持ちも何だかイライラするし
食事以外は全くいつも通りの生活をしていたのに。
やっぱり食事って心身への影響力が半端ない・・・
たった一日だらけて不摂生しただけなのに、
体って何でこうも正直なんでしょうか!?
もうこうなったら自分で作るしかないか・・・
重い腰を上げて火曜日の夜は夕飯を作りました。
いつもと同じ簡単な夕ご飯だったのに、
一気に体調も気分も落ち着きました。
本当にもうやれやれですよ。



今日の人形もサマーガールです。
昨日と同じライムグリーンの生地を使っています。
IMG_20230714_132148IMG_20230714_132247IMG_20230714_132634IMG_20230714_132737IMG_20230714_132911で、翌朝も朝食をちゃんと作りました。
気分的なものもあるのかも知れませんが、
朝からルーティンをこなすとやっぱり調子がいいです。
スタバで始まった朝は「何もかんも適当でいいや!」
と、適当おばさんに拍車がかかったのに 
ルーティンをこなした朝はテキパキおばさん。
面倒でもルーティンは省略しない方がいいみたいです。

こんなのも、やっぱり年取ったからなのか?
変わった事するとすぐに体調を崩すのは・・・
せっかく次男のいない間に楽しようと思ったのに、
そうは問屋が卸さなかった。


今日のリス友。
またまたのびのびのモフモフ。
「今日もクルミ、いただけます?」
IMG_9255

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ