もう亡くなられましたが、以前、瀬戸内寂聴さんが
「寝る時は翌朝目が覚めなくても後悔のないように
清らかな心で布団に入るようにして下さい。」
こんな感じの事を話されていました。
この話を聞いて以来、なるだけ穏やかな気持ちで
布団に入るようにしているのですが、
これ、平和に過ぎた日は当然簡単なのです。
「今日も平穏に過ぎました、ありがとうございます。」
心の中で手を合わせて寝るだけですから。



でも嫌な事、辛い事、腹の立つ事、悲しい事などなど、
平静でいられない事があった日は一気に難易度アップ!
私の場合は、腹が立って腹が立って眠れない!
なんて事が時々あって、清らかな心とは真逆の
ドロドロ真っ黒な心のまま無理やり寝てしまう事も。
そう言う日は夢の中でも「ぎゃあ!」ってなってて
夢見の悪いの悪くないのって・・・



悲しい時は悲観的になって希望が持てなくなるし
こんな気持ちのまま寝るのってほんと嫌なんですよね。
明日も目覚められる保証はどこにもないからこそ
寝る前には気持ちをちゃんとなだめたい・・・
腹が立っている時、大抵その原因は夫なので(笑)
「このやろう!」の心をなんとか抑えつつ



多少適当でも謝ってしまう事も時々あります。
「悪いのはそっちだろ!」と思っているので
本心から謝ってはいないのですが(笑)
清らかな心とまではいかなくてもそれなりに落ち着いて
寝る時には静かに手を合わせられるくらいまでは
マシになってる感じなので、まあいいのです。
毎夜「今日一日悔いなし!」で眠れるとしたら
これ以上の幸せはないでしょうね・・・
これって本当に難しいですけど。
「ハリネズミ」人形、ここまで出来ました。



なんて若い頃は冗談にも思った事はありませんでした。
でも今は寂聴さんの言葉がすごく響く・・・



昔は他人事だった事が自分事になっていくこの感覚、
確実に年取って来たのだとしか言いようがありません。
粛々とこの現実を受け止めよう・・・



今日のリス友。
モフモフちゃんなのですが、お腹の毛が一部抜けています。
(ちょっとピンクに見える部分です。)
ピコチン君も似たような事があって全然大丈夫だったので
モッフーもきっと大丈夫だとは思いますが・・・

動画も作っています。
LINEで更新のお知らせが届きます。
