人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:自力では無理



昨日、高圧洗浄機でドライブウェイを掃除しました。 
20250607_160949暑い日にやると大変そうだったので曇りの昨日を選び
午後から黙々と4時間頑張りました。
作業中の写真を撮らないでしまったので、
どれだけすごい事になったのか伝えるのが難しいですが。
途中、「写真を撮っておこうかな?」とは思ったものの
長年放っておいた苔と汚れのドロ飛沫を全身に浴びて、
しかもパンツの裾と靴の中はぐしょぐしょドロドロで
スマホを取りに家の中に戻りたくなかったのですよ。

4時間頑張ったのですが半分しか終わりませんでした。
苔をこんなに育てなければもっと早く終わったのですが
柔かなラグのようにモフモフに生えてしまった苔を
水圧で剥がして綺麗にするのはやはり大変・・・
5センチくらいずつノズルを移動しながら
ちまちまと洗浄を続けましたよ。やれやれ。😅😅😅

でも、この高圧洗浄機ってやっぱりすごいですね。
これを使わずに自力で綺麗にしようと思ったら
一体何年かかるの?って感じですよ?😆😆😆
一応、柄のついた金ブラシはあるのですが、🧹🧹🧹
それで擦っても苔は完全には取れませんからねえ。

で、昨日は長男が夕方から出かける事になっていて
当初送迎を頼まれたのですが、そこは初めて行く場所で
何度か送迎したセラピストのオフィスよりも更に遠く
ずーっとポートランドの街中を通る過酷街道・・・
「事故りたくない。私には無理。」と早々に諦めて
今回だけタクシーを使ってもらう事にしていました。
私が飛沫まみれで黙々と作業をしていたら
予約時間より20分も早くタクシーが到着・・・
まだ準備中だった長男にタクシー到着を伝え、
タクシーの運転手さんには「少し待っててね」と伝え、
タクシーに飛沫を飛ばしたら申し訳ないので、
長男が出かけるまでは飛沫生産作業はやめました。

なんだかんだで結局半分しか終わりませんでしたが、
一番大変な苔繁茂エリアは終わらせたのでまずは満足で
シャワーを浴びようとバスルームに行って鏡を見たら、
ドロ飛沫が顔中に飛び散っていてすごい事になってた!
この顔で、タクシーの運転手さんと話しした訳ね?
勿論、顔に時々飛沫が飛んで来てたのはわかってたけど
4〜5箇所かと思ってたら100箇所だった!😭😭😭

と言う訳で、今日もいい感じに曇っているので
残りの洗浄作業頑張ります。




今日のリス友は、チビリスです。
20250611_095019ライブドアアプリでフォローが出来ます。




来月初めから3週間日本に帰省する予定なのですが、
去年は家族とだけ過ごして友達には会えなかったので
今回は友達中心に時間を使う事にしています。

で、普段の私は美意識が高いとはとても言い難い生活で
あちこち適当にお茶を濁して誤魔化しているのですが、
今回は本当に久〜しぶりに会う友達ばかりなので
普段の私は封印しちゃんとして行かねばと思っています。
まあ、あくまでもカジュアル方面のちゃんとですが、
アメリカのカジュアルが当たり前と思って日本に行くと
おばさんは恥ずかしい思いをするので要注意なのです。

最近まで日焼け止めもつけずに庭仕事をしていたのも
帰省に向けて「美白」を意識し、日焼け止めを塗って
これ以上焼けないように気をつけています。(手遅れ?)
夏用の服も何着か新調しました。😊😊😊
ほとんどの友達とは12年ぶりの再会なのですが、
12年前に比べたら当然白髪も増え、しみしわも増え、
鏡を見るたび、「どこか改善できる所はないのか!?」
最近は特にそればっかりでした。😆😆😆

で、とっても小さな悪あがきではありますが
「自宅でまつげパーマ」を試してみる事に。
昔一度だけまつげパーマをして良かった事を思い出し
(この時はちゃんとお店でやってもらいました。)
Amazonでキットを買って試してみましたよ。
20250622_101153結論。なんとか出来ましたが、大変でした。😭😭😭
確かに手順通りにやれば、まつ毛はカール出来るし
お店でやるよりずっと安いし手軽には出来るのですが、
これ、自力でやるものではない感じです。
「誰か」にやってもらわないと、いやもう大変!!!
自分で言うのもなんですが、手先が器用な私でも
慣れるまでかなり苦戦しました。
当然片方づつやったのですが、目を半開きにしての作業は
もう涙が出て来て止まらず大変だったし疲れた・・・
片側30分ほどで終了の工程を、結局4回繰り返して
やっと両方のまつげパーマが完成でしたよ。😅😅😅

説明書には12週間持つと書いてありましたが、
日本に帰省している間だけでも持ってくれれば御の字です。
もし「自宅まつげパーマ」を試したことがある人ならば
きっと私の意見に賛成してくれるのでは?と思います。
これから試してみようかな?なんて人には、
自力でやるのはやめた方がいい、と言いたい。😆😆😆

と言うことで「自宅でまつげパーマ」の体験レポート、
私の場合はこんな感じでしたが、結論としては
一言「プロにやってもらった方がいい!」😅😅😅





今日のリス友は、チップモンクです。🩷❤️🩷❤️
IMG_5081IMG_5086IMG_5089IMG_5090ライブドアアプリでフォローが出来ます。



↑このページのトップヘ