一昨日、次男が放課後やっているクロスカントリーの
「学校対抗チャンピオンシップ 」があり
今回は長男も一緒に皆で応援に行ってきました。
5回開催された学校対抗レースの締めくくりのレースで、
4回目のレースは寒い雨の日のレースだったので
最後はお天気に恵まれて欲しいなあと思っていたら
気温も23度まで上がって快晴!やった!



これまでのレースには4〜5校が参加していたのですが、
今回のチャンピオンシップには9校が参加したので
選手も多いし、応援に来た家族の数はさらに多くて
レースの会場となった公園は人人人でした。
ちょうど6年生女子のレースが終わる頃に
フィニッシュラインのところを撮ったので、
手前に、ゴール直後でへたっている女の子がいます。
皆、よく頑張った〜〜〜!!!👏👏👏👏👏

まずスタート地点で次男らに声をかけて激励し、
その後駆け足でコース途中の応援可能な場所に移動、
それを2箇所でやった後また駆け足でゴール地点に戻り
最後の大声援となりました。
広い公園内に作られた「2km」のコースなので
選手の疾走に合わせて場所を変えての応援となると
こっちも疾走せねばならず汗かきましたよ。



今回は1回目のレースと同じ場所同じコースだったので、
応援する方も心得たもので、移動に無駄がないのですが
選手が一斉にスタートしたと思ったら、
家族も走り出して次の応援ポイントに大移動、
そこの応援が終わるとまた次の応援ポイントに大移動、
そして最後はゴール地点目指して大移動・・・



選手も応援団も皆必死だったので無我夢中でしたが、
これを上空から見てる人がいたら
せわしない事甚だしかったのではと思います。



次男は今回のレースにはかなり気合が入っていて
「チームで一番早い子の後について走るようにする。」
と決めて頑張りました。
1回目のレースで同じコースを走った時の自己ベストを
なんと30秒も縮めたので上出来だと思います。
ほんの2か月の短いクラブでしたが無事終了です。
で、以前次男がコーチに怒っていた事があったのですが
( 怒れる次男の話 )
時間の経過と共にその時の怒りもなくなったようで、
来週月曜日予定の「頑張ったねパーティー🎉🎉🎉」に
普通〜にチームメイトにロリポップを配るらしいです。
コーチへの当て付けとかは全くなしで。



はあ、大人になってくれて良かった・・・

今日のリス友。
「白腹毛族」の子は本当にこんな技が得意です。






(今日は人形の紹介はありません。)
LINEで更新のお知らせが届きます。
